• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

★ウワサの滝を見にいくべし!

★ウワサの滝を見にいくべし!ああ、どうも
連休だった皆さんも、そうでない皆さんも
いかがお過ごしだったでしょうか

ええと、ついこないだまで
もうブログやめようかなあ、と
思ってたのに

ここにきて、なぜか
更新頻度があがってたりして、
ま、季節の変わり目なんで。。。


今年いったい何本エントリーしてんだろ、とさっき数えてみたら

これ入れて41本!とな

いやはや結構エントリーしてるのであります、どーでもいー内容を (涙)



で、今回は輪をかけてどーでもいーエントリーであります



まず、タイトルと全然カンケーないんですが

ワタシ、昼下がりの午後~夕方のノドかな雰囲気の辰Pがけっこう好きで

ついでがあると時々立ち寄るんですよね、



いやこの日はまさしく秋、て感じの見事な雲


しばし辰巳名物ルンバ♪コーシー片手にぼーっとしてると



たまさかお隣さんにワタシの好きなXK、ちっと撮ったりして。。


いやコレ昔から好きでちょっと欲しくなる1台なんですけど

残念ながらワタシみたいな子どもオヤジには似合わないんですよね、、、(涙)



片やエレガント、此方アグレッシブ、見事に違う魅力の尻2台であります


さて、

なことはどーでもよくって

いや、こっから先も同じくらいどーでもいいんだけど。。。






インスタで話題になって久しい、エントリー画像の滝を見に行ってきまして、▼ココ




ネット上では、ジブリの世界とか騒がれてるみたいなんですけど

果たしてどんなもんかなあ、、、と

あ、↑この写真はソレっぽくちょっといじってますぜ



実際行ったらガッカリてのは ”名所あるある” だけど

ココはそこまでガッカリしなかったかな。。。



けど人大杉なんで、朝一で行った方がいいかも




というわけで、もう終わったりして。。。



いやしかしマジで内容うすいエントリーだなあ、、(涙)



いつものコトだからまあいいか、




ではではマハロ~♪
Posted at 2016/10/11 19:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

★メガネdeメガネ

★メガネdeメガネああ、すいません
ブログいつ休止すんだ?て話ですが
気分なので、、、

書いたり書かなかったり
病気なのでご容赦下さい

というわけで
前回エントリーの草津のあとは
そのまま定番コース軽井沢


いやさ、ここまで来たらココ行っとかないと

PKO的に破綻するんで、、、(涙)


おなじみアウトレットで放牧したあとは、前にも行ったこちら▽でランチ



たまたまなクルマに挟まれて、ちょっとしたオフ会状態



さて、

ここまで来るとワタシの心はもう昼食にあらず


そそくさと昼食済ますと



もちろん

旧道一直線(鼻息!!)




相変わらずのセミウェットに

今回は超強力Wブレーキ装備のため、抑え気味だけど(涙)






でもって定番の撮影ポイント



メガネ de メガネ







これやりたかっただけだったりして。。。 す、すいません




何度となく通ったメガネ橋

実は一回も登ったことなかったんで今回初登頂



橋の上はもう線路はなくて、両側はトンネル

一方は釜めしで有名な横川駅、もう一方は↑の駅に通じるみたいけど

ブレーキ2人がここでもヤダヤダ言ってブレーキかけるんで断念 (涙)



まあいいけど。。。




橋から見下ろす景色は



曲がりくねった道が見えて、ああムズムズする。。。



おお、ちょうど青のインプ、、、 うむむ、いいなあ、1人ならなあ、、

心で激しく思うのでありました



さて、

既に飽きてるブレーキ2人組 「先降りてるから、、、」



あ、 ま、待って下さい。。。(涙)






というわけで、

釜めし目指し、後半も軽く流すのでありました ぅぅぅ...



いいなあ、、さっきのインプ (涙)




道中、皆さんがよく撮ってる”キリ番”てのにたまさか気付いて



一応マネして撮ってみたけど

全部自分で乗ったわけじゃないから何の感慨もなく。。。


けど

ゴミ箱号がウチにきて早半年、もう6~7千kmは乗ったような、、、

そのうち、アルファと比べてゴミ箱はどうなんだ? てエントリー

書けたらいいけどなあ、、、





ではでは、マハロ~♪
Posted at 2016/10/06 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

★草津よいとこ一度は行くべし

★草津よいとこ一度は行くべしああ、どうも皆さま
皆さんが、トリコローレやら
女神湖やら行ってる週末

なぜかワタシはPKOで
草津温泉

いやそんなイベあったなんて
知らんかったし。。。(涙)
けど
気がつけばそんな季節、、、

さて、
草津よいとこ一度はおいで♪

とは呼ばれてないけど

勝手に 行くべし草津

alt
やって来ましたテルマエロマエ

へえ、初めて見た


これもテルマエで見たっけ
alt

うーむ完全なショーなんすね

湯もみ体験やろうとしたら、殺到する外人団体に奪われました。。。(涙)



外の足湯
alt

いやしかし、あっちぃあっちぃ

alt

あっちゅ間に全員レッドソックスであります




夜は夜でベタな遊び

alt

あ、温泉遊びっても、大人のじゃなくて健全なやつです



ううむ、どう見ても銃でつついてるようにしか見えない我が奥さま(涙)

alt

にしても左上の 『グランドチャンピオン』 が気になってしかたないんですが



宿のPには、ボクスターくんや

alt



なんと福岡ナンバーのひし形くん

alt

どうもどうもお疲れさま、温泉で疲れとって下さいまし



alt

こんな風にいろいろ並ぶクルマを眺めながら

alt

コーシー飲んでの足湯もまたいとおかし



というわけで、

一通り草津を楽しんでPKOもひと段落したら



ワタシの中ではこっからが

行くべし草津(本編)

であります

や、こないだ新調したコヤツ▽の皮むきが隠されたミッションだったりして、、、



朝メシもそこそこに飛び出して
alt

向かうは志賀高原
alt

いや別に目的地はないんですが

alt


alt


おおー、ここが国道の最高地点ですか

alt

今回はニュータイヤの皮むき目的だし

奥さま&ムスメの超強力Wブレーキ搭載のため

いつもみたいに飛ばせませんが、

その分、このコースと景色におぎなっていただきました



たまたま並んだお隣さん

alt

どうもどうも、壊れませんか?

alt

いい天気ですな〜

alt

いやしかし、、、

alt

素晴らしい景色であります



この後、木戸池とかいうキレイな池があったんで記念撮影して

ここでUターン

alt

alt


てもってココでしっこ休憩して

alt

昼メシのため バック to the 草津

alt


alt

いやはや、往復3時間程度のゆるいドライブでしたが

この草津志賀高原ルート、なかなかの快走路でありました


今度は1人で来たいかも




さて、戻ったら昼メシ喰って

alt

食後は源泉かけ流しの温泉つかって

alt

お気楽極楽


いやはやマジで

草津よいとこ一度はおいで♪

でありました。


あ、そうそう

隠されたミッション、タイヤの皮剥きもコンプリート


で、
肝心のPS4のインプレはどうだって?


なことワタシに聞かんで下さい (涙)


alt

ではでは、マハロ~♪
Posted at 2016/10/04 19:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation