• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月26日

★北の国へ'21(その4)美瑛~富良野

★北の国へ'21(その4)美瑛~富良野 前回の富良野→美瑛に続き
美瑛→富良野
というか、前回の後編で
要は、美瑛から富良野に
戻るだけですが。。。

というわけで
前編もそうでしたが
後編もド定番の
ベタベタ観光で
どうもすみません!



で、さっそく続きの美瑛町

alt


ここからしばらく
美瑛の、まるでハワイ(マウイ)?という写真が続きます。

が!
うるさいコメントが邪魔で本当にすみません!!

読まずに写真だけご覧いただき

ハワイ

いや、

夏の北海道を少しでも感じて頂ければ幸いであります。




alt


しかし空が広い!


alt


日ごろ、空の下半分は灰色のビル、上半分は灰色の空
という東京で生活するワタクシにとって
もうこれだけで十分スペシャル!


とりあえず向かったのは
有名(?)な、ケンとメリーの木
alt
※画像をクリックすると説明がご覧になれます。

ケンメリといえばスカイライン

クルマ好きなら誰もが知る愛称ですが
実際そのCMを覚えていて懐かしい!

というのは、アラフィフのワタクシよりも
さらに上、アラ還の人たちなんでしょうね


なわけで、個人的に懐かしさは皆無ですが

ケンメリ関係無く、ただただステキな景色!

alt


いやもうホント、まるでマウイ


alt





ケンメリの次は、セブンスターの木

alt
※画像をクリックすると説明がご覧になれます。

もちろんセブンスターは知ってますが
この木のパッケージはまったく記憶に無い、というか
たぶん小学生だったし!



がしかし
やはりそんなこと関係無くステキな景色!

alt


いやはや。。。


alt



お次は「マイルドセブンの丘」
alt

ここは、今はご覧の通り、丘の上の木がほとんどありませんが
なんでも観光バスで大挙して押し寄せる客(特に中〇人)が
手前の立ち入り禁止の畑に入って荒すため
たまりかねた地主が、木を伐採してしまったんだそうな(無念)


このコロナ禍、ガラガラで困る人もいれば
来たら来たで困る人もいる、難しいですな。。。




エニウェイ!



小難しいことは抜きに、ステキな景色でありました。

alt
※画像をクリックすると伐採前の丘がご覧になれます。



というわけで次は、
alt


美瑛と言えばひまわり


alt


ひまわりと言えば美瑛


alt


いや、それにしても
この日も38℃、体感40℃以上

日陰など遮る物も無く、たまらず飛び込んだのは
alt

牧場が経営してる▼ジェラート屋
alt

モーモー、メェーメェー聞きながらいただくジェラートは
なまら美味かった!!



さて、

そろそろバック・トゥー・the 富良野!

alt




alt
帰路「237号」沿いの▼かんのファーム



alt




次の目的はこちら



alt
富良野バーガー


草原にポツンと立つ掘っ建て小屋が、まるで
ハワイ島のコーヒーファームのようでステキ!
alt
コロナ禍で店内飲食不可でしたが、
この景色なら店内可でも、外を選ぶでしょ!!!


こんな場所で食べれば
もうナニ食べたって美味いに決まってるんですが

このバーガーがまたなまら美味い!!

alt
パティは「牛」ではなく、富良野の「豚」100%!
なのでこってりジューシーというより、案外あっさり系で
すぐ胃もたれするおっさんのワタクシにピッタリ



いやしかし、サイコーです
alt




次に向かったのは

alt
北海道の有名店「六花亭」

帯広が本店ですが、ここ富良野店は、▼カンパーナ六花亭といい
富良野ワイナリーもある、山の中腹のブドウ畑の中というステキな立地。



店内はこんな感じ
alt
基本、お土産屋さんですが

イートインスペースもあり、窓の向こうはブドウ畑越しに十勝岳
alt

大したモン食べてませんが
alt

この景色ならナニ食べたってなまら美味い!
alt



さて、

そろそろ帰りますか。。。

alt



締めはもちろんセコマで

alt

夕めし買って帰るべし!




alt







というわけで、この日の後半は約65km
alt
※ クリックするとGoogleマップでご覧になれます。

前半と合わせて1日TOTAL120km程度、のんびりな1日でありました。


以上、2日目オシマイ!

次回(その5)は、3日目であります。


シリーズ【北の国へ2021】
写真ダイジェスト
その1(プロローグ)
その2(富良野編)
その3(富良野~美瑛編)
その4(美瑛~富良野編) ←いまココ
その5(富良野~網走編)
その6(網走~知床編)
その7(知床旅情編)
その8(網走~陸別編)
その9(陸別~帯広編)
その10(帯広~札幌編)
その11(札幌~小樽編)
(出がらし編)

alt

ではではマハロ~♪
ブログ一覧 | ☆北海道 | 日記
Posted at 2021/09/26 17:34:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

車検完了
nogizakaさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年9月28日 12:04
実は故・田中邦衛さんのご自宅が5軒隣というご近所さんなんです。
富良野には行ったことが無いので、投稿を見るとまだ生きているように感じてしまいます…合掌。
コメントへの返答
2021年9月30日 12:48
お久しぶりです、
いや、ワタシにとっては
田中邦衛というより
黒板五郎が本人なんですが、
五郎の家は今にも五郎が
帰ってきそうで泣けます(涙
現在価格を調べてみる

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation