• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へーた@のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

「映画ネタ」 THIS IS IT。。。

「映画ネタ」 THIS IS IT。。。今週末で公開終了していまうということで、

昨日、やっと観て来ました!!!!!!

「THIS IS IT」

ちょうど月曜日はどんなペアーでも
二人で2000円で観られるので
珍しく観たいと行っていた
嫁を誘って観て来ました。(^_^;)



いや~

公開最終の休日ということで、 劇場は超満員でした。(;・∀・)

地元の映画館がこんなに混むのは 初めての経験です。(わら




感想はと言うと…


Michael 超カッコイイ~
流石、♪♪ king of pop ♪♪





σ(^_^)は熱狂的なファンという訳では無いのですが、

ここ数年のマイケルの印象と言うと、

整形疑惑や幼児虐待などのスチャンダラスな話題ばかりが報道されていて、

正直あまり音楽を聴く気にならなくなっていました。 ( ̄。 ̄;)

(亡くなってからまた久しぶりに聞き出したのが正直なトコロです・・・)


でもこの映画の中のマイケルは凄かったです。

身体全身で躍動的に踊り&歌い全てマイケルのキュー(指示)の元に

バックダンサーやバンドの音が動いて行きます。

観ている自分達はもはやドキュメンタリー映画と 言う感じでは無くて、

コンサートホールに居て 本物のマイケルのショーを観ている感覚でした。(^^♪


今まで自分の中に抱いていたスキャンダラスなイメージが消えて、

ステージで真剣&楽しそうに踊り歌う姿・・・

これが正真正銘の本物のM・Jなんだと実感しました。

ロンドン公演が開催されていれば3DやCGを 駆使した

もの凄いショーになっていたと思います。www


この約2時間の映画が50年生きてきたマイケルの最後…

彼の人生の物語の完結編になっているのだと思います。゚(゚ノ∀`゚)゚。



全ての映像&楽曲は素晴らしかったのですが

個人的には

○スムーズ・クリミナル
○シェイク・ユア・ボディ 
○アース・ソング
○ビリージーン

の映像部分が凄く良かったです。 (・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2009/11/24 20:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年10月13日 イイね!

「映画ネタ」 20世紀少年。。。

「映画ネタ」 20世紀少年。。。
やっと「20世紀少年」の最終章を

観てきましたwww



最近、σ(^_^)の密かな趣味・・・

一人映画鑑賞・・・(爆)

もちろん一人AV鑑賞も大好きですが・・・(´Д`)ハアハア


家の近所(車で3分位)に映画館が出来てから、

気軽に逝けるって理由もあり、

お安くなるレイトショーやメンズディーで、

大概観ています。

結構、これが優越感に浸れるんですよねぇ~(^^♪

田舎の映画館なので、

前回、レイトショーで観た時の観客数は

σ(^_^)を含めて3人。。。(爆)

今回は人気映画だけに8人位は居ましたが・・・(笑)




内容ですが、

やっと「ともだち」の正体が判りました。

σ(^_^)はベースとなる幼少期の時代背景が懐かしくて、

直ぐに嵌り、原作も全て読破しているので、

原作と違う結末を売りにしていた映画は、

( ̄ー ̄)ン・・・!?だったんですが、

個人的な意見では原作好きでも、

納得出来る結末だったのかなぁ~!?

と思いましたね~www


エンドロールが終わって、

ラスト10分・・・

少し切なくなりました。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


あまり話すとネタバレになっちゃいますので…



是非、機会が有れば映画館かDVDレンタルに

なったら見てみて下さい。


最近は大作!?ばかりで

2時間以上の映画が多いので、

オ○ッコ我慢し過ぎて膀胱炎になりそうです。。。Σ( ̄□ ̄lll)



さてさて、

次は「カイジ」「ワイスピMAX」でも観たいですねぇ~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/10/13 21:05:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2008年09月24日 イイね!

映画「おくりびと」・・・

映画「おくりびと」・・・かな~り評判が良さそうなので、

「嫁に観に行こう!!」って誘ったら

「テーマが重そうなので嫌だ!!」と

言われてしまい…(^_^;

仕事が終わってからのレイトショーで、
                     (1200円で観られます)

寂しく一人で観て来ましたぁ~(笑)

以前は、σ(^_^)の自宅から車で20~30分位走らないと映画館が、

無かったのですが、去年に映画館も入っているショッピングモールが

車で3分位で行ける所に出来たのでとっても便利になりました。(^^♪


観終わった感想なんですが・・・

いやぁ~

久々に映画館で(´Д⊂ヽウルウルしちゃいましたねぇ~


先日、このお方も歳のせいで涙腺が緩んできたと言っていましたが…(笑)

σ(^_^)も歳のせいですかねぇ~。・゚・(ノД`)・゚・。


簡単な内容はというと…

ひょんなことから遺体を棺に納める『納棺師』となった男(本木雅弘)が、

仕事を通して触れた人間模様や上司の影響を受けながら成長していく姿を描いた

感動作なんですが・・・

重くなりがちな人間の死がテーマなのに前半は、

軽快なタッチでユーモアを随所に散りばめて描かれていて、

結構、「クスクス」と笑ってしまう場面もしばしば…

でも、後半は色々な方々の美しいとまで言える様な『納棺の儀』を

主役のモックンが行うのですが、

そこが、ジワジワと心に響いてと言うか心に伝わると言うか・・・

σ(^_^)も6年前に、実の父親を見送ったのですが、

、思わずそのことを思い出してしましました。。゚(゚´Д`゚)゚。

この作品は、実際に肉親や親しい人を見送った経験がある方には、

深~く心に染み入るものとなるのではないでしょうか。。。

人は誰でも・・・いつかは・・・『おくりびと』 『おくられびと』 

個人的にはお勧めの映画だと思いま~す。(^^♪


関連情報URL : http://www.okuribito.jp/
Posted at 2008/09/24 12:28:29 | コメント(8) | トラックバック(1) | 映画 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 軽井沢落選MTG~第4🅿️ TRG
2024年05月26日06:40 - 18:36、
352.34km 9時間18分、
126ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント330ptを獲得」
何シテル?   05/26 19:58
人生初のFRオープン2シーターを ゆったりまったり満喫しています (*´∇`)ノ cartune : he_ta@ Instagram.com/he...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超難題⁈。マツコネシルバー枠をブラックに変身🫸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:58:39
BRIDE STRADIAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:31:42
【NDロードスター】フロアジャッキをフロントメンバーに当てて上げ下げする際のトラブル対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 12:01:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのMAZDA 初めてのFRスポーツ 初めてのオープン2シーター をゆったりまったり ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
29.7.23 契約 29.7.30 納車 フルモデルチェンジ前の駆け込み購入です。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事兼嫁の車です。 バモスは社外パーツが沢山あるので、 弄りたい所ですが嫁がメインで使 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RF1からの乗り換えです。 2009.8.1現在の仕様。。。 ☆外装☆ F/ 無限M ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation