• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その3)

★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その3)シツコクすみません!
こちらでも先ほど年明けて
めでたく新年
おめでとございます。
今年もよろしくお願いします


こちらでは、花火やったり
それぞれ盛り上がってますが、、、
こっちの花火って、誰かの車の爆音みたいで
建物が揺れるというか、振動で窓がビビります。

ムスメが恐がって寝ないため、こっちまで眠れません。。。(涙)

さてそんな眠れぬ夜に★ハワイで見かけるあんな車こんな車(その1)(その2)の続き
第3弾は、一般のイメージとはちょっと違うハワイで
TOP画像はその雰囲気が結構出てると思うんですが
ハワイ島のヒロという町で見かけた車たち




では、お暇でしたらご覧ください








まず最初、フォード、フィエスタ(?)

ちょっとマツダデミオっぽいかも


小股が切れ上がっててなかなか魅力的

けっこうコイツは見かけました




こっちはちょっと古いフォードで初代フォーカス

ワタシもちょっと乗ってたけど良い車です。今もファンがいますよね







そして前もUPしたカルトカー、CR-Xデルソル





これもホンダ、この世代のシビックはしょっちゅう見ます。

ちなみにこのホンダ、なかなか爆音でやんちゃ


こっちはもうちょっと新しいホンダ

ハワイでは雨降ると皆こうします うそだけど





こんな車を見るとは思いませんでした。。。

AE92でしたっけ?、トレノ。。。
こんな遠いハワイで現役ご活躍中とは。。。ご苦労様です








で、急に種類変わって、いぶし銀


この世代のメルセデス、特にディーゼルを結構見かけます


こっちはもうちょっとハワイらしい色で


フォー・ポインテッドスター

頭の固いドイツ野郎も、古くなると陽気なハワイが似合うかも



そしてさらに古いのもまだまだ現役




新しいのも見ます、タマに。。。

こういうのは、オアフのワイキキに行けば珍しく無いですが
このヒロという田舎町ではちょっと浮き気味(?)










で、また変わって、今度はいかにもアメリカン

詳しくないんで車種はわかりませんがダッジ(?)


こいつも




で、これはフォード、こっちは働く車ですが、とにかくこういうのが多いです

このミラーのデカさ、、、

あ、でもこのデカさでも、
こっちは道も駐車場も広いんで持て余さないんですよね

このハワイの空の下ではカッチョよくて魅力的
たぶん東京だったら乗って3秒で手放したくなると思うけど


で、フォードついでに




アストロ、懐かしい

流行りましたね、これ








そして、今回第3弾の最後を飾るのは





皆さまお待ちかね(?)










いよいよアルファの。。。





















幻のSUV



















カマル!



じゃなくて、スバルのトライベッカですみません


確かアルファに在籍してた145のデザイナー
ザパティナス▽が移籍したスバルでデザインした車

うむむ。。。しかしこれ

フロントグリルをアルファのスクデットに変えれば
まんまアルファのSUVとして通用しそう、、、

テールランプも156や166辺りに通じるデザインっぽいし

写真撮り忘れましたが
内装も156、166をより近代化、豪華にした感じでした。
スバルR1、R2もそうですが、ザパティナスって芸があるのか無いのか、、、
ま、どれもカッチョええですけどね









最後くらいは、ハワイらしい写真で締めくくり


それでは、皆さまあらためまして

今年もどうぞよろしくお願いいたします!


Mahalo!
Posted at 2012/01/01 19:48:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ★Hawaii | 日記
2012年01月01日 イイね!

★アケオメコトヨロ

★アケオメコトヨロ皆さまどうも
新年あけましておめでとうございます。

昨年中はいろいろとお世話になり
どうもありがとうございました。




直メいただいた方、また、皆さまのブログへ直接コメする
余裕がなくてすいません。。。、こちらで皆さまへのご挨拶にかえさせてくださいまし

皆さまにおかれましては初詣や初日の出

じゃなくって

初辰

へ行かれたんでしょか?


こちらは一日遅れなのでまだ大晦日なんですけど

先日、高山病になりかけながら行ってきた、
標高4000m超え、極寒のハワイ島マウナケアから
ご来光を拝んできまして、それを初日の出にかえさしてもらってUPであります

というわけで、あらためまして、本年もどうぞよろしくお願い致します。


2012年
Mahalo!



Posted at 2012/01/01 03:57:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
8 910 11121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation