• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

ステラ高速の燃費

ステラ高速の燃費福岡までの3往復目に高速のガソスタで計算!

リッター19.5キロ

まあ、このデータ99%高速ですが
なかなか良いのでは!?
(ETC付けてて良かった!)


安定感から言うと、80~100キロくらいのスピードで
左側をひたすら走っているととても快適なんだけど、
追い越しとか、合流や料金所付近のカーブは結構気を使います。
追い越しは、後ろから速い車が来ていないか確認してからの加速(^^;)
追い越し時、回転数が上がってもスピードが直ぐに出ないので焦りますね。

あと、高速乗る時とかのカーブでスピード上げながらは横Gが怖いです。



でも、やっぱ、たまにはフォレスターで行きたいな~。




Posted at 2008/10/11 11:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 ステラ | モブログ
2008年09月28日 イイね!

ステラにもETC

ステラにもETC娘の件で、病院まで私一人で行く時は、
高速代+ガソリン代と結構掛かるので
たまには高速バスなどの利用も考えていました。
しかし、人の多い公共機関などを使っていくと
いろんな菌を持ち込む可能性もあるし(これが恐いんだけど)
何より田舎もんなので公共機関を乗り継いでの移動は面倒(^^;)
荷物が多いと無理なのと時間に制約あり。
因みに高速バス往復3600円(割引回数券)に地下鉄代くらいで計4000円弱ぐらいかな多分
(車よりもかなり安いんだけど)
もちろん、一人で行く場合。

フォレスターだと、
高速はETC通勤割引の100キロ以内半額を使用して
片道高速(嬉野→太宰府)1200円→都市高で600円=1800円、往復で3600円

これにガソリン代が片道ほぼ100キロで往復200キロ
燃費がリッター10キロで計算して、往復20Lで180円×20Lで3600円

高速代+都市高で3600円+ガソリン代3600円で7200円・・・。

一回病院行くのに7200円掛かります。
これでも、通勤割引の半額を使用しての話だから
行きも帰りも普通の時間に行くと、太宰府まで片道2350円だから往復4700円!!
4700円+1200円+3600円で9500円・・・一万コースだね。




そこで、一人で行く時はステラでも良いのでは?と思い、計算してみましょう。

軽自動車で高速(嬉野→太宰府)で通勤割引使用で1000円+都市高600円の1600円往復3200円

ガソリン代が計算したこと無いけど、リッター16キロとして200キロだと12.5L必要

12.5L×170円=2125円

フォレで行った場合は約7200円(高速代2400+都市高1200+ガソリン3600)
ステラで行った場合は約5300円(高速代2000+都市高1200+ガソリン2100)

今まで、面倒だったから太宰府から都市高乗っていましたが、
これを使用しないと往復でマイナス1200円!
都市高の割引はほとんど無いよな・・・。
太宰府から一般道で千代までどれくらい時間掛かるか分かる人います?


という事で、前置きが長くなりましたが、ステラにもETCを付ける事にしました。
少しでも無駄が省けたらいいですし・・・、
それに、今まではそんな事を考える状況じゃなかった・・・。
これから先、退院まで何回行く事になるか分からないし、
病気が治ったとしても、5年くらいは定期的に検査に行かなければなりません。
今までは、ほとんど高速って使って無かったんですが・・・。
嫁が行く事もあるかも知れませんし。

ちょうど、ステラの1年点検もあるので
例の車検、半年一年点検キャンペーン価格でスバルのディーラーで取り付けてもらう事にしました。
天気が良くて時間がゆっくりあって、荷物も無い時はステラで行こう~。
どうしても、フォレで行くと飛ばしてしまうんですよね(違う!)



高速代・・・タダになったらいいのに・・・。
Posted at 2008/09/28 18:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 ステラ | 日記
2008年01月21日 イイね!

初ブログだったりする・・・

この前の話、
親戚の所に不幸があり、お通夜に行くことになりまして、
どうやら最近では珍しく、自宅の方でお通夜を行うようで、
しかし、その家が凄い山の高い所にあって、夕方暗いのでさらに心配。
親を乗せステラで行くことに・・・。(家も良く知りません)

もはや林道と言っても過言でない道を進み、
近くまで行くと車がたくさん駐車してあり、駐車スペースがない!!
家の近くはさらに上り坂になっていて、途中でUターンしようとしたら、
なんとステラのCVTがDレンジなのにずるずる下がる!!(きゃぁっ===3)

急な上り坂で狭く、しかも暗い上、数台の車が泊めてあり危険!(周りは石垣と崖)
「後ろぶつかる!!」などと母親が心配してかなり焦っている・・・。
(うるせぇ~こっちまで混乱するじゃないか~)

と、ステラでサイド坂道発進か!?
足踏み式サイドブレーキを踏み込んだまま、アクセルを少し吹かし、
グッと前に車が動いた瞬間に、解除!!

滅茶苦茶混乱するんですけど・・・(汗)

冷静に考えると、ブレーキを左足で踏んだ方が早かったかな?(笑




どうもCVTの極低速域でのグワングワンするフィーリングは好きになれない・・・。



Posted at 2008/01/21 00:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 ステラ | 日記
2007年01月09日 イイね!

カステラ?・・・

明けましておめでとうございます(遅い?)

今年は昨年と違ってマッタリとしたカーライフを楽しんで行くつもりです。

さてさて、年末年始はフォレのフロントバンパー下を
ドラッグ店のちょっと坂の駐車場からちょい急ぎ気味で出たとたん、
ガリっ!え~~~~~下ガリッてる!!
まさか~ローダウンもして無いのに酷い!!
勉強になりました・・・。

そうそう、軽を新車にしたという事で、新年会でいとこか誰だったか、
「カステラ」?
カステラってなんじゃ~「ステラ」じゃ!!ったく・・・ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
微妙にカスってのがムカつくぞ!!

最近私もカステラ・・・もといステラに良く乗っていますが、
気付いた事数点(マイナスポイント)

1.センターコンソール?が左足に必ず当っていて狭いというか邪魔ですが・・・。

2.シフトノブが握りづらい、エンブレ効かそうとLに入れる時とか合わない・・・(手に合わない)

3.やっぱ軽NAなので仕方ないが、出だしなどエンジン音がうるさいです。
これは防音材があまり使われてなさそうなのも原因か。

4.足が柔らか過ぎる。これは好みにもよるけどもちょっと硬い方がいい。
だってカーブが怖いんだもん~フォレに比べると・・・。


まぁ、総じて良い車ではあります(~∀~;)



Posted at 2007/01/09 22:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 ステラ | 日記

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Apprioさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:12:26
MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation