• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

★ヘビVSネコ

★ヘビVSネコあ、あづい

す、すいません。。。

クーラーとカーナビのない
クルマ生活なんて考えられない
軟弱者のワタシでありますが

皆さまにおかれましては
いかがおすごしでしょうか


いやしかし、昔クーラーがまだぜいたく品で

クルマはもちろん、家にだってそんなに無かった時代

我々一体どうやって生活してたんでしたっけ??



そんな疑問と殺意を覚える猛暑のこのごろ


エアコン故障が原因でおかわりした▽ ハズの


オカワリ君のエアコンが。。。

























ほかにも

パワーウィンドウが途中で力尽きるとか

スロットルの不調だとか




次から次で、もうワタシもヘビも



夏バテ!














ああもう。。。









というわけで夏バテしたヘビにかわって、強い鉄ネコ登場!




いわずと知れた鉄ネコ206、オカワリ君と同時代だけどクラスは1つ下かな、

ポンコツの代わりはやっぱしポンコツで、ミゴトな白内障、、、(涙)





あ、代車ですぜ



代車!




しかしこの鉄ネコちゃん、まあ良くできてるのであります



もともとワタシ、プジョーはこの【*06】までのデザインが好きなんだけど

これ、デザインだけじゃなく中身もよく出来てて、バカ売れしたのも納得の1台



145と同時代でも、設計年次はちょっと新しいんですかね、、、

くやしいけど、下のクラスなのに全てが145よりしっかり出来てて

唯一勝ってるのはTSエンジンのFan to Driveだけかな、、
まあそこが大事なんだけど!





1.4LのATだから、ACなんか入れるとパワーがちっと物足んないけど、

これテンロクとか2LのMTだったら楽しいかも。。。


車内は思いのほか広々してるし

145に比べたらスンゴ小回り効くわ

ドア4枚で便利だわ


猛暑の渋滞ハマってもエアコンは



頭痛する~

ほどキンキンだし






これはもうPKO




バツチリ!







そんな鉄ネコが、ガレージのオカワリ君の定位置に



ううむ、意外と違和感ないかも。。。




というわけで、



またまた新たな代車遍歴▽が始まる予感の



代車生活!

なのであります、ぅぅぅ。。。






 ではではマハロ~!
Posted at 2015/07/24 19:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

★急いで口で吸うべし!!

★急いで口で吸うべし!!あああっ、
いたたたたっ!!


あ、す、すいません。。。

降り過ぎな今年の梅雨
ワタシのせいじゃないけど
勝手に責任感じる今日この頃
皆さまは如何お過ごしでしょうか


あ、で、TOP画の理由はひとまずおいといて

久しぶりに晴れ間の見えた先日の金曜、

たまたま仕事上の知合いの方が実はアルファ乗りだってんで



じゃ、打合せでもしますか



とか、お互い白々しいこと言いながら


ここ▽集合して。。。








打合せ?



ウソばっかり!




その方が乗るは、「アルファ」を「ロメオ」と呼んでた時代のアルファロメオ

イベではよく見かけるから、珍しくは無いけど

身近にじっくり見るのは初めてかも。。。



なんつうか、「アルファ」乗りと「ロメオ」乗りでは、同じアルファロメオでも

オーナーの種類が違う気がして、興味はあっても近寄りづらいんですよね、

けど今日は知り合いってことで、これはもうネホリングハホリング!





の前に、、、





せっかくツタヤ来たんで欲しかったコヤツ▽をまずGETして、、、


すかさず駐車券にスタンプ押してもらうべし!

いやここ代官山だけあって、駐車場代がベラボーなので。。。


で、ジュリアのオーナーさんと合流する途中



うおおおお




スパイダーザガート!!







かっちょいい~

ううむ、サスガ変態の杜「ツタヤ代官山」





で、ネホリングハホリング


このジュリア、車重は900kgちょっとと軽よりかるい上に

元々1300のEgを1750に載せ換えてるからけっこパワフルだそうです。

キャブはウェーバー



個人的にこういう旧車は、ビッカビカより
これくらい適度に汚れてる方が気分であります


オーナー氏曰く、つまらない電気系のトラブルはつきもので

これは今にも通じるアルファの伝統芸能?でしょうか



それとウワサに聞くこの頃の 「腐ってもアルファ」 はホントだそうで

ボディはやっぱし錆びやすいとか、、、なんまんだーなんまんだー



で、このあとご好意で助手席同乗と



な、なんと、ちっとだけ運転させてもらったら。。。








あああっ

いたたたたっ!










いやはや「アルファ」もいいけど



「ロメオ」もいい!


乗った感じは1300⇒1750でパワーもあるせいか、

気難しいトコはぜんぜん無くて

吊り下げじゃない、床から生えたABCペダルにちょっと違和感あるくらい


ナマクラでも不思議と確実に決まる各操作系は今とおんなじフィーリング、

Egは男っぽく、これもTSに通じるフィーリング


ああ、アルファロメオだなあ。。。




むしろ軟弱なワタシにとっての問題は



エアコンがないことくらいか、、、






いやしかしこのお方、ジュリアに乗って10周年の2児のパパ

これ1台で仕事~遊び~家族車まで全てまかなってるなんて





すご~い!











奥さまと子供が!









そんなこんなでそろそろ解散



ジュリアの余韻と排ガス臭に酔いながらしばらくランデブー



炎天下の原宿で渋滞ドツボにハマりながら、すれ違うこんなクルマを眺めてたら




どっからともなく

きゃー!ステキーー!!

の黄色い声





じゃなくって




マハロさ~ん!



黒い声 (涙)


声の主に目をやるとなんとこのお方▽






で、別になんも聞いてないのに



『いや、し、仕事なんですよ~』











へえ~

言い訳なら今度ゆっくり聞きますぜ





というわけでダラダラすいません。。。




最後にやっと本日のブログタイトル


急いで口で吸え!



こんな風にヘビの毒にやられそうな時の対症法がこちらで紹介されとります、

皆さん、自分の身と大切な家族は自分でお守りくださいまし


知ってる方は懐かしんで、知らない方は、、、

わけ分からんと思うけど、もし楽しんで頂けたら幸いだす









ではではマハロ~!
Posted at 2015/07/12 20:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

オイルランプリセットの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:35:08
[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation