• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

★北の国へ'21(その6)網走~知床

★北の国へ'21(その6)網走~知床 なんとか続くシリーズ「北の国へ」
前回に続く、今回その6は
網走→知床

網走に到着した翌日は
網走観光をしながら
一路
国立公園
や、世界遺産の
知床半島を目指す日
であります。

というわけで、

朝一番にやってきたのはこちら

alt
オホーツク流氷館

せっかちなワタクシは、開館30分前に着いてしまい、しばらくヒマつぶし
alt
はっはーん


そしてOPENと同時に入館!
alt

施設内には、流氷の季節の気温マイナス15~16度を再現した部屋があり
alt
本物の流氷や、本物の動物(はく製)が置かれていました。

ちなみに↑手に持ってる濡れタオル、部屋を出る頃には凍ってます。

バナナでクギが打てますで!





ひとたび屋上に出ると今度は猛暑40度の世界
alt
いやはや体壊しますで、マジで

向こうに見えるのは知床連山


帰りはお約束で
alt
なまら美味い流氷ソフト!

これが観光地にありがちなやっつけのキワモノじゃなくって
なまら美味い!
何でもイタリアのジェラートコンテストで日本人として
初優勝した人が開いた▼が、なぜかココ網走にありまして
そのパティシエ監修のソフトなんだそうな、なるほり

素人っぽい表現すると、塩キャラメルソフトです


すいません、パティシエ



さて、次向かいます
alt


お次は網走といえば、

のコチラ
alt
網走刑務所
あ、
もちろん行ったのはモノホンの方じゃなくて博物館の方です

だってモノホンは入るのに結構な理由がいるじゃないですか!?

まあ無いこた無いですが。。。



alt

というわけで門をくぐります
alt
くぐるというより

看守「もう戻って来るなよ」

ワタクシ「はい、お世話になりました」

出所の図っぽいですな。。。




博物館といっても、建物は全て当時使用していたモノホンのため

alt

迫力ちゅうか、凄みっちゅうか、

リアルな雰囲気に当時が偲ばれますです



ランチは、敷地内にある物騒な名前のレストラン
alt

ここで監獄メシはホッケの定食をいただきました

alt
当時の囚人はこんなイイもん喰ってたんでしょうか!?

なわけないか!!



というわけで網走を後に、世界遺産の知床へ!

alt


alt

途中、オホーツク海に一番近い駅と言われる「北浜駅」へ
alt

流氷に一番近い駅とも言われ、色んな映画やドラマでも使われてるらしいです。
駅舎内にはステキなカフェもあるので行くべし!

alt

ここを走るのは釧路と網走を結ぶJR釧網本線、170kmのローカル路線

当然無人のためホームへの出入りは自由です
alt

駅舎の横にあるやぐら?のような展望所に登ると。。。
alt

いやはや、すばらしい


この素晴らしい景色が
alt

流氷の季節にはこんな景色になるそうです

alt

おおお、これまた素晴らしい!!!

極寒でしょうが、一度見に来たいかも。。。


alt


下に降りて、駅舎のカフェへ
alt
名刺ペタペタは僻地の観光地アルアルですな

alt
懐かしいクリームソーダをいただいたら

alt

目的地「知床」へリスタート!

alt


alt


この時期いかにも北海道らしい、麦畑に転がる麦わらロール
alt
ワタクシは懐かしの昭和菓子「コロン」と呼んでましたが
正式名称は麦稈(ばっかん)ロールというらしいです


alt


alt

そろそろ知床の看板が見えてきたところで
alt
その6はオシマイ!

というわけで、この日前半の移動ルートはこちら
alt

最後はオホーツク流氷館にいたクリオネの動画で
癒されてくださいまし


次回、その7は4日目の後
知床旅情編(?)であります。


シリーズ【北の国へ2021】
写真ダイジェスト
その1(プロローグ)
その2(富良野編)
その3(富良野~美瑛編)
その4(美瑛~富良野編)
その5(富良野~網走編)
その6(網走~知床編) ←いまココ
その7(知床旅情編)
その8(網走~陸別編)
その9(陸別~帯広編)
その10(帯広~札幌編)
その11(札幌~小樽編)
(出がらし編)

alt

ではではマハロ~♪
ブログ一覧 | ☆北海道 | 日記
Posted at 2021/11/03 17:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation