こんばんは
昨日は、代休で自宅でのんびりと,,,
底冷えだったので、洗車は諦め,,
ところで、11月15日は、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でしたね。
私はボジョレー・ヴァン・ド・プリムール(赤ラベル)を購入、
当日の到着を楽しみにしていたのですが、生憎、仕事で帰宅が遅く受け取れず。。。
で、昨日、運送屋さんから受領。。1日遅れのヌーヴォーさん対面でした。仕事なので仕方ないです。。
ボジョレー・ヴァン・ド・プリムール(赤ラベル)

このボジョレー・ヴァン・ド・プリムールの造り手は、ワインで有名な「ロマネ・コンティ社」醸造長の座を蹴った男(フィリップ・パカレさん)が製造したワインらしいです。
ロマネ・コンティのワインは飲んだことありませんが、価格を調べてビックリ,, 手が出ませんわ。
私はワイン党では無いので、多くを語れませんが、ボジョレー・ヴァン・ド・プリムールの感想は、
色:ちょっと薄い赤です。
香り:甘い香りとドライフルーツのような香りが合わさった複雑。
味わい:淡い渋みと力強い味で葡萄の凝縮感を感じられました。
余韻:いい感じな余韻が残ってます。
肝心のワインのおつまみは、ゴルゴンゾーラ(青カビチーズ)と生ハム、クラッカー、琳檎。
クラッカーにスライスした琳檎、生ハム、ゴルゴンゾーラの順で載せて完成。
ゴルゴンゾーラは炙っても美味しくなりますが、今回はそのままで,,, 旨い。。。
それにしても、車のガソリン価格が現在135円/㍑程度に比べると、体に入れる燃料は種類に関係なく高いですね(^_^)
Posted at 2012/11/17 02:36:39 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記