• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

★凍結疑惑のツーリング

★凍結疑惑のツーリングいやはや、皆さんこぞってUPされてらっしゃるので
もういいかと思ったんですけど、せっかく
下書きまでしてたんで、ワタシも仲間にいれて下さいませ
遅くてすいません。。。(涙)

前回雨男のツーリング▽に続いて、今回はついに晴れ
と思ったら路面はまさかのスケートリンク

うむむ。。。ワタシでしょうか? いいえ誰でも (ふ、ふる) 

いやいや、ワタシ雨男の自覚はあるんですけど、雪男の覚えはないんですよね

あ、ちょっと待ってください、考えてみれば前回と今回両方参加してるのは
ワタシだけではありませんね、ここにもう一人▽いましたぜ






はっは~ん





まあいいか


というわけで今日はいつもの無駄口ひかえめ、写真多めでいきますので
よろしければどうぞお付合いくださいませ。

それではえん藻さん▽主催の朝箱ツーリング

スタートですよ

朝6時に港北PAでお天気疑惑の男さん▽と待合わせし、箱根峠へ

走りながら片手で撮るので写真がブレラ。。。す、すいません(涙) で、ブレラはやっぱりお尻ですよね

道の駅『箱根峠』で皆さんと合流、ここに既に皆さんそろってらっしゃいまして、全11台

思ったより集まってました。主催者が145乗りのえん藻さんだけあって、145が増量中
145好きのワタシとしては目の保養になります、ありがとうございます。

で、かなり寒いので挨拶もそこそこに出発、こんな感じでぞろぞろと。なんかアルファの色も紅葉みたいですね


こちらはマウンテンバイカーさん▽のSW、アウディみたいなデイライトがかっちょいいですね


路面よく見てください。。。  と、凍結!

きっとあの人のせいに違いありません、ワタシじゃありません、ちがう、絶対!

でも冬の澄んだ空は、こんな素敵な景色も見せてくれましたよ



山伏峠から伊豆スカにでたんですが、ごらんの通り凍結がすごくて

伝説作りたくないんで、ここは勇気ある撤退ということで。。。

やっぱりかっちょエエです、gtv

こちらは主催者えん藻さんの145


凍結疑惑の男さんのブレラ。

こうして低く構えたブレラ、実際に目にするとなかなか精悍でかっちょエエですね。 gtvの次くらいに

でブレラはやっぱりお尻ですよ(その2)

ゾエがまぶしいお初のharyanさん▽の145、いい色です。
ワタシ、145と916のスパイダーは、この色マジで似合うと思うんですよね


さて、そろそろ出発ですが、こちらはやはりお初のQuadrifoghiroさん▽の145


ほぼお初のマウンテンバイカーさんの156ワゴン


ややお初の鎌156tiさん▽の156ti


完全お初のShinonさん▽の147。ボディーは今日の凍結にピッタリなアイスホワイト


で、こちらはとある有名誌の編集長をつとめられたすずき@shunさん▽の156、しばらくぶりでございました。


そしてこちらは今回唯一のマセでいらっしゃいましたなかにんずさん▽お初です

いやしかしこれ、見かけは高級BIGセダンですが、さすがFのエンジン、走るとスーパーなカーの音がして
身のこなしは意外と軽く、そのギャップが素敵すぎです


あ、ご開帳しましょうか? 


ささ、どうぞどうぞ、拝んでくださいまし


で、この時の隊列最後はART156さん▽の156 どうもしばらくでした。






これは冒頭で使った写真ですが、カフェタイムで立寄ったお店▽

いやはや、なんともオサレなカフェで、われわれむさ苦しい車オタクのオトコどもにはとても似合いませぬ。。。(涙)

でも、のど渇いたし、寒くてトイレも近いんで寄らせていただきました。むさ苦しくてどうもすいません。。。

当然オサレなカフェの駐車場もこんな感じに暑苦しくなりまして。。。


で店内はこんな感じにむさ苦しくなりまして。。。相当むさいので小さくしました

 

しかしむさ苦しいばかりではありませぬ、今回オフは主催者がアネゴということもあって
めずらしく小さな女子会も開かれていました。こちらはストーカー対策のため小さくしました。

と、ところでアネゴ、腕組んでガン飛ばすのやめていただけます?
その顔の角度、ホンモノだってバレますぜ。。。(小声)

手前左のお方はココから合流されたMito乗りのかーみっとさん▽

ワタシ、びんびんに警戒されて、ついぞカメラを向いていただけませんでした。。。(涙)
でもきっと恥ずかしがり屋さんなんです、ワタシの次くらいに

で、このあと十国峠をめざして、ふたたび

あ、Haryanさん、カメラピースどうもどうも

路面状態ももどり、前のアルファをながめ、富士山もキレイに見えてもう最高 (鼻血!!!)


十国峠に到着後は、オフの風物詩 ザ☆立ち話

さて、せっかく路面状態ももどり、これからというところでワタシは途中離脱 (涙)
先週もツーリング▽、今日は箱根、来週はこちら▽、と3連ちゃんのワタシには、家庭内PKOは最重要任務

これをおろそかにすると、事故でもないのにアルファを降りるハメになるので仕方ありませぬ(嗚咽)


途中離脱組は、生まれが11/30▽12/1▽、12/2(ワタシ)のいて座三連星 

あ、そういえばいて座じゃなくって、ヘビ使い座なんてのがありましたね、
せっかくアルファ乗りなんでヘビ使い座三連星にしましょう。(3人への誕生プレゼントまだ受付けてます)
 同じ○馬ナンバーのHaryanさんとはしばらく一緒なので、ここは少しHaryanさん特集です。

追い越しざまにカメラを向けると。。。
 あ、あの危ないんで前向いて下さい。。。(涙)





というわけで、今回ははげしいオチもなく

無事PKOも果たし、たいへん充実した一日となりました

おしまい                                                     at Marie▽



ツーリング企画・主催者のアネゴ様▽、お疲れ様&ありがとうございました。

そして、ご一緒いただいた方々も、どうもありがとうございました。

■途中離脱以降のツーリングの続きはこちらの方々のブログでご覧になれますよ

ART-156さんブログ▽
なかにんずさんブログ▽
Quadrifoghiroさんブログ▽
__________________________________
■お知らせ
来週はこちら▽の予定です、よろしければお越し下さいませ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Posted at 2011/12/12 01:06:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 1617
18 1920212223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation