• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

檜屋さんの天狗醤油

檜屋さんの天狗醤油 こんばんは

今日は、秋らしい気候でしたが、明日の奈良の早朝は10℃を下回るようです。
でも、日中は25℃とか,,, 体がついていきませんね。
職場では、クールビズも今日で終わりです。
明日から、上着必修。。 私は、10月1日から上着着ているので問題ありませんが、1日の温度差が15℃もあると体調に影響が出そうです。



ところで、今日、ある食材が届きました。,,,,,いや、食材ではなく調味料ですね。

関西の方(特に和歌山の方)は、ご存知の檜屋さんの天狗醤油です。
普段何気なく使っている醤油ですが、英名「soy sauce」と言って全世界でも愛用されています。

届いたこの天狗醤油は、「大量生産では醸せぬ天然の風味、柔らかな香り、琥珀の色つや」が売りの醤油で、私は25年以上愛用しています。
こいくち醤油で、私的には好きな醤油です。

醤油は、和歌山紀州由良が、醤油発祥とのことです。
鎌倉時代に紀伊由良の心地覚心(しんちかくしん)は、禅の修業中に、径山寺味噌製法等を学び帰国後、興国寺(こうこくじ)にて「金山寺味噌」を作り始め味噌の樽底にたまった液がしょうゆの始まりだと言われているらしいです。
これも言ったもの勝ちなようですが、私は信じています。

一説によれば
 鎌倉時代の僧によって偶然できた説
 金山寺味噌を由来とする説
 斉民要術発祥説
がありますが、歴史的な資料が明確ではないので、何とも言えません。
でも、美味しければ良しとしたいですね。

この天狗醤油に使われている「天狗」の命名は、興国寺が虚無僧尺八の発祥の寺でもあり、天狗さまをお祀りしていて「天狗様のご利益をさずかりますように」と言う意味らしいです。

写真の
 天狗しょうゆ(右) かけ用・煮物用
 紀州天狗(左) おさしみ用
ブログ一覧 | 食材&お菓子 | 日記
Posted at 2011/10/31 18:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

千葉までムフフなドライブ♥
Highway-Dancerさん

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 19:05
どうもですヽ(^o^)丿

なんか気になりますけど。

おいしそうというのは変ですが、風味と香りが良さそうですね。

ちょっといつもの調味料を変えて、贅沢するのもいいかもですね。

そんな私も週末にポン酢買いにいって、ちょこっと贅沢してみましたよ。
ミツカンとかじゃなくてね(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 19:25
こんばんは

この醤油、通販でもやってますよ。
私は一度試してから、やみつきになってます。○○マンさんとか、○マルさんも美味しいですが、この醤油は、個人的な意見ですが、風味と味は絶品です。

あとポン酢は、旭食品さんの旭ポン酢を愛用しています。
これも量産していないので、良い味しています。

醤油とかは、試食かの試し販売をやっていないし、好みもあるので買ってみないと、何とも言えないですけどね。



2011年10月31日 19:37
こんばんは!初めまして!akuakuakuさんのところから、やってまいりました(^-^)

高そうな醤油ですねΣ(゜д゜;)

という私は、醤油屋に勤めてます!甘酒もあって、これからの季節はよく売れます!

新潟の醤油も美味しいので、見つけたらぜひ試してみてくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月31日 19:44
こんばんは

はじめまして,,,

醤油屋さんにお勤めでしたか。これは失礼いたしました。
この醤油は、量産されていないので、お値段は多少高めです。

新潟のお醤油は、試したことがないので、次回は試してみますね。
情報ありがとうございました。
2011年10月31日 21:05
こんばんは

高級な醤油なんて
使ったことないですね…
やっぱり全く違った感じですか・・・
賞味期限がすぐだったりして・・・

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年11月1日 4:24
おはようございます。

高級と言う感じではありませんが、大手と違って量産されていないので、価格は少し割だけですね。

小さめのビン(350ml)タイプだと賞味期限とか気にならずに使えますよ。。。
2011年10月31日 21:38
関西の醤油なら、九州人にも合いますかねえ。
関東系のものは、なんでも辛く感じてしまいます。それはそれで美味しいのですが、やはり、関西系の方が、口にあいますね。
コメントへの返答
2011年11月1日 4:31
おはようございます。

私も関西系の醤油は好きですね。
でも、各地域の特色を持った地醤油とかもあるので、試してみたいとは思ってます。

私は、半信半疑でこの醤油を買ってから嵌ってますが,,,
楽○さんとかでも、販売しています。

2011年11月1日 9:14
おはようございます。

美味しい醤油を一度使ったら他のは使えない位
の価値がありますね。

我家では、株式会社アサムラサキの
広島牡蠣のだし入り「かき醤油」使ってますけど
結構はまってます。

純粋な檜屋さんの天狗醤油も試してみたいです。

素敵な情報ありがとうございました♪
コメントへの返答
2011年11月1日 13:27
こんにちは

「かき醤油」は、聞いたことありますよ。
アサムラサキさんは、老舗ですよね。
一度試してみます♪

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation