• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

給油のこと

おはようございます。

皆さんは、給油ってセルフでしょうか?
私は、セルフって利用したこと無かったのですよ。
何故って、スタンドに入庫して、店員との会話が楽しみでもあるので,,

でも、いつも給油しているお店の店員が大幅に変わってしまってね。
セルフも良いかもで近所のセルフスタンドへ。
今まで利用していたスタンドとチェーン店で、店長も心やすい。

で、入店すると、「easy pay作りませんか?」で、速攻に発行して頂きました。
いつも給油は、クレジットカード決済なのですが、都度カードを提示、給油後サイン。
この手間が、省けるので良いかなと,,,



こんな小さなキーホルダー型のICチップを翳すだけで給油出来る。
ICチップは、クレジットカード、運転免許証と紐付いていて、給油条件(満タンとか、上限xxx円迄とか)を登録。
無くしても、保証付きなので、先ずは安心です。

ps.
スマートキーケースは、1年半使うと飴色になってます(^_^)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/10/08 07:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 7:58
私は基本的には
近所でガソリンがちゃんと
している所で入れる事に
しています
なので、現在は店員さんが
入れてくれる所です♪

出先の場合は拘りませんが
添加剤は車に入れてあります

ハイオクと言いつつレギュラー
な所があるので(ーー;)
コメントへの返答
2012年10月8日 10:46
こんにちは

ガソリンも悪質なのありますので、ちゃんとしたスタンドでないとですよね。

今回、セルフは初めて使いましたが、店員もいるし、しっかりしている会社なので、取りあえずは安心してます。

2012年10月8日 9:41
おはようございます。

おいらはセルフで・・・

フルサービスより安いしね!

コメントへの返答
2012年10月8日 10:49
おはようございます。

セルフって、通常より2円程度安いのですね。
ただ、初めてのせいか給油の時、ちょっと緊張しました(^_^)
2012年10月8日 11:05
おはようございます。

昨日のブログに書きましたが、私はこの10年以上はセルフスタンド派です。
fit_yasuさんのような馴染みのある“有人スタンド”がなかったのと、給油ノズルを給油口に入れる時に静かに入れず“バコン!”と音をたてながら突っ込まれた嫌なことばかりでしたので。
おまけにノズルを抜く際にガソリンを垂らして汚いウエスで拭いて終わり・・・

あともうひとつの理由が私の住んでいる地域はGSの激戦区でほとんどのGSが、有人からセルフスタンドに変わってきました。
10軒あるうちの8割はセルフスタンドに変わっています。

このeasy pay知っていますよ~。
手洗い洗車で利用している昭和シェルのセルフスタンドで、洗車を待っている間アンケートを書いてもらえませんかと書いたことがあります。
ティッシュペーパーをプレゼントでいただきました。
無料ですし、給油価格も安いのでこれを作って損はないですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 12:38
こんにちは

スタンドによっては、雑なところもありますね。
馴染みだったスタンドの店員さんも転勤で他店舗に行ってしまって、今じゃ知らない店員さんばかりなのですよね。
同じ会社のセルフスタンドが近所に出来て、店長が馴染みの方だったので、暫く利用してみようかと,,,

easy pay、昭和シェルなら給油以外でも利用出来るし便利ですよね。
2012年10月8日 13:16
こんにちわ。

自分はセルフばっかりですね。

たまーに出かけたときとかに店員さんに入れてもらうぐらぃですw
コメントへの返答
2012年10月8日 13:51
こんにちは

セルフの方、多いですね。
自分で給油することの不安があって、またセルフ給油って難しいと思ってましたが意外と簡単でした。
慣れればコツも掴めるかな。。。

最近のスタンドは、サービスも下がっているけど、私の場合は暫く併用かな。
2012年10月8日 13:34
こんにちは。

オイラは職場近くにあるローソンプラスに併設のセルフスタンドをよく利用します。
ローソンのポイントカードど前回の給油後の割引券でたしか5円引きになるので(^_-)-☆

うちの近所にもセルフがあるけど、こちらはプリカで日によって割引の日があったりします。
コメントへの返答
2012年10月8日 13:52
こんにちは

5円引きは大きいですね。
ローソンプラス,,, これ近所に店舗ないのですよね。
一度入ってみたいのですけどね(^_^)
2012年10月8日 15:30
こんにちはです。

私の行きつけののスタンドもセルフ化になちゃって
仕方なくセルフで現金給油です。。。

「easy pay」凄く便利そうですけど
私のクルマ環境を考えると
無駄に走ってしまいそう(苦笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 17:58
こんばんは

最近、セルフ化に変更しているスタンド増えましたね。

easy pay クレジット以外に現金でも登録出来るようですよ(^_^)

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation