• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

★ハンドルを回せ!

★ハンドルを回せ!続く緊急事態宣言の中
皆さま如何お過ごしでしょうか?

緊急事態宣言で
いつものヒマが
さらに加速したため
連投すみませんが

同じようなお方
おヒマつぶしになれば
幸甚です!

さて、
タイトル『ハンドルを回せ!』
実際取り上げたいのはその付属物?の『パドル』


今どき『パドル』なんて珍しくもないですが

MTにこだわるポンコツ乗りにとっては
知ってはいても、触ったことのないシロモノ


そんな昭和のオッサンのワタクシも、
気付けばコアラ号(デルタ)もベンベもパドル


堕落しました。。。(涙)



ところで、
そのパドルも色々で

コアラ号(デルタ)のパドルは
右UP/左DOWNの、もっともコンベンショナルなタイプ


ベンベ号も後期はコンベンショナルな右UP/左DOWNですが
前期はちょっとユニークで

alt

この前期パドルの評判があまりよくなかった??のと、
コアラ号と統一したかったので
ワタクシは、後期タイプに変えてしまいました。


前期は前期で、片手でUP/Down両方できる
良さもあると思うんですけどね


というわけで
ベンベ号はコアラ号と同じ右UP/左DOWN

alt

しばらく乗って、ちょっと気になることが。。。


それはパドルの操作法じゃなくって
パドルの取り付け位置なんですが

つまりパドルが
ステアリング固定か、コラム固定かの違い

前者はステアリングと一緒にクルクル回り、後者は回らない

分かりやすく
ステアリング固定式を「クルクル式」
コラム固定式を「固定式」として


調べると一般的に
「クルクル式」はゲルマン系に多くてベンベ号もコレ
「固定式」はイタフラ系に多いそうです

デルタはクルクル式だけど!涙


▼イタ車なのにクルクル式のデルタ


で、気になるのは
お山で右に左に、ステアリングをクルクルしている時
とっさにどっちか分からなくなるんですよね。。。

DownのつもりがUPしたりして。。。(涙


思うんだけど
クルクル式は、ステアリングが1回転もしないような
フォーミュラカーとかならイイですが

どんなにクイックでも
2回転以上する普通車の場合
固定式がよくないですか??


そういうのを実感すると
固定式が多いというイタフラ系は
分かってんなあ〜、と思うであります!


▼ジュリアの固定式パドル
alt


というわけで、
クルクル式Z4の対策を練るヒマなワタクシ



【対策1】付箋大作戦

クルクル中でも(+/-)が瞬時に分かる様に付箋で目印を付ける!

例えば右(+)はピンク、左(-)はブルーの付箋とか、
お山を走る時だけ付ける!

名付けて『スーパー清貧スペチアーレ!』

うひょーローコスト! うひょーカッチョわりぃ!!



【対策2】パドル前期戻し大作戦

パーツもあるし、コレが一番現実的!?

ただ、操作がコアラ号と揃わなくなるので
乗り換えるたびに間違えてうっとおしいかも。。。



【対策3】ステアリング交換大作戦

ちょっと径の小さめのステアリングに変えて
お山でのグルグルを少しでも緩和する!

例えばこの純正Mスポのステアリング


以上
無い知恵絞った3大作戦中、今一番気になるのが【対策3】

いや、
普段使いには何の問題もない、というか
結構気に入ってるノーマルステアリングですが、
お山だと、径の大きさと握りの細さがちょっと気になるんですよね



とか言ってヒマに飽かせて
ebayとかでMスポステアリングを日々物色するワタクシ



でもでも!

やっぱり手軽でマニーもかからない
スーパー清貧スペチアーレかな!!




そいじゃ皆さま、今年のGWは

Stay Home

ですぜ!(涙)


おしまい!!


alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2020/04/22 19:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7 89 1011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation