• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

★愛車(まなぐるま)バトンであります(涙)

★愛車(まなぐるま)バトンであります(涙) どうもどうも、ついにやってきました
バトンであります(涙)

バトンていうのはなんか
不幸の手紙みたいな感じですよね??

こういうの苦手なんで
普段なら黙殺するんですけど
回してきたのはこのお方▽


ううむ、じゃあ仕方ない

事故にあったと思って書きますか。。。

さっさと始めて、さっさと終わらせよう



それじゃあ行きます 「愛車(まなくるま)バトン」








■ あなたの今の愛車の名称と型式は?
































マセラティ・クアトロポルテ・・エボルツィオーネ(GF-QP6)




■ なぜその車を選んだのか理由を

アホのため



や、

まあそれはそうなんですけど、そうじゃなくて

やはり分かってたこととはいえ
改めて2ドアクーペのgtv一台に
ファミリーカーの役目を負わせるのは厳しくて

で、4ドアのファミリーセダンを探してたら
行き着いたんですけど


この4ドアは違うような気がする。。。(涙)



間違えだらけ ©徳大寺有恒




■ あなたの愛車の魅力は?

なんといってもガンディーニデザイン
そして案外コンパクトなボディ

これに尽きます!

あ、それと珍しい並行モンでMTなこと


マセラティといえばエロティックな内装が有名ですけど

実は個人的にはあんまし趣味じゃなかったりして。。。

ちょっとオッサン趣味じゃないですか?



まあオッサンなんだけど。。。(涙)




■ あなたの愛車の不満点は?

壊れるのは仕方ないとして、その後が輪をかけて大変なこと

パーツは欠品だらけ、あっても泣けるほど高いこと、ぅぅぅ


恐しくてとても書けないけど、、、でも書いちゃお


例えば、

フロントウィンド (40~60万工賃別)

ドアウェザーストリップ(1本20万~)

ショックAssy (1本60万工賃別)


これでもまだ部品があればマシで
欠品が多いので死にそうになります。。。(吐き気)


誰かが、この頃のマセラティに比べると
アルファなんかトヨタ車に思える、と言ってましたが

正しくそんな感じ

部品供給や部品代などはフェラーリより大変!


いやしかし
なんでそんなクルマ買ったんだろう。。。(嗚咽)




■ あなたの愛車の周囲からの印象は?

派手なロッソgtvで夜間・早朝
出入りを繰り返すため

おベンツやベンベにお乗りの
良識あるセレブなご近所様の間では既に


『 あそこのご主人〇ホなのよ 』

『早く引っ越さないかしら』
ひそひそ。。。

家族よ申し訳ない。。。涙


けど今後は、見た目は一応セダンで色は地味な紺

ちょっとはまともに見られるといいけどなあ。。。




■ ノーマル派?それともチューン派?

ノーマル派
というか、怖くていじれない派



■ 愛車をチューンするとしたら、まずどこからチューンしますか?

チュ、チューンなんて恐ろしい
キープするのが一杯一杯



■ 好きなボディカラーは?

紺ですかね、青系。あとグレーも好きです。

実はアルファも赤より紺が似合うんじゃないかと思いますが
でもそのクルマに似合ってれば何でもいいかな

あ、最近はビアンコも好きかも



■ トランスミッションはマニュアル、セミオートマチック
  オートマチック、CVT、どれが一番好きですか?


最近のATはよくできてるし、楽しければなんでもイイけど
今はやっぱりマニュアルでしょーか、

あ、でもコラムMTはイヤです



■ 自然吸気、ターボチャージャー、スーパーチャージャー
  どれが一番好きですか?


NAがイイ!と思ってますが
NA以外持ったことがないのでなんとも。。。

ターボが好きになるかどうかは
これから始まるQPとの生活次第であります。

動けばですが。。。(涙)



■ 好きな駆動方式を

乗ってきたのはほとんどFFだから
FFの特性に馴染みがあるけど、特にこだわりは無く
楽しければなんでもイイかな




■ 好きなエンジンの形式を

気持ち良ければ何発でも


一応書いておきますが、変な意味じゃありません




■ もしタダで貰えるとしたらどの車が欲しいですか。

ぜったい壊れないQP_Ⅳ




■ 好きな車メーカーとその理由

ヘソ曲がりのため
あんまし人が乗ってないメーカーや車種

例えばアルファロメオ、マセラティ
最近はおフランスの、ルノー、シトロエン辺りも気になります


QPにホトホト疲れたら
次はおフランスで癒されたいかも


あ、でも
作り手の強い思い、魂のこもったクルマなら
国産・輸入問わず好きであります。




■ あなたが期待する車の新技術は?

別にこれ以上進化しなくてもワタシはいいんですけど、
それよりも壊れないこと

や、壊れてもいいけど部品が安いことかな

うむむ、それって技術じゃないし。。。(涙)




■ 今まで乗って来た車と思い出など

それはなんといっても思い出深いのはアルファロメオ
特に変態道へ入るきっかけとなった156

そしてgtvは
ファミリーカーとして無理してがんばったこと

それからこうして「みんカラ」を通じて
色んな人と出会えたことがいい思い出になるのかも。。。


いやしかし、なんてカッチョいいんでしょうね(個人の感想です)

確かにメカニズムは次世代の156には負けてるし
156にあった軽快な感じはなくて
感覚的にも実際も、ちょっと重さを感じるクルマでした
(車重は4ドアの156より重い)

けどgtvの真骨頂は何といってもこのフミアデザイン!

この形、これで全てが許されるのであります。

うーん改めてカッチョイイ(個人の感想です)




156、当時モータショーで見てそのデザインに衝撃うけました

4ドアセダンでカッコイイというのは
ある意味カッコよくて当たり前の2ドアgtvよりもスゴイことかも。。。

乗ればとっても軽快で、ロロロンと回る男前なV6は
もう評判以上の気持ちよさで
このクルマは色んな意味で目からウロコ
ワタシのクルマへの考え方を変えてくれました


『 自動車評論家の言うことって案外ホントなんだなあ 』
とも思ったりして


とにかく乗っても眺めても飽きないクルマ
昔からの憧れだったgtvに乗れたのも
156があったからであります、ありがとう156


今回gtvを降りて、4ドアを探す時
もう1度156も考えたんですけどね

けど156もいよいよ良いタマが少なくなってきちゃいました。。。


アルファがまた息を吹き返して、
こういうコンパクトで魅力的なベルリーナを出さないかなあ




いやしかし長くなっちまったんで、あとはもう適当に流しちゃいます



免許取ったとき、実家にあった初代アコード
ぜんぜん回らないCVCCエンジンをぶん回して乗ってたのが
楽しかった思い出。

免許取りたてだからナニ乗っても楽しいんですけど!


初めて買ったクルマ、当時は走り屋全盛期
若気の至りで山で全損、死にかけました。

バイクみたいなエンジンと、なんといってもこのデザインが最高!
現代に蘇ったアルファザガートJr.



何がなんでもオープン!いつでもオープンがイキだと勘違いして
スキー場にもオープンで行ったりして。。。若気の至り

全体には楽しいクルマでしたが
ファミリアの1.6Lエンジンはそんなに楽しいエンジンじゃなかったかな。。。


一番安いビーエムで、4発だったけどいいエンジン

金属質で硬質感あるエンジンは、
アルファV6が木琴(シロフォン)とすると
まるで鉄琴(グロッケン)で
回すと、ああこれがビーエムか、と思わされるエンジンでした。



マイナー車だけど全てが素直でニュートラル
クルマの基本、ベーシックなところがしっかりしてるなあ、という感じ

米フォードと欧フォードは全く別物と身をもって知りました

何といってもこのデザインが好きだったクルマです。





■ 車にまつわる人に言えないエピソード

あの、すいません、ホントに言えないことは書けないんで。。。

命にかかわりそうなやつとか、
思い出すだけで耳まで赤くなるやつとか
そういうのが2つや3つあるけど
ここではそんなこと書けません

パスですパス



■ 今、車で行ってみたい所はどこですか?

何度も行きたくなる不思議な信州。なんか好きなんですよね

帰りの関越渋滞に巻き込まれる度に 「二度と行くか!」 と思うんだけど、

アホなんで忘れてまた行っちゃうんであります。(涙)


あ、それと昔156で行った熊本の阿蘇山

それはもう海外の様で
風光明媚でホントよかった
クルマ好き、ドライブ好きなら一度は自分のクルマで走るべし!


そのうち北海道も行ってみたいけど、QPじゃムリかな。。。(涙)



■ あなたの好きな車マンガは?

最近は全然読まないんですけど、学生のころはやっぱり「GTロマン▽」ですかね

もちょっと昔だと、ジャンプに連載してた 「よろしくメカドック▽


サーキットの狼▽」はオヤジが読んでたのが家にあったんでワタシも読んだし知ってるけど
世代的にちょっと外れです、ヤングチームなんで。すいません



■ あなたの好きな車雑誌は?

NAVIを創刊から休刊になるまでずーーっと

最後の方はつまんなくて、何度もやめようと思いながら
買い続けてたら休刊になって、実はちょっとホっとした

と思ってたら最近また復活しちゃいましたね

で、やっぱりまた買ってたりして。。。(涙)

あ、それとTipoも好きです。




■ あなたの好きな車映画は?

比較的新しいところで有名なのは『TAXI▽』ですかね??

でもそんなに面白かった印象はないかも。。。1と2しか観てないし、すいません。

クルマ映画じゃないけど最近観た『最強のふたり▽』は良かったです

マセラティがカッチョええ!




■ あなたの好きな車番組は?

愛車遍歴▽」とその後の「CGTV▽」を見れれば見てます。

どっちかというと最新のクルマに縁のないワタシは
「CG」より「遍歴」の方が楽しいかな

ちょうどこんなバトンみたいな感じの内容であります



■ あなたにとっての理想の車とは?

デザイン重視ですが、それだけだとスグに飽きるので
やはりその1台でオールマイティな使い方ができることが大事かも...

運転すれば気持ち良く、同時にある程度の実用性も
バランスさせていること、ですかね



■ あなたにとって車とはなんですか?

なんだろ、どこでもドアみたいな感じ? 違うか、ううむ。。。

モビルスーツかなあ、、、

あのパーソナルな空間が好きです



■ 最後に質問です!!あなたのチャームポイントは?

肝心な時に雨を降らすこと、ドタキャンをすること



ふう、疲れた。。。 これでおしまい!!

イヤよイヤよと言いながら、結構がんばって書いたりして


ではではMahalo!



じゃなくて、バトンだから回すんだった、そしたらもうこの人しかありませぬ!

がむばれピーマン▽、アディオース!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 13:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

初めての帯広
ハチナナさん

朝活⑬。
.ξさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 18:43
い、いつのまにマセ様!

ウェザーストリップが一本20万~w
頑張って修行してください(_ _)
コメントへの返答
2012年11月19日 22:50
どうもどうも

ううむ、修行を一回もクリアできないまま
手放しちゃったりして。。。(涙)
2012年11月17日 18:55
マセ、カッコイイねぇ。。。

2年後に息子が免許を取るので、息子にスパを渡して、自分も何か欲しいな!

そっか、ギブリとかも維持費は一緒なんだろうね!

Mahalo!財閥は平気でも、ウチはムリだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2012年11月19日 0:19
予定を超前倒しして
すぐギブリ行ってください

それまでにSさんに
QPをいろいろみてもらって

マセのメンテ修理もマスターしといて
もらいますので、だいじょうぶ
2012年11月17日 19:12
お疲れ様。
え、マセにしたんですか?
知らなかった。
でもGTVは手放さないでください。
イベント用として。

それより私の写真、ヒロミツさんなんですけど。
段々私の顔、ヒロミツさんに似てきちゃう。
え、もうそのものだって?
コメントへの返答
2012年11月19日 0:28
実はそうなんです
でもウチは2台置き場がないんで泣く泣く手放す予定です(涙)

で、ヒロミツさんの件ですけど
あれトミーさんじゃないんですか?

ヒロミツってミドルネームですよね??


す、すいません
2012年11月17日 19:30
フラ車いったのかと思ったらそっち~
心底、修行がお好きなようで

でも、ガンディーニやっぱりカッチョイイです
コメントへの返答
2012年11月19日 0:30
なんか勘違いしてるみたいですけど
修行が好きなのは4○88さんですよ

伏せ字になってないけど。。。(涙)
2012年11月17日 20:06
をを、いつの間に!
おめでとうございます!
もとい、ご愁傷さまです!
コメントへの返答
2012年11月19日 0:30
ううう。。。

こんどカッチョいい遺影を撮って下さいまし(涙)
2012年11月17日 20:35
Magulo!さん、

ませたんですね。

御披露目オフ会、いつですかぁ?
コメントへの返答
2012年11月19日 0:33
ま、ませたんですね、って(涙)

ううむ、ヒロミツさんと同じ匂いが
プンプンしますぜ
2012年11月17日 20:53
・・・おぉっ...こいつは正しくっ、、、
ずっとワタシの心の奥底に閉じ込めてある夢のマイカー候補なのであります。。。
車体は望外に安かったりするから...つい・・・わかります(^^;
こいつは本当にカッコイイです!
こんど是非、見せて下さい!
コメントへの返答
2012年11月19日 0:35
あ、どうもどうもご無沙汰しております

そ、そうだったんですか?
じゃあスパ乗ってる場合じゃないですよ
一緒に地獄巡りいかがですかね
2012年11月17日 21:05
“漢”な決断、これぞ究極のダンディズム、カッコよすぎます♪
これからはMaharo!師匠と呼ばせて頂きます(笑)

家族乗っけて一緒に遊びに行きましょう!
コメントへの返答
2012年11月19日 0:35
いやいや、責任とってくださいまし(涙)
2012年11月17日 21:12
実は維持費を安く出来る方法を
編み出してくださいね^^
そしたら私ものっかりますから^^
コメントへの返答
2012年11月19日 0:37
なんだ、みんな実は興味あるんだったら
思い切っていきましょうよ
ず、ずるいなあ
2012年11月17日 21:20
あーあぁ。。。買っちゃったぁ・・・・(^u^)
もう・・・二度と普通の世界に戻れない所に足を踏み入れてしまいましたね(p_-)
しかもMTとは・・・
でも!!大丈夫!!そんなに壊れないから!!噂の殆どは都市伝説見たいなモノですから!!
大切にながぁ~~~く乗ってくださいね・・・部品が有る内に・・・(^u^)
後、塗装はかなり柔らかいので荒れた路面には気お付けてくださいねぇ~
気が付いたら飛び石で真っ白のツブツブだらけに成っちゃうから

もし・・私のアドバイスが背中を押しちゃったなら・・・私を怨まないでくださいねm(__)m
今度感想とか聞かせて貰えたら嬉しいです。。。

コメントへの返答
2012年11月19日 0:39
あ、そうだった
ここにも責任を取ってもらう人がいた


感想聞きたいですか?









「テッサさんにだまされた。。。(涙)」
2012年11月18日 0:25
イタリアオヤジ全開ですね!!

頑張ってください☆

てか今日愛車遍歴のトークショー行って来たのですが、視聴者のアンケートで、アナタにとって車とは?に、「バカメーター」って答えてた人いました(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 0:40
バ、バカメーター。。。


それは正にワタシのために
あるような言葉(嗚咽)
2012年11月18日 17:18
んん??何か買ったんですか??

夕飯は、マグロのお刺身です!

うううう、バトン回してきやがって・・(涙)
コメントへの返答
2012年11月19日 0:42
セルフリレー、セルフバトンで
1人でずっと回ってね
2012年11月19日 11:42
私も、またギブリ君買ってS社長に見て貰おうかなぁ(^u^)

究極の私の夢・・・ギブリ君とスパちゃんの二台体制。。。(>_<)

・・・その前にスパちゃんの全塗装が待ってました(T_T)
ギブリ君がまた遠くへ行ってしまいそうです・・・

・・・はあぁ。。ギブリ君にまた乗りたい。。。(涙)

マセ乗りならこの気持ち解ってくれるはず。。。
コメントへの返答
2012年11月19日 23:11
スパはまたいつでも乗れるけど
ギブリはもうそろそろ最後かも。。。

もしホントに欲しいなら
スパ降りてギブリへGo!ですぜ



ふふふ

悪魔のささやき返し

2012年11月19日 15:01
こんにちは!

マセ購入おめでとうございます!
究極のダンディズムですね〜。

あとはあの美しい916がどうなってしまうのかだけが気掛かりです。

クワトロポルテか〜

いつか私も極めてみたいです。
コメントへの返答
2012年11月19日 23:13
いやいや、この世代のマセラティは
「いつか」なんて言ってたら
どんどん腐っちまいますぜ

行くなら今しかありませぬ

もうこうなったら皆で一度地獄をみましょう!

それとも916で修行しますか?

たぶんどっちも奥さんに殺されるけど
2012年11月19日 22:38
あぁぁ  マグロッティ・・・・


あぁぁ  ちょぃ悪おやじぃ~ になっちゃぃますぅねぇ。 あぁぁ・・・ もっとぉ~かなぁ。

ぶんぶん まわしちゃぁーーー ダメですよねぇ(^^)//  オサレにオサレに・・・。ですよぉ。

ジローラモ みたくぅ・・・うぅ~。
コメントへの返答
2012年11月19日 23:15
ふふふ、

ちょい悪なんかじゃありませんぜ、
ねえさん、
ちょいバカであります(涙)

わ、わかりました、
どうせ動かないんでオサレに
飾っておくことにします(嗚咽)

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation