• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

★富士トリコ2011(やればできる編)

★富士トリコ2011(やればできる編) 既に話題としては終わっている
富士トリコ2011

でもまだ先週末の話なんですよね。。。

さて、前回UP▼【道中編】に続きまして
今回は【やればできる編】

以前▼準備記事
GTVの冗談みたいなトランクを紹介しましたが

果たして積めたのか!?



↑こちらの画像のみ▼ヌヴォラーさんのところから拝借致しました。
ヌヴォラーさんのところで『GTVのボンネットを正しく使うファミリー』例としてご紹介頂いてしまいました。

【積載物】
特殊タープ+チェア3脚+テーブル+その他(食材や遊具など)
それに前2泊は相模湖でキャンプをしていたので、家族3人の2泊3日の着替え等

これ全部載った!

やればできる!!

えらいGTV!!


 
このタープ、本当はこう使うんですが
GTVの低くて短いルーフに使えるわけないので


そこでボンネットを使ってタープを設営し終えたころ
この時初めてお会いした▼4088さんにお声掛け頂きました。


そしてお向かいさんは、今回待ち合わせてご一緒させて頂いた▼オカピー家
手前のデイトナBの156は▼ネオクラシックさん

ウチのわがまま一人娘とオカピー家のお子さん達、
こども達だけで一緒に遊ばせて親はラクしてやろう計画!

果たして

見事成功!オカピーさんありがとうございました。


これで大人はゆっくり参加車を見て回れそう

と、少しだけ徘徊
 
私の好きなジュニアZ(1300)に、GTVと同じフミアデザイン164

 
やっぱりデルタはガンダムみたいで格好いい!
そして急に新しくなりますが
今回多かった500の中でも、この一台は色と目が愛嬌あって気に入りました

これ以外にも普段見られないようなレア車がたくさんありましたが
そういうのは他の方がもっと素敵な写真でUPされていらっしゃるので
そちらをご覧下さいませ

 そしてこちらは悔しい一台!
にゃん☆ぱらさんのGTV

なぜ悔しいかというと
私も密かにGTVをビアンコ&ブラックルーフに全塗装することを
考えてたんですよね

それを先にやられちゃったのと、内装の赤がうらやましい!


そしてさらに悔しいのが
今後このGTVは、痛車化する予定だという話。。。(涙)

あまり言うとまた恐がられちゃうのでこの辺で。。。

で、徘徊し終わって戻ってみると




!!









な、、、なんですか?これは。。。

よく読むと。。。


『こどもいがいはテントにはいらないでください』
そしてダメ押し
×(バッテン)』


ううむ。。。、誰がいったい書いたのか?

見ると、小さく隅っこに


『なお』!!


な。。。なおちゃん!!


オカピーさん、計画狂ってるんですけど!!(涙)





見ればテントは既に子供天国。。。

お菓子食べ放題の夢の国


レジャーシートを敷き、完全に秘密基地状態。。。(涙)

優雅な大人のランチ&コーヒータイム計画は
木っ端みじん、苦労して一晩かけてパッキングしたのに(嗚咽)


仕方なくオカピー家のテーブルを間借りして
用意したレトルトカレーとご飯を温めて寂しくランチ


以上、富士トリコ2011(やればできる編)の哀れな末路。。。



それにしても
これだけ大規模(参加台数約460台)で、家族で参加しても
ピクニック気分で楽しめる、ゆるやかな雰囲気のイベントは最高!

天気が良ければ、また来年もぜひ参加したいかも

ではではマハロ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/19 02:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 4:29
感動した!!(小泉元首相風)

GTVなかなかやりますね~
トランクがもう少し広いボクの156なら日本一周旅行くらいできそうな気がしてきました(爆)
コメントへの返答
2011年9月20日 12:02
『痛みに耐えてよく頑張った!』

というのもぜひ付け加えて下さいませw
2011年9月19日 5:04
おはようございます!

「GTVのボンネットを正しく使うファミリー」
何日か前にこの方のブログ、偶然見ましたよ♪
チャレンジャーなMaharo!さんに脱帽♪
コメントへの返答
2011年9月20日 12:04
脱帽?

いま脱帽しちゃって良いんですか?

とか言ったりしてw
2011年9月19日 6:12
おはようございます。

タープの設営、片付けはお父さんの仕事。大変そうでしたね!

ボンネットの「つっかえ棒」忘れずに・・・

コメントへの返答
2011年9月20日 12:05
いや、ホント

設営&撤収=ワタシ、使う人=こども

理不尽ですが、ま、こんなもんですかね(涙)
2011年9月19日 8:32
収納上手!!!ってレベルではないですよね…
よくぞここまで詰め込めました♪
コメントへの返答
2011年9月20日 12:07
同じ車種同士、苦労を分って頂いて
ありがとうございます。

そしてCAMさんも将来家族持ちになると
この労苦がよりご実感頂けること請け合いです!
2011年9月19日 8:42
素晴らしい!

GTV、充分ファミリーカーとして使えますね(笑)
コメントへの返答
2011年9月20日 12:09
多分3人以上の家族で、gtv1台だけで
まかなっている家族は、
ここにいるgtv乗りの中でも私だけかも。。。
が、がんばります。。。(涙)
2011年9月19日 9:54
にゃんぱらは、痛車化ですか..。
それは駄目ですな。

私も同意いたします。
コメントへの返答
2011年9月20日 12:13
そうみたいです。。。(涙)

あまり言うと恐がられ&嫌がられちゃうんですがw
gtvは結構そっちの方にも人気あるみたいで。。。
ま、人気があるのは嬉しいことです!
2011年9月19日 11:13
すごい~!
後席もフル活用でしょうか?

タープの使い方GOODですね♪

しかし
富士トリコのロケーションは最高ですね☆
コメントへの返答
2011年9月20日 12:15
それがですね。。。
後席は娘の独占スペースとなってまして
奇跡の無傷(無積載)です!w

トリコは午前少し雨がパラつきましたが
昼頃から快晴で天候に恵まれました!
2011年9月19日 11:25
家族ともども大変お世話になりました。

午前中は雨だったので、あのタープの中は子供達にとって天国だったようです。
まさかあんな『入室禁止メモ』まで作成しているとは(笑)。

いや〜、途中、Mahalo!さんにうちの子供の面倒まで見て頂いて恐縮でございました。

また、機会がありましたが家族ともどもよろしくお願いします。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2011年9月20日 12:38
いえいえこちらこそ

有難い入室禁止令を書いて頂きましたナオちゃんとウチの娘は意気投合して2人で勝手に遊んでましたが

残るオカピー家最強コンビのミオ&回遊魚タケちゃんと遊ぶのはマジで楽しかったですよ。
2011年9月19日 19:58
なるほど、なかなかオシャレな使い方かと思っていましたが、結構リスキーだったんですね。
でもそのリスクを承知で子供達の為に(?)タープを張るなんて・・・素敵です!(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年9月20日 12:20
どうもどうも
ご訪問&コメありがとうございます。

自分のためだったんですけどね。。。
ご覧の通り乗っ取られました(涙)
2011年9月19日 20:26
楽しそうムード

でも、タープは。。。

またボンネットとれちゃいますヨ~ウッシッシ
コメントへの返答
2011年9月20日 12:22
はい、ピクニック気分で楽しかったですよ!

ヒンジは内心ハラハラしていましたが、当日は風もなく、無事ローダーのお世話にもならず、帰宅できましたw

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation