• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーた@のブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

ピラー

ピラー
ボンネットに施工した ダイノックシートの端切れが沢山あるので、(笑) 以前、フレックスカーボンフィルムで貼ってあった、 ピラーをダイノックシートで貼り替えました。 今回もバイザーやピラーを外さない 横着施工ですけど・・・( ´,_ゝ`)プッ 統一感が出て良い感じです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 12:03:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月14日 イイね!

頑張って一人で・・・

今日からσ(^_^)の連休がスタートしたので (3連休のみですが・・・Orz) 前々から、 何時かはカーボンボンネットを・・・ っと妄想はしていましたが、 お高くて当然、 σ(^_^)のお小遣いでは 何時までたっても買えそうに無いので、(; ̄ー ̄A アセアセ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/14 17:32:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月26日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。
a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)  車名( HONDA ステップワゴン スパーダS )  年式( H16.5 )  型式( CBA-RF5 ) b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。  ※適合表に記載のな ...
続きを読む
Posted at 2010/06/26 15:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年05月24日 イイね!

ゴリゴリ・・・

昨日は生憎の雨の中、 このお方に色々と教えて頂き・・・┏○ペコリ 埼玉県秩父市にある DRESSというショップに逝って来ました。 目的はツメ折り。。。 ここのショップは「ツメ折り」で検索すると一番最初に出てきます。(・∀・)ニヤニヤ 年間、何百台とこな ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 19:08:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月26日 イイね!

聖地、駒場に・・・

聖地、駒場に・・・
昨日の日曜日に行ってきました。 と言っても・・・ 浦和REDSの試合を観に行ったのでは 残念ながら違います。(゚∀゚ ;)タラー ウチの子供が所属している高校サッカー部の、 とある大会の決勝戦が有ったので、 嫁と一緒に応援しに逝ってきましたぁ~ www ...
続きを読む
Posted at 2010/04/26 19:32:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年04月23日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!
■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)     (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他) ウチの子供たちはアレルギー鼻炎なので、やっぱりアレル物質を除去して 快適な車内にして欲しいです。 (o>Дプラズマクラスターで車内 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/23 21:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月17日 イイね!

エロい本を・・・

エロい本を・・・
仕事の途中に、 フラ~っと寄ったコンビニで偶然見つけ、 我慢出来ずに買ってしまいました。(*´д`)ハァハァ あぁ~ きれいなLEDテール作りたいなぁ~ ・・・・・( ̄。 ̄; )ボソ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 10:18:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月09日 イイね!

ご無沙汰しておりました。。。

ご無沙汰しておりました。。。
皆さんお久しぶりです。 何とか頑張って生きています。。。(^ц^;) 暫くぶりの…  今年初のブログ更新です。(汗) 今年は子供の高校受験などで何かと、 バタバタしていたのですが、 希望の学校にも何とか合格し、 入学式の方も無事に終わったので、 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/09 19:32:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月26日 イイね!

先週末に・・・

先週末に・・・
逝ってきた、 IPFさんのファン感謝デーの模様を 今頃になってフォトギャラにうPしてみましたぁ~(汗 気が向いたら見てやって下さ~い!!!!!!! ◆ 今年は所持金も少なかったし・・・ たいしたお宝がGET出来なかったな~( ̄。 ̄ ;)ボソ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 20:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月24日 イイね!

「映画ネタ」 THIS IS IT。。。

「映画ネタ」 THIS IS IT。。。
今週末で公開終了していまうということで、 昨日、やっと観て来ました!!!!!! 「THIS IS IT」 ちょうど月曜日はどんなペアーでも 二人で2000円で観られるので 珍しく観たいと行っていた 嫁を誘って観て来ました。(^_^;) いや~ 公開最終の休日ということで ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 20:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@山鷹ND弐式 さん、会場の都合で東北と被ってしまって申し訳ありません🙇‍♂️ 是非とも北関東MTG宜しくお願いします♪グンマーでお会いしましょう😊」
何シテル?   08/22 12:38
人生初のFRオープン2シーターを ゆったりまったり満喫しています (*´∇`)ノ cartune : he_ta@ Instagram.com/he...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ジャッキアップのやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:12:46
kookys カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:03:39
[マツダ ロードスター] MX-5エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:50:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのMAZDA 初めてのFRスポーツ 初めてのオープン2シーター をゆったりまったり ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
5/18 契約 7/21 納車 ⚪️プラチナホワイトパールマイカ 一応、ウチの奥 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々と不便な事があって、 結局…新型に乗り換えましたw (嫁様希望w) フルモデルチェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
29.7.23 契約 29.7.30 納車 フルモデルチェンジ前の駆け込み購入です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation