• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

車も人も夏休み

少し前ですが、今年唯一といってもよい夏休みに、蓼科はビーナスラインへ行きました。

抜けるような青空、溢れる光、爽やかな涼しい空気、まさに高原らしい快晴に恵まれ
そんな木漏れ日にたたずむgtvを見ていると、自分だけでなく車にも良い夏休みに思えたりして。。。

その雰囲気が少しでも伝わるといいな、と思って大きい写真のUPに今回トライしたのですが
大きくはできたものの、なぜか元写真に比べると画像が劣化して眠たいんですよね。。。(涙
ま、元がたいした写真じゃないからイイけど!





ここは、ピラタス蓼科ロープウェイ乗り場


ビーナスラインを駆け抜け、終点の美ヶ原高原美術館へ





普段薄汚れた都会の空気と渋滞の中を走ってばかりなので
こんな光と緑溢れる中を爽快にドライブしていると、
自分にとってはもちろん車にとっても幸せだなぁ、
と思えて、なんだかうれしかったりして。。。

ではではマハロ〜♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/19 02:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

運試し
ターボ2018さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

この記事へのコメント

2011年8月19日 5:36
素敵な夏休みですね~指でOKクルマもヒトもリフレッシュぴかぴか(新しい)できて。。。

昔免許を取って、実家のプレリュードで初めて行ったドライブが『ビーナスライン』。。。サンルーフを開けて走ったのが懐かしいです。

Mahalo!さんもクローバーGTVにサンルーフがあって良かったと思えた、ひと時だったのかなexclamation&questionたぶん。。。

当時群馬に住んでた私でも、気持ち良かったうれしい顔長野って空気イイですよね指でOK

大自然の素晴らしさは、写真から十分伝わってきますようれしい顔



コメントへの返答
2011年8月20日 18:16
サンルーフと言えばプレリュードですよね!?

当時学生だった私はプレリュードに憧れました~

gtvにサンルーフ付けたのは、ひょっとしたらそういう原体験があるからかも知れません??

長野、私大好きなんですよ。
イメージが良いんですよね。

写真は不満だらけなんですが。。。
少しでも伝われば嬉しいです。
ありがとうございます。
2011年8月19日 12:40
夏らしい絵ですね〜

緑と青が清々しく赤が効いてますね☆

サンルーフいいなぁ〜
コメントへの返答
2011年8月20日 18:38
ありがとうございます。

赤い車って、普段の街乗りには、派手でちょっと。。。なんですが、こういう青と緑の景色には一番映える色ですよね。

サンルーフ。。。我々世代には憧れの装備でしたよねww
2011年8月19日 13:04
うちの車も新鮮な空気を吸わせてあげたい!!!

西の方で♪
コメントへの返答
2011年8月20日 18:39
吸いに行きましょう!!!

西の方で♪
2011年8月19日 19:32
こんばんは!

都内の夏は住み難くなっていきます!

避暑地に小屋が欲しい〜。(妄想だけど)
綺麗な写真が見れない状態です!作り直しですか?


コメントへの返答
2011年8月20日 18:40
ほんとに、掘っ立て小屋で構わないので欲しいですね~

写真、原因不明です。
UPし直しましたが、画像は眠いままです...
2011年8月22日 14:33
写真キレイですねー

アルファレッドが映えますね!!
コメントへの返答
2011年8月23日 12:59
はじめまして、ありがとうございます。

写真がキレイというよりも
景色と車がキレイなだけ、というのが
真相ですがw
2011年8月26日 14:50
初コメさせていただきます。

gtvcupさん→kinさん→mahaloさんと飛んできました。

916スパイダー乗りです。
gtvcupさん、kinさんもお誘いしたのですが、9月11日に富士トリコローレというイベントがあります。
場所は、河口湖と山中湖の中間地点位です。

基本的にイタ車のオーナーでしたら、だれでも参加できるイベントですが、特別協賛がフィアットグループオートモービルズジャパンですので、FIATやALFA ROMEOが多いのかなと思います。
私も参加する予定ですし、私のアルファ仲間も参加します。

もしよろしければ、ご一緒にいかがですか?
ご都合がつくようでしたら、ぜひお会いしたいと思っています。
談合坂SAに来られる人たちとは、そこで合流の予定です。
私のブログに詳細を書いてあります。
もしよろしければ、アクセスしてみてください。
http://tommy707.blog.so-net.ne.jp

お邪魔しました。
コメントへの返答
2011年8月27日 13:13
はじめまして

コメント&お誘いありがとうございます。

そちらへお邪魔させていただきます。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ★イグニッションコイル&プラグ交換(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2685043/8344849/note.aspx
何シテル?   08/25 16:30
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルランプリセットの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:35:08
[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation