• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

★紅葉ざんまい

★紅葉ざんまいああ、皆さまどうも
11月最後の週末も終わりですね。。。

休日はお天気いまいちだったけど
皆様いかがお過ごしだったでしょう

ワタシは特にどこ行くでもない
平々凡々な休日だったけど

この秋は気が付けば
あっち▽ こっち▽


そんでもってこの土曜は、急きょ部長さそって外苑行って紅葉ざんまい


ホントはまだ 「またまた夜撮」 シリーズが残ってるんだけど

見る方もだけど、エントリーする方も飽き気味なんで

後回しして、こっち先エントリーさしていただきます。

いつも部長に先越されちゃう▽けど、ワタシにしては最速UPであります。





というわけで土曜朝に行きたてホヤホヤ


外苑イチョウ並木






朝早かったせいか、始めのうち見学者よりも警備員の方が目立ってたのが

その後は分刻みで人が増えていって写真のアングルにも徐々に制約が。。。



いやしかし、皆さま大挙して押し寄せるのが分かる見事なイチョウ並木であります





で、こっからはいつもの切抜きで








いやはや、観光名所の宿命で


どうがむばっても外野が入っちゃうし


ちょっと道路に出ると


「ピピーーッ!!!」 


警備員に笛吹かれるし、、、(涙)




なかなか自由に撮れないのであります、ぅぅぅ


そんな時は早々に撮影あきらめて


帰ってから勝負! いつもだけど


で、困ったときの、、、




モノクロ化+挿し色



PC頼ってごまかすべし!







ううむ、少しは外野が目立たなくたったかな、、、とにかくこんな感じのステキな場所




望遠でちと引き寄せて、、、




















あ、部長のオサレな後姿が、、、



そいえばこの日、部長撮りするの忘れたけど

んなことココでやったら、確実に警備員に笛吹かれるだろうなあ




さて、モノクロでも


切り抜くべし!
















で、雨がポツリポツリ、空がだんだん怪しくなってきて


撮影場所変えるか、お茶するか迷いながら


そんじゃ両方できるとこ、ってんで


QPのしょっぱい思い出の場所▽











残念ながらここについた辺りから、雨が本格的に、、、


お、おかしいな、最近ワタシ雨男じゃなかったんだけど


というわけで、

この後部長とお茶してお昼にはタイムアップ









いやはや部長、前日のお誘いにもかかわらず


時間の隙間を縫ってのお付き合い


Big Mahalo!!~
(マハロはハワイ語でありがとうの意味です)






ではでは、Mahalo!
Posted at 2014/11/30 23:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆自己マン | 日記
2014年11月27日 イイね!

★またまた夜撮_ソロ編

★またまた夜撮_ソロ編ああ、皆さま
連日どうも

いつも代わり映えない
写真ばっかエントリーして
すいませぬ

ええ、そうなんです今日も
『またまた夜撮』シリーズで
今回はソロ編
であります


いつも集合に遅刻するダメ部員のワタシですが

この日は早めに仕事終わりまして

集合までに時間があったもんで

ちっとソロ活動しよっかな、、、





向かった先は

この日の集合場所 「丸の内」 の近く

こちら、銀座であります



いえね、



かねて銀座で撮りたかった場所がありまして



一つはド定番のこちら▽



でもって、



もう一ヶ所はこちら


リンゴ前


前に誰だったか、写真がスンゴうまい方のブログに


リンゴ前で撮ったカッチョええ写真がありまして


それ見て以来ずっと、そんな風に撮りたいなぁ


と思ってたのでありました



最近あんまし撮らなかった縦構図を


再び撮り始めたのは、その影響だったりして、、、




で、そのマネっこがこちら


ううむ、、、


ま、まあこんな感じなんすけど

お手本と比べたら70点くらいかなあ



やっぱ同じように撮ったつもりでも、

うまい人とはどっか何かが違うんですよね なんでだろ、、、



ま、まあいいか





で、こっちは狙ったわけじゃないんだけど



たまたまリンゴがボンネットの真ん中に映ってた一枚




でもって


この場で最後の一枚は


も1回縦で





というわけで、一応リンゴ前のミッションコンプリート!!




さて、部長が来るまでもうちっと時間あったんで


さらにもう一ヶ所


撮ってみたかった場所に移動であります




こちら、、、


定番の場所でもなんでもないけど、コーシーも飲みたかったんで




前から







横から







後ろから


ぐるっと撮って、以上ソロ活動おしまい!


なことやってたら結局遅刻、、(涙) 部長いつもすいません。。。



<まだつづくかな>



『またまた夜撮シリーズ』

丸の内編▽
F♪さん編▽






ではでは、Mahalo!~
Posted at 2014/11/27 23:31:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆自己マン | 日記
2014年11月26日 イイね!

★またまた夜撮_F♪さん編

★またまた夜撮_F♪さん編どうもどうも皆さま

風邪とかデング熱とかだいじょぶですか?

いやしかし今日もまた
寒かったですね(東京)

もうね、仕事する気が
起きないんであります
いつもだけど

というわけで、連日のブログエントリー


本日は途切れてた、前回の「またまた夜撮」丸の内編▽に続いて




F♪さん編


であります。

皆さま、待ってないと思うけどお待たせ致しました。




じゃ、


くだらないこと書いてないでさっそく行きますぜ!








イルミの街に颯爽と登場するイメージで












これ今回けっこお気に入りかも、、、




これはTOPでも使った写真のトリム無しver.

