• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

★Go to もみじ狩ing2

★Go to もみじ狩ing2ゴーツー
もみじ狩ing2
またまた行って参りました、
今年3度目の紅葉狩り!

といっても今回は
わざわざ出かけたんじゃなくて
たまたま通りがかった
ご近所さんで
もみじ狩ing!


や、
季節はとっくに冬、紅葉なんてもう終わってると思っていたら
先週末通りがかった丸の内周辺が、意外にもまだまだ見ごろ!

つい停めて撮った次第です

alt

というわけで、以下似たような写真が続くお手軽エントリー
いつもの無駄口はナシ、無言で貼っていくでごわす!


alt









































で、最後

alt

以上、似たような自己マン写真ばっかりで誠に申し訳ございません!

ということで今秋3度目の紅葉狩ing!は、
ご近所お手軽ハンティングでありました。


では、これ書くのも立て続けに3度目ですが

皆さま、メリークリスマス&良いお年を!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/11/27 17:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

★秋の夜長にアルピーヌ

★秋の夜長にアルピーヌゴーツー
アルピーヌ!
乗って参りました

Go to 関係ないけど

いや、デビュー時より
気になってたんですよね
A110



▼東京のアルピーヌは、以前ゴミ箱号(メガⅡ)の時に何度か訪ねた
ルノー有明と併設されておりました。

いや懐かしい。。。


ショールームはコロナもあってか
事前予約しないとダメっぽいスペシャルな雰囲気で
そこの牢名主みたいなスタッフがちょっとアレでしたが、
隠し部屋の様な建物2Fの専用スペースに案内されると。。。


おおーーー!




これのデビュー時は、いまいちピンと来なかったというか
初代A110のリバイバルは分かるけど、あんましカッコよく思えないというか、
初代に比べると、当たり前だけどデカいし

とにかくデザイン的にフロントが分厚いっていうんですか?
もっと低くてシュっと薄いのがイイんですけど。。。
現代のクルマはしょうがないんですよね


と、そんな風に思っていたんですが、
デビューから2年程経って目が慣れたのか

こうして実車を見れば
なかなかコンパクトでカッチョええではありませんか



この独特の尻下がりもステキ!



競合は

ロータスエリーゼ
アルファロメオ4C
ケイマン(?)

辺りでしょうか?



心情的にはアルファロメオですけど
実際乗るとあまりにスペシャル過ぎて疲れる!これで街乗りは無理!
箱根行くだけで疲れちゃう!ジジイなので



エリーゼもそんな感じでペケ

いや2台とも好きですよ

好きだけど
ワタシ別にサーキットに行くわけでもないし、
普段街乗り、時々仕事、たまに週末に野山を駆け回る程度だと
ちょっと極端すぎるんですよね、この2台は、
デザイン的にも

まあ箱根や軽井沢に別荘でも持てる身分なら別ですが!



そうなるとこのA110、
趣味と日常がギリギリバランスされてるというか

なかでもシートがリクラインするリネージなら
隣の奥さま的にもギリセーフでは? 大して倒れないけど。。。

などと思い、買える買えないはそっちのけで
出向いた次第です。


いや、もう1台のケイマン

こいつが普段乗り、実用に優れるのは分かるけど
あまりにも見かけるのでヘソ曲がりとしてはちょっと。。。

それに他3台と比べるとデカくて重いし



というわけで、益々このA110が良いのでは!?と
金額のことなどすっかり忘れ、気持ちだけが高揚するワタクシ



いや、このサベルトのシートに座った感じもなかなかイイし

アルミボディのドア、ボンネット、トランクフードがとにかく軽く

これは走り出せばいくら鈍感なワタクシでもスグ分かります


試乗車はベースグレードのピュア


こちらはバケットシートですが、乗り込みやすく座った感じも案外ふつー

あの4Cの乗り降りの苦行を考えればまるで乗用車!

というか乗り心地イイんですよ、A110


街乗りのGo &STOP や、交差点をちょっと曲がっただけで
ボディが軽いことがホントよく分かります

一番分かるのはアクセルOFFにした時の車速の落ち方

いや軽いってステキ!!

これで箱根とか行ったら楽しいだろうなあ。。。


もし買うなら、グレードはリネージ
初代A110をイメージしてフォグはこんな感じでイエローにしたい!


や、

ボディカラーはブルーじゃなくて

外しのグレーがイイかな。。。



などなど
秋の夜長は楽しいクルマの妄想でふけていくのでありました。

妄想の秋

皆さまも、秋の夜長にクルマの妄想いかがでしょうか?


では、ちょっと早いけど

皆さま、メリークリスマス&良いお年を!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/11/24 18:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

★Go to もみじ狩ing!

★Go to もみじ狩ing!ゴーツー
もみじ狩ing!
行って参りました
行楽の秋

そういえば11月頭には
FIATピクニックとかいう
イベントで軽井沢へ
これまた
もみじ狩ing!


ううむ、なんだか今年は🍁紅葉づいてますが
特に意味はありません

というか今回は、全く動かしてない犬小屋号(C3)を
たまには動かさねば!



ということで



ゴーツーもみじ狩ingは山梨へ

行くべし霊峰!見るべし紅葉!!

alt

それにしてもこの日は、雲一つない快晴で絶好の行楽日和

見事な紅葉と、相変わらずトレビアンな
犬小屋号の乗り心地に癒されながら目的地へ!


alt

渋滞見込んで、張り切って朝5時半に出発したんですけど
さすがに早過ぎ7時着。。。涙



がしかし!

alt
霊峰丸見え!

早起きは三文の徳とは言ったものであります。


で、その霊峰をバックに犬小屋号
alt





alt
うむ素晴らしい。。。

いや、写真じゃなくて霊峰がね



あ、
場所はここ
alt
クルマも人もいなく、霊峰独り占めできたのは良かったんだけど
しばらく眺めたら、
もうやることないし、店はどこも開いてないし。。。涙

早々にヒマになって

ヒマ潰しに近くに見つけたロープーウェイへ乗り込むと

これが期待を上回る素晴らしい景色と、
alt

素晴らしい団子!

alt
や、ホント天気もよかったので
ポカポカ陽気のなか、霊峰眺めながらのお団子は格別!



下山してまたウロウロもみじ狩ing!

alt




犬小屋号も一緒に


alt





alt


いやはや、見事な紅葉がバックだと
犬小屋号がちょっとだけ高級な犬小屋に見えます。



そろそろもみじ狩ingも飽きたし、腹も減ったし

今度はゴーツー昼めし!

alt


ベタですが、山梨のド定番

alt
ほうとう食べたら

また移動

alt


お次も山梨のド定番

風林火山は「信玄公」の祀られる武田神社
alt

いえ、奥さまがスタンプラリーやってるもので。。。


alt

以上で本日の任務完了! 苦しゅうない




強力な雨男のワタクシですが、この日はなぜか天候に恵まれ
ドピーカンの霊峰&もみじ狩りとなりました。

alt

いやはや素晴らしい。。。

alt

というわけで皆さま、
季節は紅葉どころかもう冬!

というか今年も終わりじゃないですか!!!

おーこわ


じゃ
ちょっと早いけど

皆さま、メリークリスマス&良いお年を!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/11/23 20:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

★借り物NBT(アバルト595編)

★借り物NBT(アバルト595編)イニシャルP
ポンコツのP
や、今回はポンコツじゃあ
ありません!

o reak ouring
ショートバージョンは
借り物のアバルト編!
であります



いえね、
『ジュリエッタを12点に出すんだけど
代車がアバルトみたいだから一緒にどう?』
と友人から誘われまして

喜び勇んで行ったらペアルック。。。涙
alt
アラフィフのオッサン2人で気持ちワル!涙



エニウェイ



ジュリエッタの12点でディーラーへ
alt

4Cも販売中止でいよいよプレミア価格になりつつありますね。。。


で、お借りしました!
alt
ABARTH595c TURISMOは、70周年のアニベルサリオ(?)

まだ走行2,000km位のおろしたての新車!

え、いいの??

て感じですが



ペアルックのキモいオッサンズは、お構いなし!
alt

到着した先のコンビニで休憩と作戦会議
alt



あ、


到着した先というのは箱根だったりして。。。
alt

代車なのに本当にすみません!!




さて、
箱根といえばターンパイク?なので

一応中継地として大観山には寄りますが、お馴染みのガス。。。涙

alt

実はワタクシ、ターンパイクはそんなに好きではありません。

や、好きじゃないというか、好み&クルマに合わないんですよね。

箱根なら中高速のココよりも、もっと中低速でクネクネする
長尾峠とか椿ラインとかが好き!


だって
このアバルトでターンパイク走ったって面白いわけないじゃないですか!?


というわけで長尾峠

alt

このあとハムスターの様に椿ライン行ったり、また長尾峠戻ったり
ひたすらクネクネを繰り返すオッサンズ


笑いが止まりません!




途中腹が減って、湯河原の有名店(の姉妹店)へ


味もなかなか忘れられない美味さでしたが

それよりも、店に入って来たペアルックのオッサンズを見た時の
店員の驚愕の表情が忘れられません、、、涙



そんな話はどうでもよくって


アバルトはどうなんだ!?という話ですが
いや楽しいの一言!
特にこういうクネクネ道はサイコーです

つい、昔乗ってたCR-Xを思い出してしまいました。

思い出しついでにちょっと比較してみると。。。



はっはーん!


いま改めて乗りたいCR-X







この日は週末にもかかわらず、行きの東名が少し渋滞してた程度で
あとは箱根も帰りの東名もガラガラ!

予報の雨も、ほとんど曇りと小雨程度で思わぬツーリング日和でした


いや楽しかったですマジで

ありがとうキン肉マン!


というわけでこの日のコースはこんな感じ

御殿場OUT~箱根走ってまた御殿場INで
総走行距離 約300km のショートトリップ

代車なので!




最後に、いつものワンパターンを。。。










あ、

もいっこワンパターンを。。。



いやホント楽しいクルマですね、ABARTH595 TURISMO

このうえにコンペもあるみたいですが、個人的には
普段使いも考えてこのツリズモ、それもキャンバストップのCが
モアベターよ❤️ という感じでしょうか!?




というわけで!皆さま季節はもう秋

絶好のツーリング日和、Go to!ですぜ

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/09/13 18:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★NBT | 日記
2020年09月07日 イイね!

★頭文字P【群馬_聖地巡り編】

★頭文字P【群馬_聖地巡り編】イニシャルP
ポンコツのP
この書き出しも久しぶりですが...

ええと、
o reak ouring
「頭文字Pシリーズ」
最後は #14だったので
今回 #15でしょうか


ま、シリーズ名も回数もどうでもいいんだけど


今回群馬にあるイニDの聖地?
というかワタクシ、イニD読んだことも観たこともないため
個人的には聖地でもなんでもないんですけど

「榛名山」「碓氷峠」「妙義山」の3か所を駆け抜けてきたので
久しぶりにこのタイトル復活、であります。


さて、
alt
台風10号の影響がまだ少ない土曜を狙って早朝の関越を北上


向かうは「榛名山」へのアプローチとなる前橋IC
alt
IC近くのコンビニで、本日の道連れMitoくんと待合せ


今回ワタクシ、2つの秘密兵器を準備してまいりました。


1つはこちら
alt
使ってない昔のイフォンと、Bluetoothで撮影ON/OFFできる
スイッチをステアリングに装着! ふふふ。。。


これで今回はブレない動画が撮れるのか!?

果たして!!(動画は最後に)



そしてもう1つは
馬力のウルトラUPが見込める▼秘密兵器
alt
ドライバー側はセナで100馬力、助手席のベルガーで90馬力の
計190馬力UP、これで今日はMitoをちぎる計画であります、ふふふ。。。


まず目指すのは第1の聖地「榛名山」
alt

ミトくんを従え出発
alt


alt


alt
オールクリアのK28を一気に駆け上がり

あっという間に榛名山を制します。
alt
思わず喜びの白鳥の舞

その後すぐに榛名湖を後に
alt
そのまま続くK28で下山し

途中K33にスイッチしたら地蔵峠を越え、松井田まで一気に南下
alt

いや素晴らしい!!
alt

丁字を左に松井田方面へ
alt



alt


alt

松井田妙義ICが見えてきました
alt
ここを左で「妙義山」ですが、このまま真っすぐ軽井沢方面へ
目指すは本日第2の聖地「碓氷峠」


alt

いやしかしこの日はホント素晴らしい天気

alt

途中、釜飯で有名な横川ドライブインで休憩するも
alt
まだ9時前で店も開いていないため、シッコオンリーですぐ出発


旧道を示す標識が見えてきたら
alt
当然左の側道へ


alt


旧道を上がってすぐのお約束ポイント
alt
キン肉マスクで見えませんが、もちろんメガネポーズ


そしてこっちもお約束

alt

いやしかし、
クルマ変わってもやること一緒というか、
 
進歩しないというか、、、




さて、

ここから先、先頭交代してMitoを追っかけますが、

Mitoが速いのなんの、いや参りました。。。


alt
きばったMitoくんも、必死でついていったワタクシもヘトヘト
峠を越えたところでたまらず車を止めヘタリこむオッサンズ(涙


呼吸を整えてリスタートするも
alt

のどカラカラのため、どこかで休憩することに、



で、立ち寄ったのは
よせばいいのに軽井沢きってのオサレエリア「ハルニレテラス
alt

どこ見回してもカップルかファミリーばかりで
やたら汗かいてるオッサンカップルは我々だけ!!

るるるる〜(涙

alt
それにしても他県ナンバーだらけのスゴい密!

もう皆さん、さすがに飽きたか慣れたか、疲れたか、
煽りマスコミの洗脳も解けてきたんでしょうか?

イイことですね!



オサレな雰囲気にいたたまれず、逃げるようにハルニレテラスを後に
alt

中軽井沢からK146を北上し草津方面へ


いやしかし、さすが避暑地

alt

涼しくて絶好のオープン日和というかツーリング日和



途中K146を右に折れてK54へ、北軽井沢のキャンプ場に立ち寄ります
alt
いえね、キャンプするんじゃなくて
ここで開催されてるアウトドアイベントに、最近ゲレンデ買った車仲間が
協賛出店してるというので陣中見舞であります


おおー!
alt
ゲレンデはゲレンデでも、G63AMGはガソリン4L
V8ツインターボで馬力585ps、トルク86kgmのモンスター

いやはや。。。


あ、どうもどうも納車おめでとうございます、財津さん
alt

陣中見舞いを終え
クルマに戻ると早くも秋の使いが...

alt
や、東京はまだまだ蒸し暑いですが(9/5)
ここ避暑地は、既に秋を感じる涼しさでありました


さて、北軽を出たら、そのままK54を榛名山方面に
そしてまたK33に合流し南下、地蔵峠経由の松井田へ
alt




alt

松井田から今度は下仁田方面へさらに南下し、本日第3の聖地「妙義山」へ


いや、相変わらずノコギリの様に険しい山であります

alt


既に今日一日分の体力を使い切っているオッサンズ、
気力をふり絞って「妙義山」で最後のクネクネを終えると
たまらず道の駅「しもにた」に飛び込み休憩!

alt
そしてツーリングの休憩と言えば、誰が決めたかソフトクリーム

や、確かに死ぬ一歩手前の干からびたオッサンには
甘くて冷たい流動食、ソフトクリームがベストマッチ!


いやしかしよく走りました。。。
alt

もともと残り溝の少なかったポテンザですが
alt
このまま順調にいけばスリックになって、

もうじきMP4/5になる予定
alt

さて、時刻は17時ころ
台風10号の影響か、空が黒く暗く怪しい。。。

というわけで撤収!!



下仁田ICから上信越に乗ったとたん
alt

走り終わった直後、ちょうど良いタイミングといえばそうですが、

いやあの、
タイヤがほぼスリックなんですけど...(涙

超慎重に轍を避けて帰路についたであります。



なんとか埼玉まで来ると雨も上がり

alt

特に渋滞も無く、

2時間ほどで自宅近所のガススタ着
alt

朝の5時から14時間
総走行距離440km
消費燃料44Lで、燃費はジャスト10Km/L


というわけでこの日の大まかなルートはこちら
alt


そして最後は
今回導入した秘密兵器による動画

いえね、今回ブレは無くなって見れるようになったんですけど
今度はスゴい風切り音で、聴くに耐えなかったりして。。。(涙

オヒマでしたらどうぞ、、、


いやしかしMitoは速かった。。。

ちょっと比べてみると



なるほどMitoは軽かった、、、峠で250kg差はデカい!


と、
負け惜しみしたところで皆さま、

季節は秋、絶好のツーリング日和ですぜ!Go out !

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/09/07 20:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★NBT | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation