• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

このお方免許持ってるの?

こんばんは

昨日は、危険な車を久々に見ました。
私の住んでいる奈良某所は、道路も狭く片側1車線が多いところです。
運転する方は主婦層が多いのですね。
バック出来ないとか、幅寄せ出来ないとか、スーパーなどの駐車場は斜めに止めるし、「免許持ってるの?」と聞きたいくらいな方が多いのですよ。
自動車学校で、ちゃんと教えて貰っているのかを疑いたくなるくらいな運転。。。

そんな中、昨日の全く非常識なお方のお車。
前走車を煽って走っていたかと思えば、信号待ちで先が詰まっている踏切内に侵入して停車。

※ドラレコのワンショットより。

約2分位、この状態。。。
私の後続には10台位いました。
踏切右手にも道路があって、ここ踏切手前で合流するので、私は約車2台分位の車間は開けてましたが、バックする気配も無いし。。。 このお方、何考えてんだろう。。。

休日は結構混み合う場所なので、この道路の先は、信号待ちの時間が長いのですね。
気持ちは判らんでもないですが、それにしても、先が詰まってる踏切内に平気で突っ込めるな~と、呆れてました。
運良く、遮断機は降りませんでしたが、もし遮断機が降りたら、どう対処するつもりだったのでしょうね?
私は、頼まれても、こんなお方の助手席には絶対に乗りたくないです。

この踏切、タイミングが悪いと暫くは開かずの踏切になるので、これは非常に危険ですね。
それと、何を急いでいるのかは知りませんけど、「1車線の狭い道路、煽って走っても到着時間など変わりませんよ!」と言いたいくらいです。

もし列車事故につながっていたら、大変なことになりますよね。
その時、ドラレコが証拠映像になりますが、そんな光景は見たくないですね。
ブログ一覧 | 走行マナーのこと | クルマ
Posted at 2012/10/29 18:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

12345
R_35さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 18:24
こんばんは。

何もなかったからいいものの、大事故になりかねない状況でしたね。

危険予知(KYT)を教えてあげなくてはいけません。

私たちは気を付けましょう。
コメントへの返答
2012年10月29日 18:33
こんばんは

取り敢えずは、大事に至らなかったのですが、こんなお方が居るのですよね。
地元の方で、よく見る車ですが、全く常識判ってないです。

2012年10月29日 18:24
踏切降りたら世の中のためになった。(
コメントへの返答
2012年10月29日 18:30
こんばんは

そうかも知れませんね(^_^)
でも、そうなったら、私を含め後続車は身動きとれなくなっちゃいます。。
2012年10月29日 19:06
以前、目の前でこの状況ありましたよ(^_^;)
遮断機が閉まって踏切内に車が身動き取れなくなり、電車が停止。運転士が遮断機を上げて車を脱出させました。

その後、鉄道会社の規定の安全確認で数分待たされました(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月29日 19:16
こんばんは

こんな光景って、見たくもないですよね。
特急とか快速の電車は、緊急停車するのも大変だと思うのですよ。

遮断機が降りて閉じ込められると、鉄道ダイヤも大幅に乱れるし、迷惑ですよね。


2012年10月29日 19:12
こんばんわ!
私もこの踏切で同じことに遭遇しました。
本当に怖いですよね。
コメントへの返答
2012年10月29日 19:19
こんばんは

siraku08さんは、お近くでしたね。
画像で、この踏切判りました??

この道路の先にスーパーと学校が出来てから、混雑しっぱなしの道路なので、ちょっと危険ですよね。


2012年10月29日 19:22
こんばんは。

怖いですね~。
こんな光景が本当にあるんですね。
電車が来たらシャレにならないです。

こちらにも似たような踏みきり手前で合流する混みあうところがありますが、ここまで危険な光景は見たことないです。
コメントへの返答
2012年10月29日 19:43
こんばんは

ですよね。

こんな運転、よく出来るなと関心してます(^_^)
先の状況が読めないお方のようです。

2012年10月29日 19:39
教習所卒業してから学んだ事も多かった気がします。

毎日運転していれば、日々いろんな事が起きますが向上心がないと学べませんね。

あと資質もあると思います。イライラしがちな人は大抵運転には向かないですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 19:50
こんばんは

私も、教習所卒業してから学んだ事、多かったですよ。
意外と、親父に教えてもらったこととかもありました。

運転するときは、イライラしないようにしないと駄目ですよね。

安全走行第一ですね。
2012年10月29日 20:56
こんばんは♪

これは…
かなり危険だわ!Σ(×_×;)!

『このあとどうなるかなぁ…』とか『この物陰から何か飛び出さないかなぁ…』とか、いろんなこと想定しながら運転しなくちゃいけないのにね…(あー、妄想しながらの運転も危険ですか(^^;)

ほんと、電車こなくてよかったですね…
コメントへの返答
2012年10月30日 17:28
こんばんは

ですよね。
左手が駅ですが、ホームに駅員がいないのですよね。
特急とか快速は通過するので、遮断機が降りるとホント危険な状態です。
電車来なくてよかったですが、それにしても先が読めないドライバーさんです。
2012年10月29日 21:30
こういう人って見たくもないですよね!遭遇しただけでこっちまで不快になります。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:33
こんばんは

自己中心型のドライバーですよね。
たまたま、目の前で見てしまって、不快な気分でした。と言うか呆れました。
2012年10月29日 21:40
こんばんは

危ない光景ですね
こちらでラッシュ時間帯に踏切内に停車していたら間違いなく事故に繋がりますね

自動車の運転手にも鉄道会社から賠償金請求が行きますし

大事に至らず良かったです。

コメントへの返答
2012年10月30日 17:37
こんばんは

危ないですよね。
この車の先に止まっているワゴンも遮断機ギリギリですよ。
そこへ突っ込むとは,,,
電車止めると損害賠償は高額だし、けが人でも出れば大変なことです。
取り敢えず、電車来なくてよかったです。
2012年10月29日 22:54
こんばんは\(^▽^)/!

多分免許は持っていると思うが、、、

脳に機能障害がある様子・・・

発達障害かも・・・

要介護認定が必要です!(爆
コメントへの返答
2012年10月30日 17:38
こんばんは

そうですよね。
処方箋は、損害賠償金ですかな(^_^)
2012年10月30日 7:13
こんにちは。

私は線路沿いに住んでいます。
この踏切は一方通行でしょうか?
うちの近くにもこの踏切と同じくらいの幅で、両側通行の踏切があります。
幅が狭いので、お互い譲り合いながら渡るんですが、「我を行く」車、多いですよ。
踏切を渡ってすぐ線路沿いを左折したいのですが、そこに車がいれば、パッシングして先に行かせる。そんなことも分からないのか、後続のドライバーに怒鳴られたこともあります。事を説明すれば、あぁそうなのね。と理解してくれたのですが、。

前にも書きましたが、線路沿いに住んでいる。そして本数の多い路線である。そして駅も近い。自殺の名所とも一時期語られていた(現在でも年10回くらいありますけど)場所に幼い頃から住んでいるので、踏切だけはきっちり止まるし、右左見ますね。車の悲惨な事故も何度となく見ているし、さっきまで普通に歩いていたおばあちゃんが急に飛び込んてバラバラになっていく瞬間も見たことありますし、自分の乗った電車が人身事故を起こしたことも。

なんかグロテスクな表現が入ってしまいました。削除して構いません。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:49
こんばんは

はじめまして♪

ここ北向き一方通行(2輪車を除く)です。
車に乗る以上は、事故に遭遇することはあるのですが、自ら事故を起こすような行為をすることはダメですよね。

私の住んでいる奈良は、結構、運転が雑なドライバーが多いながら、取締は殆どしないのですね。

こんなドライバーに免許与えていけませんよね。


2012年10月30日 14:49
こんにちは。

こんなドライバーこそ、警察は取り締まるべきですね。

ネズミ捕りより、悪質ドライバーの取り締まり優先。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:40
こんばんは

ここ、結構危険な場所なのですよね。
近くに交番はあるのですが、取締しているのは見たことないです。
2012年10月30日 15:20
初めまして、こちらでも自己中心的な運転技術しか無いドライバーが大勢いらっしゃいます。

何の為の教習所なのか考えさせられます。

私は免許取得から13年位経過しますが、最近になって、危険予測が良く当たります。

本当は外れてくれなきゃ困るのですが.......。

それだけマナーが荒れてる証拠ですよね。
コメントへの返答
2012年10月30日 17:54
こんばんは

はじめまして♪

教習所もお金儲けなのでしょうね。
ちゃんとしたことを教えていないような気がします。

私は免許を20で取得して、2回程ぶつけられましたが、その後、30年無事故です。

最近はオートマ免許とかになって、ペーパードライバーが増えすぎて、その分、事故も増えているように思えるのですね。
2012年10月31日 0:30
初コメ失礼します。

いますねぇ~!!
こういうふざけた輩

相手が何であろうと煽ってくるあたり、
ある意味テロリスト認定です(爆)
コメントへの返答
2012年11月1日 20:45
こんばんは

はじめまして♪
煽って急いで走っても、到着時間は変わらいですよね。
2012年10月31日 7:25
こういう方は一度痛い目に遭わないと分からないかもしれませんね (>_<)



コメントへの返答
2012年11月1日 20:48
こんばんは

そうですよね。
いつかは天罰が下りますよね(^_^)
2012年10月31日 20:21
はじめまして。
私の行動範囲には、踏み切りは無いですがこれはしません。
自殺行為ですね。
コメントへの返答
2012年11月1日 20:18
こんばんは

はじめまして♪

まさに自殺行為ですね。

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation