2012年12月08日
おはようございます。
今週末は今年一番の冷え込みになるそうですね。
皆さんも路面凍結など、走行には、お気を付けくださいませ。
都市高速なども凍結防止で塩カル(CaCl2)巻かれれるので、車には優しくないけど安心安全走行対策なので、これは仕方ないですね。
洗車の時は車の底も行わないと、車痛めるので手間だけど、頑張らなきゃ,,,
ところで、先日ある事象が発生したのですね。
それは、☂の早朝、駐車場に近づいたら、約1m手前で自動で施錠解除されたのです。
私はスマートキー装着車なので、運転席か助手席のドアノブに触れた時に施錠解除されるのですが、車に触れる前に施錠解除。何故????
その事象が発生した時の状況は、
・気温1℃以下
・雨が降っているので、車も駐車場もどっぷりと濡れている
・スマートキーはズボンのポケットの中
・車から約1m手前に近づいた地点で発生
・小雨だったので傘はさしていませんが、殆ど体と衣服は濡れていません
この日の朝は、バタバタしていたので再確認しませんでしたが、次の日は事象再現しませんね。
濡れている路面から車に伝わって、動作したと考えるのが普通かも,,,,
それとも、☂対策のHONDA仕様。。。 そんな訳ないですよね。
梅雨のシーズンは発生していないので。。。。
何が起きていたのか?????
私は、明らかに誤動作と思うのですが何かの条件が揃った時に施錠解除されるのかも?????
今、みん友のやまちゃん01さん構想と同じく、スマートキーを持って近づいたらウエルカム点灯が出来るDIYを考えているのですが、これ何かのヒントになるかもです。
今度ディーラーに相談してみようと思うけど、やっぱり気になります。
Posted at 2012/12/08 07:15:11 | |
トラックバック(0) |
車両点検整備 | クルマ