• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2012年2月16日

マフラー、触媒付センターパイプ 耐熱WAX処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メタルスピードのワンオフマフラーとステン加工して頂いた、触媒付センターパイプ

取り付け前に、フッ素樹脂入りの耐熱ワックスで磨きました。

ムラなく吹き付け、ウェスで軽く磨いて完了です。

取り付けて、焼きが入れば、塗膜が熱硬化し光沢が増すようです。

防汚や防錆効果を期待しています。
2
使用した耐熱ワックス、ヤマルーブ

バイク用の商品ですが、クルマで使っても大丈夫でしょう!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン不調

難易度:

アーシング④

難易度:

車内の清掃

難易度:

アーシング⑤

難易度:

オイル交換

難易度:

車検前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月1日 16:38
メタルスピードさんとこのマフラーいいですね~

めっちゃ欲しいです

ヤマハルーブ、いいですよね~ 以前セロー225Wに乗ってたときはヤマハケミカルにお世話になりましたよ~^^
コメントへの返答
2012年3月1日 18:31
ちょっと心配した点もあったのですが、
餅は餅屋・・・ なかなか高性能です!

少々お高いのが難ですね(^^;

初めて使うんですが、マフラー周りに使える耐熱ワックスを探してて目に留まった商品です。

セローって、バイク界のサンバーみたいなバイクですよね(^^)
2012年3月2日 0:38
これはスチール管にも使えるかも( ̄▽ ̄)b

現在自作直管のKS號…
( ̄▽ ̄;)ヤカマシ~(汗)
コメントへの返答
2012年3月2日 0:48
オッケーでしょう(^^)v
むしろスチール管のほうが、顕著に効果アリかもね!

エッ 魅惑の爆音マシーンすか(〃゚∀`,,)w
その器用さが欲しいぞい ヘ(゚∀゚ヘ
2012年3月2日 1:17
かなりの爆音…←大人げない( ̄▽ ̄;)

来月の滋賀行き前に外します!

外したらT形用に加工しときましょか?(笑)←力ナクナル
コメントへの返答
2012年3月2日 1:51
昔の族車バリですかr(^ω^*)

オォ~ご一緒できますね♪
恥ずかしながら、ほぼノーマルサントラで出動しますわ(^^;

直管はやはりデスネ(^^; 
脱力プレイ!? 逃げれなくするワケネ(/(エ)\)キャー
2012年3月2日 8:13
艶が無くなった私のマフラーでも大丈夫ですかね~。
既に錆びてたらどうしよう・・・
( ̄▽ ̄;)

よしっ、春になったら磨こうp(^^)q
先ずはこのWAX探しから(´~`;)
コメントへの返答
2012年3月2日 14:27
焼きついた汚れなどは落とさないといけないでしょうね。

どちらと言うと、最後の仕上げ剤的な商品なので、ピカピカに戻そうとしたら別の手間が必要だと思います。

魅力なのは、汚れがつきにくくなるという点かなぁ(^^)

効果が分かるのは、まだ先でしょうけど( ^∇^)ゞ

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation