• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

★もう1つのGTS

★もう1つのGTS みなさま、お昼食べましたか?
はてさて、段々冬が近づいてきて
紅葉狩りも今月くらいですかね。。。

さて今日のエントリーは
またしてもザ☆試乗

この前はあっちのGTS▽でしたが
今度はこっちのGTSなのであります。


詳しい人はTOP画だけでわかっちゃうと思いますが


こやつであります


このホイール


どうもどうも、パナメーラさん

いやしかしずいぶんデカイですね




というわけで



さっそく乗るべし!


ううむ、内装はマセラティとは全然違う、ポルシェワールド

そして、やっぱり早い!!

こちらのGTSも、マセラティと同じで、ノーマル/スポーツモードの切り替えが

あるんですけど、ノーマルでもけっこう勇ましいマセラティと違って、こちらの

ノーマルはぐっと大人しく普通のセダンという感じ。 けどスポーツモードは

マセラティとはまた違うけど、それはもう朝晩のご近所はちょっと走れないスゴイ音



リアはハッチゲートでなかなか実用的であります。


いやしかしさすがゲルマン、マセラティと比べるとメカとしては

格段に出来が良い感じがしますね、 たぶんこっちの方が早いし。

けどなんちゅうかその、よく言われることですけど色気みたいのは

やっぱりマセラティの方が断然あるのであります。


ポルシェがジーンズにTシャツでも乗れちゃう感じがするのに

マセラティの場合は、それじゃちょっと。。。という感じなんですよね。


さて、ショールームに戻るとポルシェだらけ、当たり前だけど

おお、新しいtype991の911さん ←や、ややこしい

カイエンさん、で、でか


な、なんとパナメーラにもハイブリットなんてあるんですか。。。

営業の方が、『ぜんっぜん売れません(涙)』 と力強く説明しとりました


そ、そうですか。。。

ワタシも買いませんぜ 買えないけど(涙)



ふと目を外にやると、空飛びそうな羽が付いたやる気満々ポルシェ。な、なんすかねアレ


いやしかし、こうして超高級で新しいクルマばっか乗ってると

916がどんだけボロかが、悲しいほどよーーーく分かっちゃうんであります(涙)

ま、まあデビュー20年にもなるからしょうがないか

イタ車だし。。。


でも、機械的には一切勝てる要素はないけど

デザイン的に全然負けてる気がしないのはやっぱりスゴい、さすが916







そして最後に、



今回試乗して貰ったのがこれ



ううむ、やっぱポルシェ すごいかも。。。



それでは午後もがむばってまいりましょう!!


ではでは、Mahalo!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/24 13:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 13:23
内装いいね!

一生買えないけどw
コメントへの返答
2012年10月25日 0:30
内装だけ916に移植してガマン
2012年10月24日 14:21
シフト周りスイッチだらけですな、間違えたりしない?!
コメントへの返答
2012年10月25日 0:30
た、たしかに。。。

もし自爆スイッチとかあったら
間違って押しちゃうかも
2012年10月24日 16:18
うちの近所にも同じ色のパナメーラが…(ドクターです)
さて、試乗の結果、どちらに???
4人乗りのスペシャリティだったら、612スカリエッティって手もありますね~(マセ、ポルシェと同価格帯だと、どうしても中古になっちゃいますけど…)
たぶん、またレベルが違うクルマなんじゃないかと…(勝手な想像ですけど…笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 0:33
もちろんワタシは断然マセラティを
押しております!

いまのFエンジンのマセラティは
実質Fの4ドアの役割みたいなんで
たぶんFにはいかないかなあ
2012年10月24日 19:32
ん~私はやっぱり・・・
マセが・・・ビトルボ系が・・・ギブリが・・・
コメントへの返答
2012年10月25日 0:34
ふふふふふふふふ
2012年10月24日 21:01
うちのマンションにはカイエンGTSが停まっています。
とてつもなくデカイです(*_*)

色気はないですが、何か壊れなそうというか、頼れる感じです。

デッカイ母ちゃんといったところでしょうか(^_^;)

コメントへの返答
2012年10月25日 0:34
あ、あれ
いつものアルファ礼賛コメは。。。?
2012年10月24日 21:44
大丈夫です。
916ですから、911よりは新しいモデルということになります。

いつ出るかわかりませんが、数年後にクアトロポルテより小さいセダンが「ギブリ」って名前で出るとか出ないとか…
コメントへの返答
2012年10月25日 0:35
な、なにが大丈夫なんだか分からないんですけど。。。(涙)

それにしてもセダンの「ギブリ」ですと
き、気になるじゃありませんか!
2012年10月24日 22:10
パナメーラ、運転してただ「軽い」って言葉しか出てこないことなかったですか?
出来すぎた車って感じで、隙が全く無い感じ。

お気楽脳天気なあたしにはやっぱテキトーなイタ車が合ってると思ってます(笑)

つかデザインは916に軍配ですね!
コメントへの返答
2012年10月25日 0:37
さ、さすがシャロン様

おっしゃる通りでありました
あんなクジラみたいにデカ長いのに
乗ると非常に軽快で驚きでありました

そんなことよりシャマル見たい。。。
2012年10月24日 22:20
マセやポルシェのディーラーで試乗なんて、興味すっげあるけど勇気なくて行けませぬ~

なので、いろんなディーラーさん試乗レポートお願いしマ~ス!^^;
コメントへの返答
2012年10月25日 0:40
あ、どうもどうも
お久しぶりですお元気でしたか?

アホの試乗記なんで
1mmも皆さまのお役には立ちませぬ(涙)
2012年10月25日 11:05
最近、軽の試乗しかしてないな~!うそですけど・・

シフト横のボタンの数は、ハンパないすね!
何に使うんですか??

シートが飛び出すとか・・

まだ、風邪がなおらないっ!!
カツカレーでも喰うかっ!!
コメントへの返答
2012年10月25日 16:19
ジュンジさんどうもどうも

スイッチ?

ああ、あれはカレーをチンとか
できるんですよ

いやマジでこの菌なんとかして下さい(涙)
2012年10月25日 23:18
すぅごいですぅねぇ~  

おいくら万円するでしょぉ(^^)//


シフトのところのボタンすっごいですねぇ~・・・わぁお//

↑ おふたりさん・・・まだぁ 金 いや 菌が潜伏中ざんすねぇ・・

私と Yさんは すこぶる元気(^^)//ざんすよぉーー 日ごろの行いかなぁ~

あぁ ポルシェさんのおまけ いいねぇ。
コメントへの返答
2012年10月26日 10:08
で、でました昭和の香り

お・い・く・ら・マ・ン・エ・ン!

いやあのボタンの機能は
↑にコメントした通りで
もう何がなんだかわからないのであります(涙)

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation