• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mahalo !のブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

★マウイ♡STRONG(クルマ編)

★マウイ♡STRONG(クルマ編)続くシリーズ
マウイ♡STRONG
はクルマ編

といっても
もうムカシみたいに
一眼でアホみたく
撮らないため
わざわざ載せるような
クルマの写真は
ナッシング!


しょうがないので
オアフで撮った写真も一緒にUP!

まあ一緒にしたところで
大した写真はナッシングですが。。。


でもココは「みんカラ」
みんなのカーライフ


大したことなくても
クルマの写真を上げるであります!



で、あらためてマウイのレンタカー
alt

ダッヂチャージャー

その名前以外ぜんぜん知りませんが
ここは「みんカラ」
みんなのカーライフ

ちょっと調べました

V6(3.6L)_8AT
292(ps)/6,350 rpm
352(Nm) /4,800 rpm
L(5,106mm)×W(1,905mm)×H(1,496mm)
W(1.8t)


はっはーん


alt
レンタカーだから最廉価グレード(SXT)と思いますが
それでも馬力は300近く、十分速く乗りやすいです



ちなみにオアフはコレ

alt

クライスラー、8人乗りのパシフィカ

急にミニバンなのは
オアフでちょっと人を乗せる用があったので。。。






というわけで
以下、ハワイで見かけた
あんなクルマこんなクルマ


わざわざ載せるようなクルマじゃなくて
どうもすみません!


が、
ハワイの雰囲気だけでも
感じていただければ幸いです




まずアメ車

alt
ハワイのザ★レンタカー
といえばマスタング




もう一方の雄は
日本でもバカ売れ
alt
ラングラー


次もJeepの。。。
alt
なんでしたっけ?




日本車からは
雰囲気満点のハイラックス?タコマ?
alt

FOR SALE のサインもまた雰囲気





次も同じTOYOTAから

alt

ランクルは向こうでも盗難されやすいのか?
ガッチりハンドルロックされてました


alt

ていうか、これランクル?

こんなピックアップあるんですか?

alt

その後ろに停まるスマートからドイツ軍

alt

Z3は確かベンベ初の米国産

だからってワケじゃありませんが
ドイツ兵にしてはワイハが似合ってます




逆にコチラはワイハが似合わない? ドイツ兵

alt

初代TTのデザインは好きですが
陽気なハワイにはあまり似合わないような。。。

ハワイに来てもニコリともしないドイツ兵って感じ





お次もドイツ軍で

こっちはワイハの似合う赤オープン!
alt

けどこれ、不動産屋の営業車

営業車が真っ赤なポルシェ!?
しかもオープン?
しかもデカデカ自分の顔写真!?

こういう押しの強そうなオバハン
ニガテだなあ、、、




や、

ポルシェに罪はありません





ボクスターももちろんイイけど
こっちのが好きかも

alt

なかなかマニア臭ただよう
キレイな944でした

alt




最後はイタ車

alt

FIAT 500X

alt

さすがデザインの国のクルマ
どこに置いても絵になります




ワイハでも結構見かける武闘派アバチン

alt


アルファロメオからジュリア
alt


あとコチラ
alt

弟分のトナーレは見ませんでしたが

代わりにこちら


ハワイでも意外と見かけるヤカラ系

alt

ネイルサロン前に停めてたから
たぶん女性ドライバーと思われます

alt




ところで




向こうのガソリンは一体いくらなのか!?

自動車大国アメリカは
世界一の産油国

この物価高&円安でも
きっと日本より安かろうウマかろう


ということでスタンドへ!

alt

日本はレギュラーとハイオクの2種で
それぞれオクタン価は「89」と「96」
ですが

向こうは基本レギュラー1本で
オクタン別に
「87」「89」「92」の3種

レギュラーの松・竹・梅
という感じでしょうか!?

alt

めっちゃ押されまくってる
最安の「87」を迷わず給油!

レンタカーだし


さらに必殺

「レギュラー〇〇円分!」

学生時代よくやったケチケチ給油

alt
や、このレンタカー
満タン返しじゃなくてOKなので
空っぽ返却作戦実行中でありました

で、
◀左は町中のスタンド
6.304ガロン(≒23.8L)が$30(≒4,800円)
→ リッター【201円】

右は山奥のスタンド▶
1.543ガロン(≒5.84L)が$10(≒1,600円)
→ リッター【273円】


高かった、、、(涙
alt


燃費はだいたい10km/Lくらい


alt

ほぼ渋滞の無い、流れの良い道ばかりとはいえ

純ガソリンV6、3.6Lとしては
なかなか優秀じゃないでしょうか??




★オマケ(ポンコツ編)

ハワイでもお約束のポンコツ発症
alt

ショップへ駈け込み
alt
一応点検とエア入れてもらって復活!
チップ$5!


あ、このポンコツ発症は
チャージャーじゃなくてミニバンの方
alt




★オマケ(韓流イライラ編)

ハワイでは、日本車以上に多い韓流カー

パっと見はカッチョええんですよね、

けど
だいたい何かに似てるいつものアレ


というわけでコチラ(車種不明)
alt

何に見えますでしょうか?










答え?はこちら

alt

細かいディティールはもちろん違っても

全体のニュアンスがそっくりなので

向こうで見かけると

「あれ、ハワイにプジョー???」





イライラ韓流カーのリア

alt

アウディA5あたりから流行った
5ドアのファストバックスタイルですが


508のリア
alt

ううむ、、、


相変わらず素晴らしい伝統芸能!
国技!


基本向こうには欧州車
イタフラ系が無いのをいいことに
今日も韓流カーはやりたい放題でありました。


もっとイライラしたい
じゃなくて
韓流国技を楽しみたい方は▼こちら



というわけで
前回とは打って変わってくだらないエントリーで
申し訳ありません!


そして次回の予定は
やはり未定です

alt

ではではマハロ~♪
Posted at 2024/08/05 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★Hawaii | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41
BMW E89 CIC HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:38:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation