• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

小学校の入学式

今日は、娘の小学校の入学式でした。
もちろん、私の母校でもあります(建物と場所は変わっているけど)

最近は、こう言った子供の行事ごとに父親も一緒に行くのが増えていると思います。
私は、自営業なので午前中だけくらいの用事はよほどの事が無ければ都合付きますが、
今日の入学式も、やはりお父さんが来ている所が多かったです。
(休み取っているのかな・・・)
私が小さかった頃は、ほとんど母親しか来ていなかったと思います・・・。
最近は少子化の影響もあり、そういう流れになっているんでしょうかね。

さて、滅多に着ないスーツを着て(笑)、敷地、建物、子供の数、
幼稚園以上のスケールのある小学校を前に、娘も緊張している様子ですが、
私の方も『小学生の親』という責任感というか自覚というか、
これからの大きな期待と若干の不安(いろんな)が入り混じり・・・。

終始緊張気味でした(--;)


校歌が懐かしかった(小学生はキーが高けぇ~)


娘の不安そうな眼差しが、こちらまで伝わってきました。
(新しい小学校は廊下の壁が無くて教室内が丸見えでした)


いろんな配布物や説明が終わってやっと帰れたんですが、
玄関先で地元ケーブルテレビのカメラマンの質問にモジモジ(笑)


そんな、入学式でした。

いよいよ、小学生ライフのスタートです!!

そして、私は3人目の出産予定日が2週間を切って、
嫁に『夜の外出禁止令』を出されましたorz
Posted at 2010/04/09 22:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年03月26日 イイね!

今日は病院で検査

今日は病院で検査今日は娘の約2ヶ月ぶりの病院での検査の日です。
朝の7時半に出発!

息子も甥っ子達が来てるので留守番してて
と言ったけど何を勘違いしてるのか着いて来てすごく退屈そう(=_=;)
(遊ぶ所は一つも無いのに・・・)

検査自体はそんなに時間掛かるものではないけど
いくつかあるので待ち時間でほぼ1日掛かり。

定期的な検査だけど、ちょっと今回は大掛かりで29日(月)も検査入ってます。

何事も無いことを祈ります。





その後・・・、

夕方5時帰って来ました。

しかし!、また病院です(TへT)
息子がやけに退屈だの眠いだのふんふん言うので
おかしいな~と思ったら、熱が出てました。

しかも38度(うへっ!)

娘の検査はあるわ、息子はぐったりへたってるわで
てんてこ舞い(汗)
しかも、病院からは、他の患者にうつるからと
退去命令orz
仕方なく、娘の検査の時間まで車の中で待機・・・。
しかもママが居なきゃダメと言う事で
私が娘の検査連れて行くの担当になったり
無駄に忙しい一日でした。
(抱っこで腰が・・・っ!)

それで、こっち帰って来てから息子の掛かり付けの病院行きと・・・。

やれやれ・・・。
Posted at 2010/03/26 09:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | モブログ
2010年03月22日 イイね!

おいでよメルヘン村(笑)

日曜日は、幼稚園のクラスの卒園記念の行事で、親子でメルヘン村でした。

※説明しよう!
嬉野インターから車で3分の小学生くらいまでの小さい遊園地である(笑)
因みに私の家からも5分以内。



■HPはこちら




敷地に入ると、綺麗に咲いてましたね。
(桜は何故か写真を撮りたくなりますよね)




早速、リスに餌やり。
噛まれて流血するため軍手まで用意してあります(餌代100円)



チェーンタワーは定番中の定番。


一人でちびドラゴンに乗る娘と・・・、(結構スリル)


私に似て絶叫系が怖い息子は、のんびりトロッコ列車でご満悦(笑)


幼稚園の友達と一緒にジェットコースター。


息子ですか?こんな所でご満悦(笑)


昼食は用意されたホットモット。
こういう場所のカメラの露出は難しい・・・。


いろんな自転車がいっぱいです。



子犬ふれあい広場。
好きな子犬を選んでヨシヨシできます(笑)


どの犬もおとなしくしてる~、35の親父もヨシヨシしていいのかな~(笑)


ここは、幼児だろ。


無法地帯・・・、こんな所でバット振り回すと危ないぞ!


でっかい梅干ボール。


いろんな遊具があるもんだ。


まだ遊びますか・・・(汗)

え?最後、ボールハウス行くんですか・・・。

この後、ボールハウスに行ったのですが、
息子が何故か迷子に・・・(汗)

靴も無くって、入って5分も経ってないくらいだったのにどこへ!?

重いカメラ片手に走って探し回る私(汗だく)


ママから連絡があり、入り口の事務所にて確保(笑)

何考えているんだ~ヘトヘト。
Posted at 2010/03/22 23:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年03月20日 イイね!

あぁ~卒園式

3月18日(木)

仕事柄時間の融通は利き易いので、
私も朝から卒園式に出席しました。(最後だしね)

少子化の影響もあって、自分達の頃は何クラスもあった伝統ある幼稚園も
今は各一クラスで、人数も少ない。
そもそも、親が共働きが多くなった昨今、
幼稚園より保育園の方が多くなっているのが現状ではないでしょうか?
幼稚園は、農業、自営業、お金持ち(医者とか)そういう家庭が多いです。

娘の幼稚園も今年の春から経営体制が変わる事になっています。


↑最後の登園と言う事で、禁断の送迎バスの中を撮らせて頂きました(笑)
(一瞬、幼稚園生に戻った気分でした(笑))


卒園証書授与。
余談ですが、写真の園長先生は私の頃からいらっしゃいます(笑)


お別れの歌・・・。





いよいよお別れ(T.T)


お世話になりましたorz



日曜日は、卒園生の親子揃ってメルヘン村の予定です(^^;)


Posted at 2010/03/20 12:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年03月16日 イイね!

もうすぐ出来なくなる・・・。

もうすぐ出来なくなる・・・。いよいよ、いよいよ娘が幼稚園を卒業します。
明後日、卒園式。











毎朝、自宅からバスの通る道まで見送りに行っていましたが、
小学生になると自分達で登校となり、
この朝の見送りが出来なくなると思うと、

ちょっぴり、寂しいです(T.T)


来た来た!




これは迎え。はい、せんせい~さようなら。



まぁ、息子の方のバスがまだあるんですけどね(笑)
(別け合って、息子は違う保育園に行ってます)
Posted at 2010/03/16 22:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation