2012年10月10日
こんばんは
朝晩、涼しいより、結構肌寒い気候になってきましたね。
車弄りには、快適です(^_^)
ところで、ホイール&タイヤ交換してから数日走行した結果ですが、低燃費タイヤの効果が現れています。と、言うよりガソリンがいつもの走行に比べて減らないのです。
合わせて、ロードノイズも少ないし、エコピア PZ-XCを選択して、今のところは満足。。
そんな話を職場でしていたら、
「ハブリング付けた??」 と,,,
そう言えば昔やったような記憶が,,,
今回、ホイール交換時に購入するのを忘れていたと言うか、気廻らなかったのです。
ハブリングが無くても通常の走行では、特に問題はありませんが、FF車の場合、高速道なので100km前後速度で走るとフロントがブレるので、社外品ホイールに交換する時はハブリングは必須ですよね。
購入したCROSS SPEEDホイールのハブ径:P.C.D.100=67πに対して、フィットのハブ径:は56π
近日中に、ABにでも探しに行ってきます。
序でに、リア用ホイールスペーサーも一緒に,,,
フロントは、ハブリンクだけにして、リアは、ハブリンク+スペーサーかな...
5mm,,, うむ~、ナットの掛り具合が浅くなるので3mm位にした方が良いな。
Posted at 2012/10/10 19:43:47 | |
トラックバック(0) |
追加部品(予定&購入) | クルマ