本日は愚痴や文句ばっかりのブログになってしまいますので途中、見ていて気分が悪くなってしまう方も居るかもしれません。
なので先にお詫び申し上げます<(_ _)>
先日、私のPCが逝ってしまった事をこのブログでもお伝えしました。
そしてつい先ほどその故障診断結果と保証の有無についての返答がきていました。
結果は保証は効かずに有料修理になるとの事でした。
この結果については不満でいっぱいです。
保証期間中でも保証が効かない事例としては過失や故意に壊してしまったという事が主に挙げられます。
実際に修理に出す前にも受付窓口からそう言われていました。
ですが私の場合は故意でも過失でも有りません。
何故保証が効かないのか?どういう経緯でそんな判断になったのか?
聞きたい事はたくさんあります。
サポートセンターに電話しても故障についての窓口は開いてるものの詳細については担当者が既に帰ってしまったとの事で詳しい事はまた明日という事になりました。
そして不満点はまだまだあります。
修理に出す時「万一有料修理になる場合は電話でご一報入れます」という事だったのに連絡は一切無し。
今回有料修理になるという事を知ったのだってお客様セルフ修理状況確認で知りました。
そして私からは「少しでもお金を負担する事になるなら連絡入れて下さい」とお願いした筈なのに意味不明なキャンセル料あるし...
それもさっき初めて知りました。
最初にサポートセンターに相談した時に説明しとけよ...と思いました。
一体どういうつもりなんだよ...東芝サポートセンターの連中は!!
こんな事なら東芝以外の個人の修理屋に出して査定や修理してもらった方がよっぽど良かったよ..と後悔しています。
また明日今回の担当者に胸の内を全てぶつけたいです。
こんな個人の怒りのブログ失礼致しました(。、ヾ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/06 20:44:59