部長お得意の乗っかりポーズであります










で、最後はクルマ無しで部長だけなんだけど、


意外と気に入ってる写真であります




というわけで、「またまた夜撮」F♪さん編

は、駄弁り中心であんまし撮ってないんでコレでおしまい

<またつづく>





あ、そうそう、、、



クルマ&人物写真ご興味ある方




モデル募集中ですよーー!!!




特に




女子(鼻息!!!) ウソウソ




あ、あと




撮影教えてくれる方とか、、、




親切な方来てね~







ではでは、Mahalo!~
Posted at 2014/11/26 19:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

★たまには連休の記録とか

★たまには連休の記録とかどうも皆さま
連休明けのウツな月曜
冷たい雨(東京)でさらに
ウツなワタシですが
いかがお過ごしでしょうか

それにしても連休晴れましたね

どうも今年のワタシは
雨男パワーが出ないのであります。


さて、いつも自己満写真のエントリばっかなんで、

たまには他の皆さまの様に健全かつ日記らしいエントリーしよっかなと。。。



日曜のエントリにも書きましたけど、この連休はアタミーノに行ってたんですよね


けど、アタミーノでは温泉ばっか入ってウダウダしてて

外出して撮った写真はほとんどが箱根ばっかし、、、


というわけで、熱海、箱根あたりはまだまだ紅葉真っ盛りでありました


気持ちええ紅葉ドライビング


同乗者のブーイングに耳ふさいで、伊豆スカ~箱根~御殿場方面へ

駆け抜ける喜びごっこをして一人楽しんでると、合間合間で日本一が拝めまして



ううむ、すばらしい


小5娘 「あれ傘雲っていうんだよ、こないだ理科で習った」

ワタシ 「あ、ああ、そうだね」  知らなかったけど、、、

小5娘、「かさ雲がかかってると次の日は雨なんだよ」 

雨男 「あ、ああ、もちろんだよ」  やっぱ知らなかったけど、、、


と、父親と雨男としての威厳をかろうじて保って


その場を逃げるようにして向かった先は


こちら


この時期定番の仙石原のススキ  絶賛PKO中なんでカフェジュリアには寄りませぬ

いやしかし中国人だらけ、マジで





で、裏箱~乙女峠~御殿場へ抜けましてランチタイム

このお店、写真は白飛びしちゃって写ってないんですが

この三角窓一杯にフジソンが見えて素晴らしい景色のイタリアンであります。


<お店のHPは↑画像をClick!>


今度は連休明けの朝食用にパンでも買うかと、、、

 <お店のHPは↑画像をClick!>



御殿場IC近くのパン屋、なかなかマイウ~であります。


で、モタモタしてると東名が渋滞するから早く帰りゃいいのに

哀しきPKOの宿命で、近所の有名?らしきケーキ屋へ、ぅぅぅ、、、

<お店のHPは↑画像をClick!>


店内は何だかアメリカンな雰囲気、にぎやかで楽しげで、ひっきりなしに客が来てました

静岡でなぜかふなっ氏軍団、、、




す、すまぬ、ふなっ氏。。。

おいしゅうございました



さて、渋滞になる前に、と東名をぶっ飛ばし

けど結局海老名前で渋滞つかまって死んだ(涙)



同乗者は全員この状態、、、(嗚咽)




で、フジソンにあんだけ安全祈願をした145ですが



この前日に、大涌谷へ寿命を延ばしに黒たまごを食べに行った時


ボンネットから派手に白煙吹いて、


結局寿命を縮めて帰ってきたんですけど、、、(涙)



ボンネット開けて見るとどうもココがアヤシイ。。。

こっからクーラント吹いて、エキマニで ”ジュッ!” となったか。。。




と思ったけど




その後、クーラントが減る風もなく



オーバーヒートの兆候もないし








ううむ、いったい何なんだ、、、







一応もう一回ボンネット開けてよく見ると、、、








きゃーーーーー!!!!



みっけちゃった~















くっそ、







バックリいってる、、、

















エアコンホースがっ!!!













でも、、、














見ないフリしよっかな

夏じゃないし。。。






というわけで転んでもただじゃ起きないワタシなのであります

使い方ちがうけど。。。(涙)





ではではMahalo!~
Posted at 2014/11/25 19:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

★延びて縮む寿命

★延びて縮む寿命いやはやどうも皆さま
連休いかがお過ごしでしょうか

さて、ワタクシはというと
この連休、熱海に来とります

というわけで
今日はワタシには珍しく
いつもとちっと違う趣向の
エントリーであります



熱海といいつつ、今日は足伸ばして箱根まで

寿命を延ばしにTOP画の黒たまごを食べに行ってまいりました。

普段、寿命が縮むことばっかなんでね(涙)




いやさ、連休の箱根は案の定どいひーな渋滞でしたけど



この通り、終わったと思った紅葉も、こっちはまだ見ごろでしたぜ


あ、いちよ言っておきますが、この連休は家庭内PKOのため

写真はすべてby イパットチビであります。




で、熱海来るといつも朝食を食べに行くこちらへ


写真の撮り方で、なんのこっちゃ分からないけどココ▽であります。


しかし雨男だってのに、どうしたことか快晴で伊豆スカが気持ちのいいこと


途中日本一様を拝んだりして



145が壊れず、無事に帰れますように、、、(懇願)




というわけで、



あまりにドイヒーな箱根の渋滞で、

大涌谷から熱海に戻ってくるだけで一日がかり、、、明日帰りは死ぬかも、、(涙)

願いも空しく145煙吹いて、延ばした寿命が結局縮まったし、、、(嗚咽)





お出かけの皆さまも、どうぞご無事のお戻りを





ではでは、Mahalo!~
Posted at 2014/11/24 00:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4567 8
910 11 12 131415
16171819 2021 22
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation