• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fit_yasuのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

今年に入って、もう2ヶ月経ちました,,,

こんばんは

今年に入って、2ヶ月も経ちました。
昔から、1月~3月のこの時期は、月日が経つのが早く過ぎるように感じる言葉遊びで、1月は「居ぬ」、2月は「逃げる」、3月は「去る」といいますが、ホントに早いですよね。

少しづつ暖かくなったと思ったら、急に寒波が到来したりして、身体がついていけていませんが、近所の畑で「ふきのとう」が芽生えているのを見て、春も近いことを感じました。
「ふきのとう」,,, これ、「天ぷら」とか「おひたし」にして食べると、美味しいですよね~。
拝借したいですが、駄目駄目,,, ちゃんと、地主さんにお断りしてからでないとね。

今年は、うるう年で1日多いし、祝日と土曜日の重なりも多く、その振り替え休日がないので、昨年に比べて仕事の日数は多い。。。でも、私の仕事的には、あまり関係ありませんが,,,,気分的には,,,

こんな中、3月に入ってからは、合間を見て少しながら電飾系の弄りも、やっていこうかな~と、計画中です。何とか時間を作って,,, 頑張ります。。。

Posted at 2012/02/29 19:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月26日 イイね!

冷蔵庫入替完了

こんにちは

先週は、激務でしたが今週はどうなることやら,,,
システムの更改作業を行っていると時間が読めないのですけどね。

ところで、今日壊れた冷蔵庫の入れ替えでした。
瀕死の冷蔵庫(写真は冷凍庫の一部)
電気屋さんが、15年前の冷蔵庫を見て、「長持ちしましたね。これに変えて電気代下がりますよ。」
と,,,


購入した冷蔵庫
新製品が発表され、1つ前のシリーズなので値切って\55000.-での購入でした。
今の冷蔵庫は引き出し式なのですね。


最近の冷蔵庫って、自動製氷機能があるのですね。 
15年前には、こんな機能はありませんでした(汗


冷蔵庫には、メモっておきたいことがあるので、これを付けてます。


「Boogit Board」と言って、電子黒板です。
日本代理店のKingJIMさんが販売していますが、
日本で販売される前に、職場の同僚が海外から取り寄せていたので、分けて貰いました。
もう1年以上使ってますが、壊れません。
赤いマークにあるボタンを押すと書いた内容は消去されます。

これ便利なんですよね。
週1回、スーパーで食材買うので、消費期限とかをメモってます。

冷蔵庫の入れ替えも完了したので、洗車しようかな。。。。










Posted at 2012/02/26 13:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月25日 イイね!

今週は長かったな~

こんばんは

2月初旬の寒さが嘘のように、今日は暖かかったですね。
春になるのが待ち遠しいですが、反面、花粉が飛び始めていて鼻がムズムズしています。

ところで、私の今週は、19日朝4時勤務から始まって、今日の早朝~21時迄,,,
1週間連続勤務。。。 長かったな~。週70時間も仕事すると、疲れがドット...
こんな状態が暫く続きそうですが、代休も、しっかり取らないと身体が持ちませんです。

明日は、午前中に冷蔵庫入替があるし,,,
今から冷蔵庫の整理と搬入/搬出の通路を開ける為の家具等の移動を少しながらしなきゃです。。。未だ、寝れません。。。

取り敢えず、晩酌のビールを飲みながら、ボチボチやって行きます。
Posted at 2012/02/25 23:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月24日 イイね!

電化製品の寿命

こんばんは

寒さも多少ながら緩んできましたが、まだまだ寒いですね。
先週は、私の田舎では街中で50cmを超える積雪だったらしく心配してましたが、取りあえずは大丈夫だったようです。

ところで、電化製品の寿命って、不思議ですよね。
昨年、エアコンが立て続けに2台故障して、年初に洗濯機、昨日は冷蔵庫。。。
これって、連鎖反応なのかな~...

昨日発生した冷蔵庫の状態は、夜中に突然、「グオーン、グオーン」と異音発生。。。多分コンプレッサーが壊れてますね。
冷蔵室、野菜室を確認すると、冷凍室状態になってるし,,,,
缶ビール、野菜類が、カチンカチンに.... この冷蔵庫の保証期間は既に切れる,,,,

エアコン、洗濯機、冷蔵庫は、15年近く使っているので、元は充分取れているし、そろそろ買い替えの時期ではあったのですが,,,,

当時に電化製品と比べると、今は価格も安く機能も上がっているし、エコ仕様なので、この面は良いのですが、続けさまの出費は痛いです。

でも、冷蔵庫は必要だし、家電量販店へ仕事帰りに立ち寄って、品定め,, 日曜日に入れ替えです。

「形あるもの、いつかは壊れる」とは言いますが、連続して壊れるのは、ちょっと勘弁してほしいと思った1日でした。
Posted at 2012/02/24 19:18:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月19日 イイね!

三脚購入

こんにちは

今朝は底冷えでした。3時過ぎに起床して、早朝5時前に出勤、お昼前迄仕事でした。
来週も、20時間勤務有りそうだし、身体が持ちませんです。
でも、仕事なので頑張りますよ。

ところで、前から欲しかったカメラ用三脚、ネットでポチっていた物が帰宅後に届きました。
「King Fotopro」製 軽量コンパクトアルミ三脚(4段) ブラック DIGI-3400

 全高:1,200mm
 最低高:390mm
 縮長:380mm
 重量:約570g
 最大積載:約1,500g

 購入価格:1,330円

三脚は、軽い方が持ち運ぶ時に楽なのですが、カメラに望遠を付けた時の重量に耐えれるかと、足を出し入れするので耐久性が重要な選択肢ですよね。
これ、大丈夫かな~。。。チョト心配。

D3100にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G EDをセットして確認。


耐久製は別にして、取り敢えず私の持っているカメラとレンズでは、最大積載の面では大丈夫そうです。
カーボン製は高価過ぎて手が出ませんが、この三脚は価格も破格値だし、軽いので気にいりました。

なんか最近、下手ながらカメラに嵌りこんでいます。
あ~,,,また、物欲センサーがピクピク動き出してます,,,, 止まらない。。。


Posted at 2012/02/19 14:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5 6 7 8 910 11
12 1314 1516 17 18
1920212223 24 25
262728 29   

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation