• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

★蜜の味

★蜜の味 どうもどうも皆さまお早うございます。

前回エントリーの『愛車(まなぐるま)バトン▽』で
916からQPに乗り換えたことを
ドサクサに書いたんですけど
写真も少ないし、あまりにドサクサ過ぎたので

本日は改めましてアホさ加減のご開帳であります。

おヒマな方、以下面白がってお付き合い下さいまし(涙)




さて、さっそくこちらであります

今のQP▽に比べると非常にクリーンかつコンパクトなデザインは
ご存じのとおり、カウンタック、ストラトス、BXなど数々の
素晴らしいデザインを生み出した、奇才M.ガンディーニ氏▽のデザイン
(L4550×W1810×H1380)

これは現行モデルより、50cm短く、9cm狭く、6cm低いコンパクトさで
アルファ156と比べると12cm長く、5cm広く、4cm低い、ほぼ同クラス。イイね!


こやつと同じリアホイールアーチがしびれます


一見クリーンでシンプルなデザインなんですけど、実際にそばで見ると
結構ボリュームがあるリアセクションに、4本出しのアンサマフラー

このクルマがただのセダンではないオーラが感じられてワタシは好きであります。


転じて、内装はこれはもう有名なレザーとウッドの大洪水

それでも初・中期モデルに比べると、ワタシのこの後期(エボ)は
フェラーリ傘下になって、コストダウンがはかられたみたいで
レザーやウッドの使用量が少なくなっているんですけど

初心者のワタシからすれば相も変わらずなエロティックな世界に変わりありませぬ

あ、誰にでもわかる違いは、F傘下になるとあの有名なラサールの金時計が
なくなっちゃうんですけど、ワタシのはご覧の通りなぜか付いてるんですよね
(このQPは時計が戻った最終限定のコーンズセリエスペチアーレじゃないんだけど)

前オーナーがつけたのかな。。。、ま、まあこれは付いててよかったかも


そしてこのQPは正規物のATではなく、変態度UPのMTモデルで
いわゆる並行ものであります。 よせばいいのに。。。(涙)


普通MTの方がATより信頼性が高い、と思うんですけど

そこは普通じゃないQP

業界的には 『MTには手を出すべからず』 ということみたいです。(嗚咽)

MTには6速と5速があって共にゲトラグ製ですが、特に5速はヤバイらしいですぜ!


キャーーー!!!


ワ、ワタシのQPのシフトレバーに「5」って書いてあるんですけどっ!!(号泣)

(す、すいません、間違えてました、一応6速でした。どっちにしても不安は変わんないけど…)




もし壊れたら? 恐くて書きたくないけど。。。また書いちゃお

一発100万コース、、、オエーッ(嘔吐)




さ、さて見なかったことにして




次は、V6ドッカンツインターボのEgルーム
そこそこキレイで赤の結晶塗装もいい感じであります。

(乗ってみて思うんですけど、ドッカンではなくて意外にスムースなTURBOでありました)

こいつがそのうち、とんでもない修行を招くのかと思うと恐ろしくなって
すぐにボンネットを閉めたい衝動に駆られます。ぅぅぅ。。。


あ、こんな後ろ向きなことばっか書いてたら気分が悪くなってきちゃったんで

ちょっとホッとする小ネタを少々。。。




実はこのQPとアルファにはちょっとした共通点がありまして


例えばこれ、QPエボのコラムレバー

916の物とまったく同じなのであります。(QP前期・中期はここもウッド)
おお、ようこそいらっしゃいました、なんかうれしい!
これで来年も916Dayに参加できますぜ!!



それからドアミラーも、QP(中期)は916と同じだし

ワタシの後期(エボ)は
同じエロティックサルーンの仲間のこちら

166と同じなのでありました。 あ、こっちにすれば良かったか。。。

よーーし、こうなったら壊れたらどんどんアルファの部品に交換だ (安いし)

で、最後は結局アルファになっちゃったりして






というわけで、最後は真正面

一見シンプルで地味なんだけど、なんとなく凄みを感じるのはワタシだけでしょうか

このちょっとたれ目でニヤッとした感じが

喪黒福造に見えなくもないんだけど

この不気味な感じも結構好きだったりして。。。

でも不気味なのはデザインだけにしといて欲しいんですけど。。。(涙)



というわけで、今後どんな災難が降りかかるか、皆さま方におかれましては

蜜の味がするブログを楽しみにされていることと存じますが

残念ながら次のエントリーは多分、


































『QP降りました』


ですぜ (嗚咽)




ちょっとでも憐れに思った方、慰めのメッセお待ちしております、ううう。。

ではでは、Mahalo!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/20 07:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 8:09
どんなに辛い修行の話を聞いても。。。

好きなクルマを 自分のこの目で見て触って、結果を知りたいですよね!

イイと思う指でOK こういうのほっとした顔

♂だったら、クルマも♀も、一度くらい小悪魔ちゃんだよねウッシッシ
コメントへの返答
2012年11月21日 0:26
どうもどうも

一番の励ましコメありがとうございます

さすがモテるオトコは違いますぜ!

2012年11月20日 8:25
革張りのダッシュボードが放つ艶かしい光沢がたまりませんな〜(*^_^*)
なめし方が違うためかアルファよりイヤラシイ張り具合のレザーシートがたまりませんな〜(≧∇≦)

エクステリアに華やかさを求めるならフェラーリ、インテリアに華やかさ、エロさを求めるならなんてったってマセラティですね〜(^ ^)

私なら座っただけでイッてしまいそうですσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:28
な、なな。。。

ぜったいに座らせられませぬ!!


バトン楽しみに待ってますぜ
2012年11月20日 8:38
こんにちわ。
うちの上司は2年持ちませんでしたよ。
しかも自分は一度も乗っている姿を見ませんでした。

頑張ってください。
コメントへの返答
2012年11月21日 1:14
ワタシのQPは置物なので

何年でもだいじょうぶ!(涙)
2012年11月20日 8:43
思い切りましたね~\(◎o◎)/

この時代のマセ、大好きです♪
壊れてどうしようもないと聞いて、買う勇気は
ありませんでしたけど(笑)

動いてくれればラッキーと思って・・・
足車用意しましょうね~(^^)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:30
どうもどうも

最初から置物だと思って
思い切りましたので
もし動いたりしたら
死ぬほどビビリますぜ!

2012年11月20日 8:46
お~、ついに全貌が明らかに…。
この姿を見せつけられたら、男ならつい手を出したくなるのは当然ですよ~!
よく見たら、フェンダーアーチはまんまカウンタック、パーツがアルファと共通と聞くと、何となく安心感が…(笑)

私も逝ってみたいです、マセの世界♪
コメントへの返答
2012年11月21日 0:31
行きましょう、3200GT!
2012年11月20日 9:33
改めておめでとうございます!

クワトロポルテは詳しくないけど、憧れます。
アルファロメオからの順当なステップアップだし。

近々写真撮らせて下さい!
夜撮が難しい色ですけど…。

あと、これをコンパクトというのは、間違ってる気がします!(笑
コメントへの返答
2012年11月21日 0:33
た、確かにコンパクトじゃないか。。。

でも歴代ポルテの中では
コンパクトな方なんですよね

遺影早めにお願いします
早くしないと先死んじまいます
2012年11月20日 9:38
頑張って下さい。。w
コメントへの返答
2012年11月21日 0:34
もうすでに心折れた。。。(涙)
2012年11月20日 9:40
スーパーで買うなら、やっぱり味の素よりキューピーですよね~っ♪

だって、コクが違うもの・・・(T-T)
コメントへの返答
2012年11月21日 0:38
は、はあ?
2012年11月20日 10:36
すすすすすすごいものをお買いになったのですね(汗)
まあ、エンリコフミアさんということで、164を購入しなかったことだけは救いだと思います。

ととととととにかく頑張ってください。

しかし、度胸のあるお人です。
コメントへの返答
2012年11月21日 0:40
あ、どうもどうも

もうですね、動くうちは乗る
動かなくなったら降りる

そう思えれば度胸はいらなかったりして
2012年11月20日 10:56
カッコいいー、ですが、自らを厳しい環境に追い込むとは、何かを悟ってしまったのでしょうか…。

奥様とお子様に(ますます)見放されないよう、遠くから祈ってますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月21日 0:46
いえ、ただのアホですけど
2012年11月20日 10:58
ん?

んじゃ次はシャマルね( ̄▽ ̄)

いらっしゃぁ〜〜〜い♪

Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ 悪魔の囁き。。
コメントへの返答
2012年11月21日 0:53
シャマルはリームーであります(涙)


今回もあまりの恐怖に
F県のAFのMさんにまで
連絡しちゃったりして。。。
2012年11月20日 10:59
潔くカッコイイであります!!

マセで普通にコンビニやファミレスや回転寿司に乗りつけるのもカッコイイと思います!!
コメントへの返答
2012年11月21日 0:56
あ、ありがとうございます

そ、そうですかね、
じゃあもし動いたらガンガン行きます
2012年11月20日 11:19
マセいいですね。
このころのマセってよく壊れるんですよね(再度確認)。

内装、素敵です。
おじさん好み。

『QP降りました』の前に、大きな山があるんじゃないですか?
『QP壊れました』あるいは『QP走っているときに、空中分解しました』。

じゃ、お大事に。
コメントへの返答
2012年11月21日 0:59
あ、あの、わざわざそんなこと
確認しないで下さいまし。。。(涙)

2012年11月20日 16:14
修行の歴史を楽しみにしています。
次世代に勇気をください!

コメントへの返答
2012年11月21日 1:01
そういうことなら4O88氏のところへどうぞ
こちらは即死するので修行になりません
2012年11月20日 19:16
がんばって〜
降りる前に夜撮でいっぱい写真
撮っときましょうね〜
コメントへの返答
2012年11月21日 1:03
おお、行きましょいきましょう
止まっちまう前に行きましょう

ぅぅぅ。。。
2012年11月20日 19:22
代車でNAロードスター貸してくれるとこ知ってますよ~
そこもこの頃のマセ扱ってるので大丈夫です。

代車夜撮の前にいっぱい撮りましょう♪
コメントへの返答
2012年11月21日 1:06
今後、どの写真を見ても
ロードスターばっかだったりして。。。(涙)
2012年11月20日 20:53
もぉ~~そんなに壊れないから大丈夫ですって(ーー゛)
作法さえ間違えなければ・・・(-。-)y-゜゜゜
私のギブリ君はトラブルで止まった事は一回しか無かったし・・・
でも・・・色んな意味で期待してます。。。。
  元悪魔のささやきでした\(-o-)/
コメントへの返答
2012年11月21日 1:19
いつまでも「元」なんて言ってないで
早く復帰して下さいまし!

待ってますぜ

ついでにこっちに引越しちゃえば?
2012年11月20日 21:15
MTだとは最高です☆

あとはベバストで完璧ですね!w
コメントへの返答
2012年11月21日 1:09
よく記事読んで下さいまし、最悪です(涙)

ベバストは最高だけど
2012年11月20日 21:53
きゅーぴーさん  あれぇ 名前もかわっちゃってぇぇ。。。


じゃ この 勢いで さぁ~ 夜撮だぁねぇ//

がんばりまっしょぉ~♪♪ (SMAPの歌にもあるようにぃ~)
コメントへの返答
2012年11月21日 1:10
変わってません!!!!(涙)



あ、夜撮いいですね

行きましょうぜ
2012年11月20日 23:45
私もQuattroporte がとても欲しかったのですが。。。
最後の一歩が踏み出せませんでした。

無理の無い程度に乗り続けて頂きたいと思いますが。。。
乗り続けるには、Quattroporte に対しての無償の愛情が必要なんでしょうね。(^_^)v
コメントへの返答
2012年11月21日 1:12
そ、そうなんですか
それは正常判断であります、

アホは一歩も二歩も踏み出して
そいでもって自覚がありませぬ(嗚咽)
2012年11月21日 18:27
『もぐろまぐろう』に
改名されてはいかがでしょうか。

よく判らなかったのですが、
皆さんのコメントを読んでいたら

まぐろうさんってすごい
チャレンジャーなんだな、って。
コメントへの返答
2012年11月21日 23:14
どうもどうも

もうちょっとよく読んでください




ただのアホだってわかりますので(涙)
2012年11月23日 6:37
(╋|ξ)

う~ん!
怖い怖い!

ま~、平行して、修理貯金?
コメントへの返答
2012年11月24日 1:46
どうもこんばんは

その貯金ができるかが
一番の問題だったりして。。。(嗚咽)

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation