• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

★時代を超えて愛される車だそうな

★時代を超えて愛される車だそうな久しぶりに買った
クルマ雑誌
の話?です

いまはネットもあるし
クルマに限らず雑誌を買うことも
だいぶ無くなりましたが
でも昭和のオッサンとしては
好きなコト・モノはなるべく
形に残るものとして手に入れたい!

Kindleよりも書籍だし、音楽ならCDだし!!


そりゃ部屋片付くわきゃないんですよ。。。 (涙



じゃなくって

本屋行くとついクルマ雑誌を見るわけですが
若いころの様に
買えもしない新車に興味を抱くほど
今や熱量もないオッサンのワタクシは
雑誌買いたいなあと思っても、欲しい雑誌が無い!


そんな中、最近ふらっと見た雑誌コーナーで
目についたのがこのムック本


内容はもちろん新車じゃありません




パラパラっと見ると


おおお。。。



alt

75にテーマ、パンダ、205にアヴァン、BX、etc...

変態車のオンパレード!



これは買うしかあるまい(鼻息‼︎)



というわけで

久々にクルマ雑誌を買ったわけですが

掲載されているクルマの中で

特に刺さったのは以下な感じであります。





まず
やや地味ですが。。。

alt
シロッコ

この2代目は社内デザインだそうですが
初代のジウジアーロデザインを受け継いでる感じ

このあとに続く
好きなコラードのエッセンスも感じます





次は

これに似たシルエットの日本代表

alt

やはりシロッコもそうだけど、アルフェッタとか
ジウジアーロなので、シルエットがよく似てますね





ここから日本車が続きますが
刺さった、というより


ボンビー学生時代に本気で買おうと
電話帳のように分厚かったカーセンサーで
ヒマさえあればチェックしてたクルマたち

というのが正しい表現かも。。。



まずは

alt

よろしくメカドック!
















お次はシブいところで

alt
この雑誌では初代が選ばれてたけど

個人的にはこっち

2代目の方が洗練されてて好み

alt

VOLVOはじめSUVに、いま当たり前のように
採用されているこのテールライトデザインは
たぶんこのカリブから始まったと思うんですよね

オフセットされたナンバーといい斬新でした



当時はSki&4駆ブーム

王道を行くパジェロやサーフは高くてとても。。。

ボンビー学生に手が届くところにいて
かつスタイリッシュなのがコレでした








で、
その4駆ブームの王者パジェロやサーフの
ライバルでちょっと外しのコレ




alt

ライバル車が皆
カンガルーバンパーにフォグ、背面タイヤで
ごつく武装する中
何にもついてないプレーンなデザインがステキ

いま見てもカッチョええです










ジャンル変わって


alt

街の遊撃手!

この雑誌では3ドアだったけど

どうしてセダンじゃないんだろか。。。



個人的にこのジェミニはセダンだと思うんですが。。。

alt





そして最後





まさかこの1台が掲載されているとは。。。






このクルマが載ってたから
この雑誌を買って
そしてブログエントリーをしたようなモンです


























alt

いやーカッチョええ


一部マニアには昔から一目置かれ
今なお評価されてるみたいですが

ただその評価はどれも【異端なクルマ】
というもの。 まあ良い意味でなんですが。。。

でも
実家のクルマが初代アコード(3Dr)
だったワタクシからすれば
そもそもアコードは3Drだし
テールランプは初代のオマージュだし




特徴的なロングルーフだって
弟分のワンダーシビックが先にやってたし、
セダンより
むしろこのエアロデッキこそ
アコードの本流をいく正常進化で
決して異端じゃ無いのになぁ、と思うであります。


そんなことはともかく
当時も今もカッチョええクルマに違いありません!




というわけで

楽しませて頂いた雑誌【Brutus Casa】ですが


ここに収載されてないクルマで

これ載せても良かったのでは?

いや、
なぜ載せなかったのか??

個人的に思うクルマたちを最後に。。。

































alt

最も美しいクーペ=ベンベの6ってのは
まあ誰でも言いますが

ワタシの歳ではリアルタイムの衝撃はこっち






あと、
決して自分が乗ってたから言う訳じゃありませんが
このクルマたちも選ばれても良い気がする!

すごく!!


という4台



alt
我がゴミ箱号(メガⅡ)

まあでもコレは
親玉のアヴァンが掲載されてるからヨシとして。。。




コレはどうですか?

alt
145



alt
156



そしてナンと言ってもコレ
alt
GTV



マガジンハウスさん

Vol.2の際は、何とぞご検討お願い申しあげます。






などと、ぶつぶつ言いながら
珍しくクルマ雑誌なぞ買って駐車場に戻ると







おおおおお!








この手があったか!!!









と心で叫びシャッターを押すワタクシ















いやあ、この頃の初代TTを代表とする
アウディのデザイン、ラインナップは好みでした


というか
A2って日本に正式に入って来てないですよね??



マガジンハウスさん
次号ではこちらもご検討よろしくお願い申しあげます。



というわけで
ナンの話だか自分でもよく分かりませんが

久々に楽しいクルマ雑誌を見つけた話

でした!


おしまい!!

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2022/07/15 18:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation