• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

★日帰り妄想ハワイ(涙

★日帰り妄想ハワイ(涙というわけで
妄想ハワイ
旅行へ行ってまいりました
日帰りですが(涙

や、旅行というか
ただのお出かけです!

コロナそのものより
それに端を発するアホ騒ぎのせいで
今年のワイハ行きは泡と消えたわけですが

ささやかながらワイハ気分を味わうため

というか、

以前よりココちょっと気になってたんですよね

alt
ハワイというよりもカリフォルニア
じゃなくってココは千葉フォルニア

汐留のイタリア街的に、ちょっとした人気撮影スポットみたいです

alt

朝は前方から撮るとこんな風に逆光になるので。。。

alt

前も後ろもキレイに撮るなら、日が昇ったお昼とか
あと色んな人の写真見るとサンセットなんかイイかも


近所の公園もヤシの木だらけの南国風
alt


このライセンスプレートはハワイのガレージセールで買ってきたんですけど
この小さな1枚で、いかついドイツ野郎が陽気なロコ風になるんだから
デザインて大事!
alt
ところでこのナンバーはマイケルジャクソンの誕生日(8/29)と一緒、
そして英字はあの名曲 HUMan Nature ! 強引ですが


撮影中、寒いオープンの車内で散々待たせてゴキゲンナナメなところ
しまいにはポーズ取らせたりして。。。

alt

いい加減そろそろ近所の木更津アウトレットでも連れてかないと
あとが大変になるのでこの辺で撤収!!


alt

というわけでアウトレットで放牧したら
近くのハワイアンカフェレストラン

alt
ゴキゲン整えて
日帰り妄想ハワイツアーは終わるのでありました(涙

以上、おしまい
alt
アロハ&マハロ~♪
Posted at 2021/02/22 18:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆自己マン | 日記
2021年02月17日 イイね!

★行くべし早春ドライブ'21

★行くべし早春ドライブ'21というわけで
早春ドライブ
行ってまいりました

この前は凍結避けて
比較的暖かめの房総

今回は立春も過ぎて
そろそろお山もよかろうもん!
と、馴染みの奥多摩へ

久しぶりに温泉も入りたいし!!


あ、あともう1つ
うまく撮れなかった動画がやっと解決できそうだったので!


いえね、

皆さまコレご存じでした??

ミニプラグって規格によって違うんですね。。。


どうりでモジャモジャマイク着けても全然集音しないわけでせ!


さらに調べると
alt

はっはーん!


iphoneとマイクの間にこの分岐をカマせば使えるとな



んなことフツー知らんでしょ!?



こんな苦労するならとっととGoProでも買えばいいのに
古いiphone5sで何とかしようとするセコいワタクシ




というわけで行くべし早春ドライブ!
今回の目的は温泉&集音!!


なんのこっちゃ。。。






こんな時期だから、そんなに混まないだろうと
いつもよりやや遅めの出発!
alt


案の定ガラガラの首都高 & 中央道
alt
写真には写ってませんが、富士山も良く見える絶好のドライブ日和


高速降りて、いつも寄るセブンで目覚ましのコーヒー飲んで
alt
iphoneの動画セッティングをしたらスタート!





だいぶ日が延びたといっても早朝はまだまだ寒いですね
alt


凍ってるね❤️ © わたスキ
alt
ビビりながらお山入り!




でも、
時間と共に日が高くなれば景色もこの通り
alt
路面はほぼドライ時々ウェット


マイペースで走れるガラ空きのお山
alt

馴染みの奥多摩なのでルーティングはテキトー
alt

や、ルート考えたり迷ったりせず、走りに集中できるのは馴染みのメリット!

alt

サイコーです!!




調子乗って一気に大菩薩ラインまでくると

alt
結構残ってる雪見てペースを落とすビビりなワタクシ


でも、路面はせいぜいウェットで
早朝の凍結さえ気をつければ大丈夫そうな感じ


alt


柳沢峠を過ぎた辺りでUターン



alt


一応慎重にビビりながら戻ります、下りだし
alt


再び奥多摩湖の方までくれば完全ドライ
alt
安心して目的の温泉まで安全にぶっ飛ばし


温泉P着!
alt

こうして見ると結構小さく見えるZ4

というか今ドキの軽が立派過ぎるんでしょうか!?





いつもの温泉で
alt
写真は公式サイトよりお借りしました。

いつもの蕎麦喰って
alt

ちょっと横になってから後半戦!
alt

温泉で温まった体にオープンで当たる風がE気持ち❤️ © 沖田浩之
alt
のんびり景色を眺めながら流すのも好きですが、


かといってずーっと頭抑えられると
alt

徐々にストレスが。。。
alt

念力『曲がれ曲がれ』が通じないため
帰り走る予定だった奥多摩周遊道路はあきらめて
結局朝来た丹波山経由で帰る、ガマンの足りないワタクシ



だって走りに来たんだから!






ムフフ。。。ガラガラ
alt

たまったストレスを安全に解消!
alt

朝、凍結してた道も午後には全面ウェットに
alt





というわけで楽しかったお山から降りて参りました
alt


冬は早起きが辛いし、凍結注意ですが
冷たく澄んだ空気のおかげで景色が良く、リフレッシュできるんですよね

alt

とても東京とは思えない景色に癒されて
alt
のんびり下界へ戻ります。




alt
朝寄ったセブンで最後の休憩とシッコを済ませたら

さ、帰りますで
alt
早めの撤収で帰りの中央道もガラガラ

小仏なんて怖くない!





というわけで本日の富士山
alt
ううむ、素晴らしや





あ、そうそう
最後は苦戦続きの動画

今度こそちゃんと撮れたのか?果たして!?



今回モジャモジャマイクのお陰で風切り音は減ったけど
ダイナミックレンジが狭いっていうんですか? 知りませんが、
大入力だと音がブツブツ切れちゃうんですよね。。。(涙


るるる~♪



安マイクのせいなのか?、古いiPhoneのせいなのか??
もうギブ、これ以上わかりません!

教えてエラいヒト!!


以上、引き続き苦戦する動画のブログ

じゃなくって
早春ドライブ in 奥多摩編 でありました!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2021/02/17 13:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★NBT | 日記
2021年01月20日 イイね!

★新春走り初め'21

★新春走り初め'21今さらですが
謹賀新年
今年もよろしくお願いします!

といってもこのコロナ禍
メデタイのは政治家と
やたら不安あおって
セコく視聴率稼ぎする
マスコミくらいでしょーか?

知りませんが


この状況下、おおむね皆さんメデタイわけが無いと思いますが、
引き続き体に気をつけてまいりましょう

とか言つつ
こんな時に走り初めして本当にすみません!

けどまあ
ソロドライブなら良かろうモン


自粛ケーサツな正義マンはヨソ行ってやってね、お願いだから!!



というわけでこのコロナ禍
道もそんなに混んでなかろうと
いつもより遅く出たのですが

果たして!

alt

案の定ガラ空きのアクアライン!

ステキ!!

alt

あ、この日は
近場の奥多摩だと凍結の恐れがあるため
同じ近場でも比較的温暖な房総へ

alt

PAでシッコ&缶コーシーを済ませて
そのままスマートICからゴーアウト!

alt

この日は特にルートも決めず、いつもな感じでテキトーに房総を南下

alt

あ、そういえば年末にリジカラとCPMを仕込んだので
ドンカンなワタクシなりに、足回りに集中してみましたが

果たして!?

alt

パーツ再レビューしたのでご興味の方はそちらへどうぞ、

大したこと書いてませんが。。。

alt

それにしても寒さのせいか歳のせいか近いんですよ、アレが

るるる~♪涙


で、いつも寄る道の駅へピットイン

alt

スッキリ後、地元のミカンとリンゴの仕入れついでに

こっちも美味そうだったのでつい。。。

alt

小腹を満たしつつ、今度は一転北上

alt

のんびり浮かぶボートが、何となくワイハを思わせる亀山湖を通過


そのワイハ

ここはカウアイ島のワイルア川
誰も知らんようなマニアックな場所で申し訳ありません!



で、この橋は
alt


これまたマニアックですみません

カウアイ島はハナレイ・ブリッジに見えたりして。。。

ビョーキなんでほっといてください

るるる~♪ 涙




で、大多喜駅

いや大多喜が千葉の小江戸というのは知らんでした

alt

千葉の小江戸というと佐原のイメージだったけど
大多喜も城のある城下町なんですね、へえ~



今度ヒマあったらまた来るとして
この日はこのまま通過で目的のランチへ














お久しぶりです

alt
うーむ、相変わらずニラ・ニンタマのトリプルパンチが効いて
おいしゅうございました!


というか
日清とコラボでカップ麺出したんですか。。。



なんか商売に走った感がやや残念な気もしますが

でもでも!今はア◯な政治家のせいで特に飲食大変だし、

がんばれ、ア◯に負けるな!

ということで土産にいくつか買いました。




さて、

体も温まって腹も一杯になったら撤収するべし!

alt

最寄りのインター目指して最後のひとっ走り




いつもなら木更津辺りからアウトレット帰りのクルマとの合流で
超絶カオスな渋滞にウンザリなアクアラインもこの通り!

alt

この日はいつもより遅い出発&帰りだったにも関わらず
自宅までほぼノンストップ!

alt

ステキ!!



や、コロナ禍はイヤだけど
道路だけはコロナ禍がいいなあ


というわけでこの日のルートはこんな感じ

alt

房総コースのみで136km
自宅からの総走行でも283kmのお手軽ショートVer.でありました。




そういえば道中、梅がちょっと咲いていたのでクルマ停めて



まだまだ寒く、早春には早いですが
こういうの見ると、春はもうすぐという気持ちになるフシギ



このバカ騒ぎももうすぐ収束することを願いつつシャッター押したりして



とはいっても
皆さまお体、おクルマくれぐれもご自愛ください!
そして本年もよろしくお願い申し上げます。

敬具!!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2021/01/20 14:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★NBT | 日記
2021年01月18日 イイね!

★ガレージを少々

★ガレージを少々初メルカリ!
じゃなくって
緊急事態宣言下('21.1/18東京)
の新年、皆さま
いかがお過ごしでしょうか

というわけで
家のいらないモンを
少しでも片づけたく
いえ、
小遣い欲しさに登録したものの
1年以上放置していたメルカリ

先日初めて使ったんですが
「売り」じゃなくて「買い」のため
小遣稼ぐどころか減らしただけだったりして。。。(涙


で、
買ったのは、たまたま見つけた
ランチアのディーラー用とかいうフラッグ


でも買ったはいいけど使いよう無いんですよね


デカくて!




どうしようか考えて

ああそうだ!
































こんな感じ。。。




けどウチ、前がZ4、コアラ号は後ろの縦列ガレージのため
通りがかった人が見たら、なんかランチアに憧れてる人の家
みたいになって泣けますが。。。


けど普通の人は
ランチアなんか知らないからまあイイか



Z4が出撃すると現れるコアラ号



うーんマンダム!

や、

新年1発目がこんな自己マンエントリーで本当にすみません!!


というか
さすがに今年はワイハに行けず
恒例?のワイハレポができないであります(嗚咽


というわけで最後になりましたが
本年もどうぞよろしくお願い致します

敬具!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2021/01/18 14:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆自己マン | 日記
2020年12月21日 イイね!

★イタ車でGo to !!

★イタ車でGo to !!イタ車で
ゴーツー
行って参りました
日本一の霊峰は
静岡へ

この年末のドタンバで
ガースーがゴーツー中止したようですが
なことカンケーありません!
ゴーツー使えなくたって
行きたいトコへ行くべし!!


あ、

みんカラにもマスクケーサツというか
正義マンが巡回してるといけないので断っときますが
諸々ニューノーマルなマナーを守った上でね!



というわけで
知り合いというか友だちというか、
最近、ニュージュリアを買われた方がいらっしゃったので
そのお披露目というかなんちゅうか



集まったのはこの4台


わがチームポンコツも気づけばその名に反して
わたくしのコアラ号を除けば全部新車!!ううむ



わたくし基準では、コアラ号だってバリバリの新車!
ていうかNewジュリアなんてもう未来カー!!


それにしてもアルファもこのまま車種増えないと
そのうちどのオフ会行っても
ジュリアかステルビオばっかになるんじゃないでしょうか、別にいいけど


Mito、4Cに続いてジュリエッタも終了みたいだし。。。
ま、
同世代のコアラ号はとっくに終了してますけど!(涙




エニウェイ!




この日は寒いけど冬らしく澄んだ空



霊峰丸見えでステキ!


もちろん主役のジュリアもステキ!



これ、ヂーゼルのジュリアスーパーなんですけど
もしワタシも買うならコレだなあ。。。
色も同じグレーに中はタンで決まり!

や、
コアラ号ですっかりヂーゼルが気に入ったのもあるけど
ナンといっても【ジュリアスーパー】
名前がイイじゃないですか!



さて、
あまりの寒さにランチは全会一致でラーメン!
向かうは今日本でもっとも有名?な
湯河原は『飯田商店』!

は、
完全予約制で入れないため、その姉妹店へ!!



や、十分うまかったです姉妹店も
特にチャーシューがうまい!マジで

醤油系のすっきりラーメンがお好きな方ならお口に合うことでしょう

アラフィフのワタクシは
次〇系やら家〇やら、マシマシギトギトはもう無理!
こういう方が好みです。



帰りはちょっと渋滞に巻き込まれたけど、
それも皆んながガースーのゴーツー中止に負けず
頑張って出かけてると思えばむしろイイ気分!

海沿いの道も気持ちいいし!



久しぶりの緩いプチオフは楽しい時間で



ご一緒の皆さまありがとございました。



ところで
静岡に出発する朝、コアラ号のスターターが鈍かったため
帰宅後、買ってあったバッテリーチャージャーでチェック&チャージ!
ついでにZ4も



ところがテスターかけたら
3~4年経過してるコアラ号のバッテリーは満タンで
2年経過のZ4の方が要充電(涙

やっぱり何かと電気喰う最近の車の方がヘタりやすいんでしょうか??


最近といっても10年前のクルマだけど!!



充電器の場所にちょうど都合よく
バッテリー位置がコアラ号はフロント、Z4はトランク



皆さまもたまにはバッテリーチェックお忘れなく!



では

いよいよ年末、年の瀬ですが

安全で楽しいメリークリスマス&良いお年を!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/12/21 19:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation