• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

★QPの靴履き替え

★QPの靴履き替えどうもどうも、皆さまおはようございます
2月ももう折り返し、春はすぐそこ、ですが
バレンタインの戦果はいかがでしたでしょうか?
ワタシのことは聞かないでくださいまし。。。(涙)

さて本日のエントリーは、ちょっと前に
タイヤ交換した時の写真があったんで
それを適当に並べるだけの手抜きであります。


もともと履いてた定番ミシュランPS3(写真右)の残り溝がもう少なかったんで

今回はこちら▽(写真左)、同じミシュランでも若干コンフォート寄りの

プライマシーHPに新調してみました。

あ、ちなみにQPのサイズは、F:225/45R17、R:245/40R17であります。

費用面の魅力でアジアンタイヤも一瞬考えたんですけど

クルマ自体がデンジャラスなんで、タイヤは守りにはいってしまいました。。。



さて、タイヤをはずされてリフトUPしたQP

なんか宇宙船っぽいな


せっかくの機会なんで、普段見られない下回りを見てみました。
見ても分かんないけど。。。


下回り全体の様子

思ったよりキレイな状態でちょっと安心 (ホッ)


これがウワサのゲトラグ製の6速ミッション、ううむ、あなた様ですか。。。

壊れないでね、と、よーーくお祈りしてさすっときました。。。(涙)

でもってフロントセクション

メカオンチのワタシは見たってなんのこっちゃ分かりませんが、一応へえ~

この前もUPしたFブレーキ


で、こっちはリアセクション

リアバンパーを貫通するANSAのデュアル4本出し

Rブレーキもフロントと同じドリルドにブレンボ

『ツインターボ』に『ゲトラグ』、『ブレンボ』、『ANSA』etc...

4Drサルーンでこういうのが標準っていうのは、

やっぱり変態グルマなんだなあ、とつくづく思ったりして。。。


ちなみにヘッドランプは、CARELLOでありました


と、しげしげと眺めている間、横ではせっせとタイヤの組み付け中

どうもありがとうございます

バランスとって


いよいよ取り付け




さて、付きましたぜ

おお、新品タイヤいれるとなんとなくクルマも新しくなったような気がしたりして

最後はセンターキャップをつけておしまい!

いやしかし、この角度からのQPは何度見てもかっちょええなあ

でもって、交換したのが去年の12月中ごろなんですが

かれこれ6~700kmは走ってみた感想は、なかなかいい感じで

クルマ全体が、さらにいいクルマになったような気がするんであります。

なんちゅうかその、走りがかなりシッカリしたけど

乗り心地は犠牲になってなくって、静粛性もなかなか


まあ新品だから当たり前かもしれないけど。。。


サルーン系の方、なかなかオススメですぜ


というわけで手抜きエントリーおしまい!


ではではMahalo!
Posted at 2013/02/15 10:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
24 25262728  

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation