• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その2)

★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その2)さて、日本はもう大晦日
今年はどんな年でしたでしょうか?

こちら1日遅れのハワイは
街は相変わらずクリスマス飾りのままですが
それなりにニューイヤーの雰囲気です。
が。。。

↑ あ、雨。。。

最強雨男伝説。。。(涙)


というのは冗談?で
ハワイ島『ヒロ』という街は年間降雨率が60~70%くらいあって
別名『雨の都』といわれる程で、ワタシのせいじゃないんですよね、たぶん


で、★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その1) ▽につづいてその2


これはマスタングですね。派手な色もハワイならバッチリ、いいなあ

もっとも、こういうピッカピカのモデルは、
ほとんど観光客のレンタカーなんですけどね


ロコの車はこのくらいのボロさ加減のトラック系がほとんど

でもこうやってクルマに無頓着な感じもかっこええですよね

こ。。。これはなんですかね?

たくさん見かけるトヨタのピックアップなんですけど。。。


これは地元の車としては相当新しい



もうこの通り、カーボン貼りまくり

日本だったら辰Pにいそうなタイプ


意外とたくさん見かけるのはVWジェッタ、でしたっけ?

この日焼けでボンネットが剥てるのがロコの証
これに比べればアルファピンクなんて大したことないですね


それからロードスター、あ、ミアータ。これも多いです

これはNBだけど、私が乗ってたNAもたくさん見かけて懐かしいなあ

で、前を見ると、しっかりアメリカンしてますね

大事にされてるのを見るとなんかうれしかったりして


お、青春時代の一台!
いやこれ欲しかったんですけど貧乏学生で買えなかったんですよね(涙)
これ乗ってればきっとモテモテだったのに!
という錯覚時代

色も青春カラーで、こいつも結構大事にされてる感じでした

ミニバンばっか作ってる今のホンダじゃ想像できないですけど
この時代のホンダはこんなペッタンコな車ばっかり作ってましたよね

この時代に軒並み採用されたダブルウィッシュボーンは
ボンネットをフェラーリより低くするという執念(?)で開発され
のちにアルファ156のサスの参考にされたんですよね、やるな!


これは日本でもカルトカー扱いのレア車CR-Xデルソル

当時サイバーCR-X(EF7)に乗ってたワタシは、ニューモデルに最高に期待してて
コレを見て最高にがっかりしたのを覚えてます。好きな人すいません。。。

で、ホンダ党から初代ロードスターへ浮気したわけですが。。。懐かしいなぁ





おっ、gtv in Rosso!





























す、すいません。。。(涙) しかも慌てて撮ったのでブレブレだし



もっと古いのから新しいのまで見かけますが、この型が一番見かけますね

いえ、一番見かける日本車かも。。。




と、思いがけず日本車ばっかりですが、
それだけ日本車が多いんですよ、ホンダとトヨタはマジで多いです。

特にもう日本では見かけなくなってしまった’80~’90年代の
日本バブル期の車がバリバリ現役で走ってるんですよね

その頃、学生~社会人だったワタシとしては、見てるだけで結構楽しめて
ついついシャッターを押してしまいます。


で、Made in Japan といえばこちらも忘れてはいけません。。。



















これもホント流行ってて、服やアクセサリーなどアチコチで見ます。

車種は。。。わかりません(涙) たしかマツダ3(アクセラ)だったかな



おしまい


Posted at 2011/12/30 21:11:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ★Hawaii | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 1617
18 1920212223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation