• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

★第8回NBT【'17走り初め_房総編】

★第8回NBT【'17走り初め_房総編】ええと、走り初め
今頃であります、
なんだか立て続けのエントリーで
みんカラが仕事になってるような、、、(涙)

コレご覧の皆さまも
きっと不マジメにお仕事中と存じます
ウソウソ

もう2月ですが
ギリギリ1月中に走り初め


お一人様で。。。(嗚咽)



近場で凍結してなさそうなトコってんで


早朝5時過ぎに出撃して、目指すは房総であります



早朝のワリに、思ったよか交通量多くてちょっと心配したけど






つっかえず流れて君津PAに6時前着

自宅から40分位だから、まあまあ順調



しかしこの時期は6時でもまだ暗くて寒くて、ETCゲートが開くまで

トイレ&あったかい缶コーシーで一休み



で、6時ゲートOUT


空は徐々に明るく道はガラガラ  ふふふ。。。


まずはゆっくり飛ばしてウォームUP





あたりがすっかり明るくなったころ、1st.スティント終了


いやはや房総は楽しいご近所さん


お一人様なんで立ち話することなく、そのまま2nd.スティント




相変わらず東京のお隣とは思えない景色





途中ふとメーターに目を落とすとガソリンが。。。  昨日入れてくりゃよかつーた(涙)

ペースダウンして海岸線をのんびりモードで


写真にはうつってないけど、海にはサーファーがたくさんプカプカ浮いとりました

ううむ、好きでやってるコトとはいえ、この寒いのにご苦労様であります








いやしかし、行けども行けどもスタンドがない(涙)

確かにこんな千葉の奥地で

しかも日曜の朝っぱらから開いてるトコなんてないよなあ、、、と



グーグル先生がやっと1件探して下さいました


これでまた安心して反Eco活動ができるというものであります ふふふ。。。



というわけで

思う存分ガスペダル踏んづける 3rd.スティント






そのままpecial tage突入






いやはや、相変わらず楽しいpecial tage




林道出たら、突如あらわれたペースカーに頭を押さえられてガマンの走り

さすがに緊急車両を追越すワケも行かないんでゆっくり付いて行きましたが

いつも思うんですけど
日本の緊急車両って、ちっとも緊急な走りしないですよね、すぐ止まるし、、、







まあいいけど







いつものポーズで休けいしたら



いよいよFinalスティント






ううむ、オモロ過ぎる。。。

さんざん房総を堪能しても時間はまだ10時過ぎくらい


もうひと往復したい誘惑を断ち切って、さっさと撤収




PAで少し休憩して今から帰れば

ガラッガラの上り線をマイペースで走っても昼前には帰還であります




あ、

そうそう、


今回動画のオマケ付き




初チャレンジであります。





前からGoProみたいの欲しかったんですが

こんなことのために買ったら奥さまに殺されるし

新しいモノに飛びつくのも何となくメンドーなお年頃。。。



そんなある日

ゴミ箱号のヘッドレストが実に好都合なことに気付いたのであります






むふふ。。。 イパッドチビを挟むだけ、 これはカンタン便利







というわけで動画で初自撮り






いや別に皆さまにワタシのヘッポコ運転を見せたいんじゃなくて

アルファの官能音に比べて、味気ないルノースポールの音、、、(涙)

ご興味あればちっと聴いて頂ければなあ、、、と



もうちょいキレイに音拾える方法ないですかね??



まあこれはこれで迫力はあるし、TSよか全然速いんですが

やっぱしEg音はもちろん、やってる感はアルファには敵わないかも。。。




試合に勝って勝負に負けた気分であります、



なんのこっちゃ





ではではマハロ~♪
Posted at 2017/02/03 07:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★NBT | 日記
2017年02月02日 イイね!

★潜入せよ!ベンベnew5

★潜入せよ!ベンベnew5ああ、どうも皆さま
あったかくなったり寒くなったり

調子悪くて仕事に身が入らないのに
ナゼかみんカラに身が入るワタシ(涙)

いやそんなことはどうでもよくて
東京もいよいよ雪か、、、

なんて聞こえてきますが
皆さまクルマの準備できてますか



さて、本日エントリーは珍しく独車ネタ


いや、みん友さんじゃないけど、

みん友さん風な方にお誘い頂き行ってきました

ベンベの新しい5のお披露目パーチー




場所は天王洲の、とある倉庫

そういや、前に▼Fの発表会行った時もこの辺の倉庫だったけど

こういうトコでやるの流行ってるんですかね、、、



中に入ると倉庫というよりクラブみたいな感じで、

アホのワタシはますます場違いであります(涙)



どわっ



なんか騒がしいと思ったらDJいるし。。。


ううむ







なんちゅうかその

Fの時と比べて、さすがベンベは金持ってんなあ、という感じであります






基本的にnew5にさほど興味もないし



夕飯食べてないし、ひたすら飲みと食べに徹するワタシ




プロモーションぼーっ、と観ながらひたすらモグモグ。。。






しばらくすると、ベンベ・ジャパンの社長挨拶



英語か?独語?でナニ言ってるか全然わかんないけど。。。(涙)



挨拶終わって、いよいよアンベール


興味無いと言いながら、隠されると見たくなるのはスケベオヤジの哀しい性

尾根遺産と同じチラリズムの法則であります





おお






いやしかし、


もともと最近のベンベに詳しくないんで、何がどう変わったのか

ぜんぜん分かんなかったりして。。。(涙)



ワタシの中でベンベの5は、ここで止まってるのであります



ううむ、今見てもかっちょええ、、、  

特にこのツーリング



当時これがやけにオサレで業界人風にカッチョよく見えたもんであります


古くてすいません。。。







で、

ボンネットの中は、2Lヂーゼルターボ


4気筒といえどバルクヘッドにめり込んで前がスカスカなのがベンベらしい


取り敢えず、運転席に乗り込んでみたものの。。。



ううむ、なんちゅうかその

ワタシには関係ない世界、という感じなのでありました(涙)




というわけで、その運転席よりお別れであります



ではではマハロ~♪
Posted at 2017/02/02 01:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 34
5 6789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
26 2728    

リンク・クリップ

オイルランプリセットの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:35:08
[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation