• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

イエローフォグ

おはようございます。

昨日は、iphone紛失騒動で気持ちが、無茶苦茶凹んでましたが、結果自宅に置き忘れた事が判明してホットしてます。
お騒がせ野郎 でした。


ところで、昨日職場の方とフォグの話をしていました。

内容はと言うと、イエローフォグの取り付けはNG,になったらしい,,,
平成18年度製造車を境にOK,NGがあるのですが、平成18年以降に製造された車でのイエローフォグはNG,,, 勿論、NGは濃黄色のことで、淡黄色はOKです。
う~,,, これは、知らなかった。 そんな以前から決まっていたなんて,,,

帰宅後、ディーラに来月1年点検もあるので、事前にTELで確認してみたら、
「取りあえず、濃黄色フォグを付けておられても、純正フォグバルブは積んでおいてくださいね。事前に検査員にも確認しておきますが、ちょっと微妙だな。。。NGだったら、積まれている純正バルブに交換しますので。。。」と、親切な応対でした。

既に、冬用で付けていた濃黄色(ディープイエロー)フォグは、こちらに戻していて白色なので問題ないと思いますが、保安基準は、よく判りません。 
一応、車検対応と記載されていても、いつの年式ならOKなのかの記載も欲しいところです。

例えば、私の付けているリアリフレクターは、E9マーク取得済みですが、取り付け位置の制限(地上からの高さとか)があって、購入前に説明もありましたので、今の取り付け状態はOKですし、ディラーも問題無しとの判断。 ただ、車高調で2cmダウンしたらNG(路面からの高さで基準から外れる)なのですよ。なので、車高調は行いません。 へたすれば、ディーラへの入庫が出来なくなるので,,,,

免許更新時に、こう言った保安基準(変更になった内容など)を説明してくれれば良いのですけどね。
私は、保安基準範囲内での弄りを行っているつもりですが、判らないことが多すぎ。。。

保安基準例(ネットより引用) 赤文字部分をクリックするとリンク先に飛びます。

 フォグ 保安基準33条
 リフレクタ 保安基準37条

そんな会話の中、Honda accessさんから、純正LEDフォグが、新規に発売開始されているらしい。
これ消費電力も少ないし、明るそうな感じですね。
これ、さすがに保安基準は、問題ないでしょう。。。純正部品なので,,,,

で、フィット用は、これです。

  LEDフォグライト ¥52,500.-
  ベゼルキット   ¥7,350.-   ← RSの場合、オプションキットは、これのみでOKかな。
  --------------------------
  合計        \59,850.- (税込)
  税込み       \62,843.-


LEDフォグライト(左右セット)の仕様
      点灯色:白色光 消費電力:14W(片側) 色温度:6,300K

ハイパワーLED+プロジェクター方式を採用
      ・ハイパワーLEDとプロジェクター方式インナーレンズの組み合わせにより配光ムラや
       乱反射が少なく、シャープな照射を実現しました。

LEDのシャープな光と低消費電力でドライブをサポート
      ・消費電力はハロゲンの約1/4以下で、バッテリーへの負担を低減します。
      ・LEDはバルブ(電球)のようにフィラメントを使用しないため、長寿命でメンテナンス
       頻度も少なく、費用と手間の軽減が期待できます。

仕様は良いのですが、高価。。。。ですね。 フォグランプ、高すぎです。。。

でも、ネットカタログを見てしまった今、物欲センサが、盛んにピクピクしています。 う~、やばい。。。
いつもの、ネットのポチリ癖が,,,,   

Honda accessパーツは値引きが無いので、購入するか思案中です。
取り付けは、自分でするので工賃は発生しませんので、パーツ代だけだし,, 
せめて、20%オフ位にならないかな~。。と希望。。。。

う~、時期は判りませんが、多分購入しそうな。。。 多分,,,, 多分,,,,

5月は、税金もあるし,,, 捻出出来るかな~。。。。


<追記>
18年以降製造の車で濃黄色フォグつけて居られるかたが多いみたいなのか、ちょと厳しくなってきているようです。
職場の方のお友達も、イエローフォグが原因で入店拒否だったようなことを聞きました。
ブログ一覧 | 車両点検整備 | 日記
Posted at 2012/04/10 05:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ラー活
もへ爺さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 6:11
おはようございます

えーーー黄色いフォグも
ダメなんですか…
白と黄色はいいと
最近聞いたもので…
どんどん変わって行きますねー。
気を付けないと…

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年4月10日 6:16
おはようございます。

フォグは、白色又は淡黄色ならOKですが、
濃黄色は、駄目みたいですね。

このあたりの保安基準、難しいですよね。

オートバックスなどで販売しているものは、概ね保安基準内だったと思いますが、年式との関係があることを知って、ちょっとビックリしています。

2012年4月10日 6:48
保安基準・・・
ホントにそうですよねぇ~

どこが変更になったか教えてほしいです。
バイクの常時ヘッドライト点灯も知りませんでした(^^;


あっ!
LEDフォグに替えましたよ~(^-^)
コメントへの返答
2012年4月10日 7:00
おはようございます。

そうなんですよね。
保安基準、常に見ておかないと変更内容が判りませんよね。。。

バイクの常時ヘッドライト点灯は、数年前からですが、ドライバーは意識していないことありますよね。

LEDフォグ、やっぱり欲しいです。。。
2012年4月10日 7:07
暖かくなって弄りが楽しくなって来たので、私の物欲センサーも盛んに反応しています。
LEDフォグいっちゃいましょう。
コメントへの返答
2012年4月10日 8:54
おはようございます。

弄りの季節到来ですよね。

LEDフォグフォグ、欲しいですが、高価すぎます。。。

マウスが勝手に動いてポチリそうなので、怖いです(笑
2012年4月10日 7:17
フォグはイエローの方が霧などでの視認性も良いと感じてるので、常にイエローに替えてますが(嫁の実家が霧深い所なので)、ダメになったんですか?
知りませんでした!
ダメダメと言う時は、理由を聞かせてほしいですよね。
白色フォグは、眩しいばかりで、実用性はイエローには劣ると感じてます(見た目は白い方がスタイリッシュですけどね)。
コメントへの返答
2012年4月10日 8:52
おはようございます。

私も、特に冬場はイエローの方がと思ってました。
こんなネットでの記事がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225698312

う~,, 国際基準なんですね。

各国の事情もあると思いますが、積雪路面とか濃霧の時に体感した経験から言うと、イエローの方が見やすいのですよね。

規則決める方は、車で色んな状況下を体験しているかは判りませんが、プラシーボ効果らしいです。。 私もよく理解出来ていません。。。
2012年4月10日 8:48
ヘッドライトがNGだったきがしましたが・・・
フォグはいいんじゃないのかな??
コメントへの返答
2012年4月10日 8:57
おはようございます。

そうあって欲しいところなんですよね。

でも、保安基準33条に記載されていますね。

いや~、難しいです保安基準を全て理解しておくのは,,,,

2012年4月10日 9:45
フォグのイエローはOKですが、濃黄色と淡黄色までは気にしたことなかったです。

ちなみにフィットのDOPにイエローフォグがありますね!!↓
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/exterior/halogen-foglight/

タントカスタムのDOPにイエローバルブがあります。↓
こちらは淡黄色に適合していると記載がありますね!
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/tanto/gorgeous/index.htm
コメントへの返答
2012年4月10日 10:35
おはようございます。

濃黄色はNG,淡黄色はOKなんですよね。
私も、全く気にしていなかったことです。

純正LEDフォグ、ポチリそうですが、値引き無いんですよね。。。

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation