• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

★ただいまシゴトちゅう

★ただいまシゴトちゅうああ、どうも皆さま
早いモンで5月も終わりですね

シゴトしてる場合じゃないほど
いい気候続きですが(東京)
皆さんおシゴトがむばってますか?

ワタシの心は逃避行して
どっかいったまま
帰ってこないんだけど。。。(涙)



ところでコレ、マジメにシゴトに取り組むワタシの

とある日のひとコマでありますが


いったい誰がこの並び見て、この2台がシゴトちゅうだと思うんだろか。。。



特にジュニア、Sタイヤとか履いてるし。。。





いや、



断じて



シゴトちゅう

でありますが(鼻息!!!)

マジで






けど



こんな並び見てると、体はシゴトちゅうでも


いつの間にか


魂が抜け出して、




箱根とかを彷徨ってるんですよね。。。(涙)







はあ、、、


けど、

こうして好きなクルマ乗ってシゴトできることに感謝して

今週もがむばっていきますかあ、、、まだ前半だけど。。。(涙)




ではではマハロ~♪
Posted at 2016/05/24 17:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

★on the Saturday Morning

★on the Saturday Morningグッドモーニング
ちょっと遅いけど。。。

梅雨までの短いあいだ
過ごしやすい季節の週末
皆さまいかがお過ごしでしょうか

この4月、ムスメが中学にあがって
土曜もガッコや部活で忙しいみたいで
あ、
今日は初の中間試験て言ってたなぁ


エニウェイ、ますますハブられるワタシであります(涙)





がしかーーーし!!




このムスメが帰って来るまでの土曜午前

いつものカフェでのんびり過ごすお一人様タイム



けっこ気に入ってたりして。。。





そんな気分で今回エントリーのタイトル&画像&この曲





ホントの歌詞は Sunday afternoon なんだけど (涙)

ま、まあ週末気分ってことで




というわけで、珍しく短いエントリーでした

そいでは皆さま、よい週末を~




ではでは、マハロ~♪
Posted at 2016/05/14 10:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

★ジャパンプレミアに潜入せよ

★ジャパンプレミアに潜入せよああ、どうも皆さま
連休ボケはそろそろ回復でしょうか

ワタシは相変わらず
ボーーーとしておりますが

そんなボーーーーを
さらに加速さすようなイベが
昨晩ありまして。。。

益々ボーーーな本日であります


あ、で、イベってのはこのタイトル通りなんですけど

フェラーリFFの後継、GTC4Lusso▽のジャパンプレミアに

庶民派代表として潜入してきましたんで、その突撃レポートであります





といっても、クルマのことは皆さまの方がずっと詳しいと思うんで

以下会場の雰囲気をザっと貼ってくだけでありますが

オヒマでしたらどうぞお付き合い下さいまし。。。





というわけで早速、会場は港区海岸の某所



ジャパンプレミアってことで、会場建物の壁までラッピング??して

気合の入り方が違いますぜ



入口には、招待された顧客や業界関係者

あとは全国のFディーラーの人たちも集まってやんややんやの大騒ぎ


あ、そうそう入口脇には推定○○億くらいしそうなGTC4Lussoのルーツ2台




たぶん250GTB。。。




たぶん330GTC。。。


個人的には新型よりこっち2台のが興味あるけど、全然知らんし。。。(涙)


得意の受け売りですが

GTBの「B」、これはまあお馴染みベルリネッタの 「B」

聞きなれないGTCの「C」は、クーペの 「C」だそうで

あ、あれ、ベルリネッタとクーペって同じ意味じゃないんですかね??




もうここでつまづくアホのワタシ (嗚咽)



ま、まあいいか。。。







で、今回新型のGTC4Lussoの「4」は4シーターの「4」

どっかで聞いたことある「Lusso」はラグジュアリー(luxury)なんだそうですぜ

知ってた方すいません




で、雨降るなか、さんざ待たされてやっと会場に潜入



得意気に気取った業界風セレブな方々を、天上界から見下ろして

変な優越に浸る、ゆがんだ庶民派代表のワタシであります



ううむ、しかし怪し気。。。



なこんなで、Fジャパン社長の新型車紹介が始まって

英語だから全然わからんし。。。(涙)



いよいよお披露目だけど


なんかクルマの上の方で、ヒモにぶら下がって踊ってるし。。。


あ、すいません


こっからはムダ口叩かず、写真だけ貼ってきますぜ





















とまあ、こんな感じの平日だってのに狂乱ナイト

皆さんこの後、ワインや軽食など振舞われたらしいですが

この場にいたたまれない庶民派代表のワタシは

知人と共にさっさと会場を後にしたのであります(涙)






けど、ずっしり重いお土産はちゃっかり貰ってたりして。。。 ふふふ



ワクワクしながら中身をみると。。。おお



まずは、GTC4Lussoのデザインスケッチであります。


で、ほかは。。。



ん?



た、愉しいキッチン? 



な、なんすかこれ。。。






他は高級家具のカタログとか、、、





イ、インテリアのアイテムリスト?



うぬぬ。。。




コレぜんぶ発表会場にわざとらしく置いてあった


高級家具のカタログ・宣伝ばっかじゃないですか、、(涙)







いるか!んなもん!!!










というわけで、庶民派代表マハロの突撃潜入レポートまとめ






意外とセコイぜ


Fジャパン!!!


であります






ではでは、マハロ~♪
Posted at 2016/05/11 14:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

★俺のGW再び

★俺のGW再びG.W.最終日
再び、であります

きっと多くの皆さまは
家庭内PKOやらロメオデイやら
お仕事やら、etc...
お疲れ様であります。

最後の最後まで悪あがきする
往生際の悪いワタシは、


といえば、、、


終わったと思ったGWのラッキーなオマケの最終日の今日

もちろんやることないんで、

こないだとは別のヒマ人見つけて、早朝からココで新たなオヤジ's結成 (涙)



おお、さわやかな日曜の朝だってのに

ゴツいの2台止まってますぜ



F12の方は知人なんですけど、アヴェンタはたまたま居合わせたお方で

急きょデュオからトリオになった new オヤジ's


いやしかしスーパーカーメーカーの双璧の、しかも最高峰2台

その隣に堂々とポンコツ並べちゃってす、すいません。。。(涙)




スーパー過ぎて詳しくないんですが、このアヴェンタはアニバーサリエ?とかって

世界限定100台で、このビアンコは日本に3台だけだそうであります。



なんだか分かんないけど、とにかくスゴいのだけは伝わってきますぜ



で、図々しくお願いして座らして貰ったんですけど、まあこれも


尾根遺産は乗せられないなあ。。。


というのがワタシのアベンタインプレであります。(涙)







で、しばし得意の ザ★立ち話

最高峰のセレブだろが、ポンコツ庶民だろがやるこた一緒であります




ひとしきりしゃべったあと、C1をランデブーすることになりまして




もちろんワタシは2台の共演を後ろから見学なんですけど





いやしかし、ついて行けるかな。。。




最初はF12-アヴェンタの順で



しかしこの2台、速いのはもちろん、とにかく音がスゴすぎで

トンネルなんか、まるでF1モナコGPであります



速過ぎるからスグ前につっかえちゃうんですけど

このF1みたいな咆哮2台に迫られると、前行くクルマたちが



もうまるでモーゼ



道がすーーーーっとクリアになるのであります


うぬぬ。。。

スゴいと言うべきか、いい迷惑と言うべきか。。。(涙)









そんなモーゼ2台のおかげで気持ちよく周回を重ねて



今度はアヴェンタ先頭






途中、アヴェンタはセレブに相応しいIC 「飯倉」でOUT

お疲れでした~



そのあとは知人のF12としばらくランデブー



最後はポンコツ意地の一刺しでぶち抜いたら


もちろんあっ ちゅ間に抜き返されて、ワタシはここでお先にOUT

いやしかし、すんごい2台でありました




にしても

この2台を追っかけて必死で走るゴミ箱号は、衆目には

両横綱に勝手に挑みかかるチビっ子相撲みたいに映ったんだろうなあ。。。(涙)

まあいいけど






必死でついてったせいで、IC降りても手にはまだ汗、ドキはムネムネ

というわけで、少しクールダウンしようといつもの場所へ




しばし休憩であります






はあ~





やっと安堵のひととき。。。



















しかーーーーし !!!
















そういえば







今日母の日だったっけ




し、しまつーた!!!

やばい。。。







クールダウンのはずが

かえってさっきより心拍数と血圧上げて帰宅するハメになった

連休オーラスなのでありました (嗚咽)








明日からやってけるんだろかーーー





では皆さま、

明日からまたガムバッっていきますか。。。



ではではマハロ~♪
Posted at 2016/05/08 23:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

★俺のGW最終日

★俺のGW最終日G.W.
終わっちまいましたね、ぅぅぅ

お仕事だった方はダイジョブですが
連休だった方、本日無事
社会復帰できたでしょうか

ワタシはできませんが。。。

といっても


どうせ大した過ごし方してないけど、(涙)


で、GW最終日の昨日、出かけたってどうせ帰りは大渋滞

都内で過ごす方が賢かろうと

ヒマなオヤジ2人が一生懸命考えた結果が、ディーラー巡り (鼻水)




というわけで、朝から某所ポルシェディーラーに集合



ボクスターに乗る友人AHOは、マカンが気になるようでその試乗



ワタシにすれば、ボクスターの方が断然イイに決まってるんですが

そこは家族乗せたりナンだり、4Drのが便利だと、大人な事情も見え隠れ



あ、あれ、けどアナタ独身だったよね、40過ぎの、  まあいいけど。。。



ワタシはポルシェのコトはてんで知りませんが、このホイルは21inchで

ターボホイールとか言われて人気らしく、

ワタシの好きなポンコツが楽に買えるOPみたいですぜ



あ、せっかくなんでインプレごっこすると

首都高飛ばしてもちっとも恐くない、SUVとは思えない

ウワサ通りの軽い身のこなしなのでありました。






というわけで、今回 『オレの』 シリーズ



テーマは、巷で見かける、高級車と見れば人のクルマだろうがナンだろが

横に立って記念写真を撮りたがる中○人

いかに人のクルマを愛車に見せるか、がテーマの『オレの~』であります。




さて、『オレのマカン』 が終了して、次の『オレ』に向かうヒマなオヤジ’s



到着先はこちら




でお次は





いやいや今度は





というわけで2シーター、アホなんでどっちが先乗るかで延々揉めてたら

見かねたディーラーマンがとりなしてくれて、無事1人づつ試乗であります

す、すいません。。。




いやしかし、ウワサのカーボンバスはサイドシルが分厚いのはもちろん

乗ってみるとスゴい深くて乗り降り大変


これじゃ尾根遺産は乗せられないなあ。。。


というのがオヤジ's共通の4Cインプレであります(涙)





なわけで 『オレの4C』 も無事終了し

GW最終日、ヒマなオヤジ’sはすごすごと帰ったのであります。




あ、帰りにこんなん見かけたけど。。。



公道走って危なくないんすかね。。。、まあいいんだけど




それでは皆さま、どうぞ良い週末を~


ではではマハロ♪
Posted at 2016/05/06 22:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
8910 111213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation