• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fit_yasuのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

危機一髪

こんばんは

気温も随分下がってきて、朝晩は寒いです。
電子カーペットが活躍してくれていますが、まだ暖房は早いかな~。。。

今週は、早番出勤なので帰宅も早目です。
16時に仕事を終えて、帰宅中の出来事。

正に危機一髪。
トラックに注目。。。。 結構、速度出てたよ。。。



現場は、阪神高速東大阪線と環状線の分岐地点前。

車間距離は、それなりに開けて法定速度ギリで走行しているのですが、あと数km/h程度速度超過していたら、撃沈だったかも。。

環状線車線が渋滞したから止まれないと思って車線変更のかは判りませんが、後続車がいるのに、急ハンドルは「あきまへんで」


もし横転していたら、多分、第一走行車線の車と私の車は、巻き沿いになっていただろうな。
そうなったら、阪神高速は、渋滞と東向きICが暫く閉鎖かな。。

ちょっと、恐怖体験しました(汗

トラックの運転手さんも、多分怖い思いをしたと察します。
速度出して走っても、到着時間は殆ど変わりませんよ。

安全運転をお願いしますね。
Posted at 2013/10/30 20:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

あじゃ~

おはようございます。

先週に続いて今週も台風接近ですね。
しかも、今回は二つの台風。。。


過去、同時台風接近あったような記憶があるけど、いつ頃だったかは、ちょと曖昧。。。。

今回、ニュースなどで盛んに言われている「藤原の効果
私は、恥ずかしながら、この歳になって初めて耳にしました。。。

ニュースによれば、2つの台風が1000km以内に近づけば、6パターンの動きになるらしいが、
現段階では、そのパターンと進路が読めないとは,,,,

今後の台風情報キャッチは必須ですね。

先週、大きな被害も出たばかりだし、大事に至らないことを願うばかりです。

まだ地盤も緩んでいるので、皆さんも充分にご注意くださいね。

Posted at 2013/10/23 06:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天候 | 日記
2013年10月16日 イイね!

悩みところ。。

こんばんは

台風26号、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
今年は台風多すぎです。

台風26号は、温帯低気圧に変わりましたが、北海道では、初雪らしい,,,
しかも、豪雪とか,,,

この台風が去って、奈良でも気温が急激に下がって、夜は寒いくらいです。
服選びも、一苦労。

う~今冬が、かなり心配。

極寒にならなければよいのですが,,,

そんな中、冬に備えて、そろそろタイヤも新調しようかと,,

ECOタイヤって、結構、減るのが早いのですよ。
まだ、タイヤの溝は大丈夫なのですけどね。

夏タイヤ、冬タイヤを両方持つのも良いのだけど、自宅保管場所も無いし、両方買うのはコストも倍掛かるしね。。。、

で、こんなのどうかな~と,,,,

オールシーズンタイヤ VECTOR(ベクター) 4Seasons

う~、スタッドレスタイヤ性能は無いしな~

ウェット、ドライ路の性能も、夏タイヤより落ちるし~。

悩みところ,,,,でも、興味津々です。

どうしようかな。。。
Posted at 2013/10/16 21:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 追加部品(予定&購入) | クルマ
2013年10月15日 イイね!

今日までお休み

おはようございます。

今日まで秋休み。。
しっかりリフレッシュ出来ました。
明日からの仕事復帰が、ちょっと怖いな~


先週に続いて、また台風が接近してる。
今年は、台風接近が多いですよね。

今回の台風は、今年最大級。。強風域も広い。。。

関東・甲信地方の方は、暴風や高波、大雨に充分に警戒してくださいね。


ところで、今回のぶらり旅で、お城の魅力にすっかり塡まってしまった私です。
昔は、あんな建物を木造で建ててしまうのですからね。。
それに石垣も魅力を感じさせられます。
昔の建造技術って、凄い。。。


城巡りの旅も、面白いかもです。
若い頃から、幾つかのお城は観てますが、今振り返ると観方も変わっているし,,

今、近場で観たい城(城跡)は、ここ。。

天空城と言われる竹田城。日本のマチュピチュとも言われるそうです。
ここから見える雲海は絶景らしい。
早朝に登れば、朝日にあたった雲海は綺麗だろうな~。

竹田城は兵庫県和田山、近場なので、次の旅プランに入れておきます。


さて、休み最終日、雨が降る前に、内緒の弄りでもやろうかな。。
Posted at 2013/10/15 08:43:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月13日 イイね!

旅行最終日

こんにちは

今日は、松本から帰路奈良へ。。

早朝から温泉に入って、ポカポカになって気持ちイイ~。
2日連続の温泉は、老体を癒やしてくれました(^_^)

連休中日なので、道路も混むだろうと思い早めの朝食を,,,
旅の時は、やっぱ和食が食べた~い。

和食にすると、そこでしか食べれないものがあるのでね,,,

焼き魚、厚焼き卵、お味噌汁、煮物、お漬物、梅干し、味付け海苔....

そして納豆。
私は関西人ですが、納豆好きです。

信州蕎麦も付いてました。


普段はいつも、朝マックで済ませているので、今朝は超満足。。
歳のせいか、朝のお味噌汁とお漬け物は、なんか癒やされます。

さて、朝食をすませたので、出発。。。
あっ、昨日、撮り忘れたので出発前にメーターをパシャリ。。
北陸道糸魚川IICから下道を随分走行したのですが、意外や燃費も良い感じやな。
R148は、初めて走行しましたが、スリルたっぷり。また走行したいな~。

積算走行:578km


積算燃費:18.4km/㍑


出発前に渋滞情報をキャッチすると、上田方面渋滞。。。
う~。。。。 後の行動予定を考えると、難しいな~、上田城跡見学を諦め。
次回の旅行候補地に納めました。
次は、南から北進しようと。。。

さ~、いざ、松本から生桜エビ丼食べに由比ヶ浜へ行くぞ~。。。。
長野道を移動して、途中PAに入って、ネットで調べたお店へ電話すると、
「到着時間から考えれば90分以上の待ちは覚悟ですよ。」
あじゃ~、マジですか。。。

私は、行列の出来るお店は、待ち時間が耐えられないので無理やわ。。
これも連休中日なので、しゃ~ない。
食べたかった生桜海老しらす丼は、これ。。。(ネットからイメージを引用)

ねっ、美味しそうでしょう。。
これ見たら、食べたくなりますよ。

生しらすも生桜エビも、どちらも足が早いので普通は釜揚げにするらしいですが、これが生で食べられるのだからね。
生で食べれるのは新鮮な証拠。

これは、平日に休みを取ってでも食べに行きたい。
絶対に食べにいくぞ~~・・
誰か私を誘って。。。(^_^)

生桜エビは急速冷凍で宅配もしてくれるらしいし。
ポチちゃおうかな。。。

そんなこんなで、旅行後半は、安易に予定していた計画が,,,,,
お店の予約は出来ないので、これは仕方が無いですね。

なので、由比ヶ浜は諦めて、当初の予定とおり恵那山トンネルを抜けて西へ、

恵那峡SAでちょと休憩

人から聞いていた紅岩、初めて観ました。

ダイダイゴケ属の一種が寄生し橙色を呈し、遠望すると紅色に見えるらしいです。
中津川の方は御存知ですね。
遠くからながら自然をしっかり、見させて頂きました。

南アルプスも綺麗に見えてましたよ。



帰路、事故渋滞、自然渋滞もありましたが、無事奈良に到着。

積算走行:944km


積算燃費:19.3km/㍑


走行中、ガスは1回給油(39.5㍑)。
これは、想定内の給油でした。

あっと言う間の3日間。
旅の疲れは無いですが、今回のぶらり旅、もう少し深秋に入っていれば、車窓から綺麗な紅葉も見れたかと思うと、今年は気温が高いので紅葉が見れなかったことが心残りです。

でもね、しっかりとリフレッシュ出来ましたよ。
15日迄、休暇なので、ちょっとのんびりしようっと。。。

職場の方へのお土産も買ったし,,,,

自分用のお土産も買ったし....

これ宿泊した松本ホテル花月さん特性の紅鱒の甘露煮。
無茶美味しかったので、6尾お持ち帰りしました。

頭から尻尾まで、骨ごと食べられます。
これ、今晩のお酒のあてです(^_^)
今晩が、楽しみ(^_^)

あっ、旅行ダイジェストは、別途フォトギャラリーで,,,
只今、画像整理中。。。

Posted at 2013/10/13 16:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6 789 10 11 12
1314 15 16171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation