• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2013年11月22日

Studio MAD-R製ダクト付フロントフェンダーに交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正フロントフェンダーカバーを外します。

先ず、ドアを開けて緑○のネジを外して、サイド側を外します。
2
防錆処理でバンパー外してたので、そのままアクセス!

バンパー外さないとちょっとやりにくいかも(^^;
緑○2箇所外して、前方斜め上に引き上げる感じで外れます。

製品についてた説明書に詳しく書いてあるので、先ず問題ありません。

初めて外すネジなのに、何故か左側の+ネジ頭が潰れてたので、少し中断しました(^^;
3
こんな時には、VESSEL インパクトユニドライバーの登場です。

滅多に出番はないですが、ネジの頭が潰れた場合や錆びたネジを外すのに、あると便利な一品です。

グリップ部を捻って、正逆の回転方向を決め、グリップのお尻をハンマーで叩くことでドライバー部が回転します。
4
PBの無反動ナイロンハンマー、これで叩きました。

無反動なので、打撃を確実に対象に与えることが出来、作業性がよいですね(^^)
5
外したネジです。

普通のドライバーでは全くダメでした(>_<)
6
純正フェンダーカバーが外れたら、矢印の3箇所のパーツを外します。
7
外したパーツです。

MAD-R製フェンダーカバーに取り付け、流用します。
8
出ました!MAD-R製フェンダーカバーw

塗装する暇がなかったので、塗装もお願いしました。

ダクト付きで見た目もレーシーw
FRP製で軽量化にも寄与ですね!
関連情報URL : http://www.studio-madr.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前点検

難易度:

アーシング⑤

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

車内の清掃

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

エンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月27日 22:57
おー格好イイ (^^)/ 最初カーボンに見えました。 クオリティー高そうですね。
コメントへの返答
2014年1月28日 0:44
塗装色の関係でカーボンに見えなくもないですね(^^)

MAD-Rさんとこのエアロ類は精度が高いので、安心ですよ!
2014年1月27日 23:07
黒やと穴が映えるですね!

白は似合わないか…

↑洗うとこ増えるからやりたくない言い訳!(爆)
コメントへの返答
2014年1月28日 0:48
ダクトがあるとなんかカッチョエエですね(^^)

白でもオッケーでしょうよ(^^)b

高圧洗車でダクト直撃だと、ライト裏周りダダ濡れなりそうねww

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation