• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

スズキのディーラーに行きました。

スズキのディーラーに行きました。 本日はスズキのディーラーに行ってきました。




お目当ては14日からデリバリーが始まったばかりの新型スイフトスポーツです!!!
待ちに待ったデビューですww

店から今日の朝にナンバー取得できたと連絡があったので速攻突撃しましたww

まずは写真で!



相変わらずカッコイイなぁ(*´Д`)ハァハァ



今回も2本出しマフラーは健在です。



フロントが特に迫力ありますw
若干アウディ風味ですね~



今回から純正で17インチホイールが採用されました(゚∀゚)キタコレ!!



内装も国産コンパクトの中では高いレベルの質感です。



メーターも240kmスケールです。


簡単な説明だけ聞いて早速走らせました。

店のから出る時の段差を超えた瞬間に最高の脚を持った車だと実感しました。
締め上げられた感触があるものの当たりの硬さやショックは殆ど感じず、「ドン」とか「ドスン」といった類の嫌な音も一切聞こえてきませんでした。

道に出て30~40キロぐらい一気に出して流れに乗って、轍などを踏んでもゴツゴツ来る感覚は無いし、、安定してるし、キックバックもあまり感じないし、ただただ感心してしまう物でした。
周りの流れに乗って適当に流していてもゆすられ感なども全く感じませんでした。

そして周りの安全を確認して交差点を50キロぐらいでタイヤを鳴らすぐらいの勢いで突っ込んでも不安定になったり怖いと感じたりする事も一切ありませんでした。

パイロンスラロームの様な素早い切り返しを繰り返しても、よろける感覚や反応遅れは一切ありませんでした。

低速(20キロちょっと位)で走ってみると硬さは少し感じるものの、やっぱりゴツゴツ感などは感じることはあまりありませんでした。

よく先代のZC31Sは雑誌などには欧州車並みの脚の良さとかよく書かれていますが、個人的にはこの新型のZC32Sは欧州車を越えたと思ってしまうほどでした。

しっかり感や操安性と乗り心地の両立といった意味ではアルファロメオのミトを凌ぎ、VWポロに匹敵するほどです!!

そして走って楽しいと感じる部分ではポロも負けざるを得ません。

最初はこのボディに17インチの45タイヤなんか履かせて大丈夫なのかな...とか心配しましたが杞憂に終わりました。

しっかりと17インチの45タイヤを履きこなしています。
参考にタイヤの銘柄はポテンザRE050でした。

ヴィッツG'sも同じ扁平率の17インチタイヤを履いていますが、あちらは常にゴツゴツ来る感覚があってちょっと辛いかなぁ..と思いましたが、スイスポは全く感じませんでした。
偶然にもヴィッツG'sもポテンザRE050の45タイヤを純正装着しています。

もうこの脚には惚れ込んでしまいそうです(*´д`*)

エンジンは先代から使われている1.6リッターの4気筒NAエンジンですが、改良が加えられて136psまでパワーアップしました。
最大トルクは16.3kgmを4400回転で発揮させるものでトルクカーブは綺麗になだらかな山を描くようなバランス型のエンジンです。

パワーはそこそこだけど扱いやすいし、何より走っていて気持ちいいです!!
そこそこのパワーのお蔭で高回転まで気兼ねなく回せるし、欲しいと思った時に欲しい分だけの加速が貰えます。
なので例えば街中で1500回転ぐらいにキープして、そこからシフトダウンなしでもスーッと力強い加速をしていってくれます。

排気音も少し控えめ気味だけどかなり良い音を聴かせてくれますww

そして新型スイスポの目玉の一つである新開発6速MTですが、これもまた絶品ですヽ(*´∀`)ノ
シフトフィールは軽めでカチカチ決まるものでストロークも割とショートでシフトチェンジするのがとにかく楽しいですww
クラッチも重いと感じたり変な癖も無いものなのですぐに慣れる事ができる物でした。

市街地のせいぜい出せて70kmぐらいの速度域では6速も使えませんでした゚(゚´Д`゚)゚
60kmぐらいになってから5速に入れて走るのがいっぱいいっぱいでした。

試していないので分かりませんが、ZC31Sのウィークポイントだった高速燃費はかなり改善されているなぁと予想できます。

パワステも下手に軽かったり、逆に重かったりといったことも無く自然で手応えのある、これまた素晴らしい物でした。

今回は何か褒めてばっかりの試乗ですが、本当に欠点が見当たらないですヽ(´Д`;)ノ
国産、輸入車さらにはスポーツ系かノーマル系か問わずこの位の大きさのハッチバックを考えている方々には是非ともスイスポに一回試乗してみて頂きたいと思います。

もうこれに乗っちゃうと他のコンパクトに移るのは難しくなっちゃいますww

そして最後に見積もりを含めて本格的に話し込んできました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

参考にまでですが、私の考えた仕様を載せますww



オプションは最初からフル装備なのでナビとETC位です。



今回本気で買いそうに...
ハンコ持っていかなくて良かった...ヽ(´Д`;)ノ

あぁ欲しいお........
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/16 22:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 22:27
(^・ω・^).....ンニュニュ?

今回のニュースイスポで決まりみたいな感じですか??
もしそうなら楽しみです (^ω^) 
コメントへの返答
2011年12月16日 22:40
もし買うとなればコイツで決まりです( ´∀`)

具体的な時期も何も決めていませんが...そのうちにww
2011年12月16日 22:40
新車ですか・・・ワタスは新車なんて買えませんwwwww

ナビは、後付けも良いですよ~。純正品は走行中の操作が効きませんから・・・w

値段交渉術は・・・まず最初に普通に値引きを・・・んで、次に『もう一声!』とw。んで、その後には、『じゃあ、オマケは?なんか付けてよ。』でお願いしますwwwwww
この前、ハイエースで成功したので試してみて下さいw

ということで、ハンコを持って、出直してきて下さい( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2011年12月16日 22:49
ワタクシも今現在かなり無理してます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

社外品も考えましたが、綺麗にインパネに収めるんならこれかなぁと思いましたw

値引こうとしたら車両本体は値引けないらしいです゚(゚´Д`゚)゚
下取りの査定アップかオプション関係をサービスする位しか出来ないらしいです。

今の私がハンコ持ってったら最後ですよぉ(;´Д`)
2011年12月16日 22:51
買っちゃいましょ( ̄Д ̄)ノ

自分へのクリスマスプレゼントにとうすか?ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2011年12月16日 22:58
いやいや(;^ω^)
まだまだ準備が整ってないんですお..

クリスマスプレゼントにかぁ...(;゚д゚)ゴクリ…
良いですねw

やばい..本気でクリスマス行きそうな自分が怖いです(爆)
2011年12月16日 23:04
どもども。

うちの会社でも少なくとも1台成約出ましたね。色んなかたから興味持っていただいているようで…。

では…そのハンコは公認ショップであるうちの会社に(ry
コメントへの返答
2011年12月16日 23:14
私がお邪魔した拠点も最初試乗車として置くつもりが無かったらしいのですが、あまりの問い合わせの多さに急遽試乗車として卸したらしいです。

その位色々な方から注目浴びてる様ですね(^^)

そうですねぇ..お安くして頂けるのであr(ry
2011年12月16日 23:19
んー、さすがバイクメーカー、スズキ。^ ^
「そこそこのパワー」
というのが判ってますね、そこそこのパワー、充分なトルクで回し気味に乗れるのが一番楽しいんすわ~。w
コメントへの返答
2011年12月17日 0:12
確かにそこそこのパワーをMTミッションを駆使して全開で走り抜けるのが気持ちよくもあり楽しくもありますねヽ(*´∀`)ノ
2011年12月16日 23:22
これは買うしかないっしょ!!

この際、燃費は無視して決定、決定!!

その昔、私の最初の車スカイラインジャパン(ノンターボ)よりパワーありますよ。

これだけの性能なら、はっきり言ってお買い得車ですよ。

買って痛車に!!


一つだけ意見を…

ナビはカロッツェリアをお勧めします。高いのを選ぶ必要ないです、メモリーナビで十分です。USBメモリーも挿せるので、MP3でどんどん入れられますし。ナビ性能も問題なしですよ。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:20
今かなり買いたいモードで結構危ないです(;´Д`)

買うとなれば新年初売りか3月決算に安く案内できるかもとセールスに言われたのでもしかしたらその時期に...

高回転まで思いっきりブン回したりかなり荒い運転したのにリッター約9km/ℓでした。
かなり優秀な数値だと思います(^^)

私も値段はもう少しいくかなぁと思いましたが案外このぐらいで収まりました。

何の痛車にしようかも妄想始まってます(爆)

スズキのディーラーオプションナビもかなりの種類があって、今回は中間グレードの物をチョイスしました。

たしかに地図やその他更新する場合はUSBやSDナビが便利ですよね。
2011年12月16日 23:53
突然、失礼します!
新型スイフトスポーツもう置いてある店舗あるんですね!!
私も今度見てきます~!
いやはや、イエローはカッコいいですな~(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 0:24
はじめまして~ヽ(*´∀`)ノ
コメ有難うございます(^^)

今回行った拠点は販売会社全体で1台しか無かった物を卸したらしいです。

メチャクチャ良い車なので是非是非じっくり見て頂ければと思います!!

カタログではイエローは派手すぎかなぁと思いましたが実物見るとカッコ良かったです!w
2011年12月17日 0:32
うわぁw試乗してぇぇぇwww

そして、ほ、欲しい~(゜Д゜;)

やばいどうしようw

コメントへの返答
2011年12月17日 1:25
私もこんなに早く乗れるなんて思ってもいなかったので少々焦りましたww

とりあえずスズキのお店行って相談してみるともしかしたら用意してくれるかもしれませんよ( ´ⅴ`)

2011年12月17日 2:18
セダン好きの私には無縁な車ですが・・・('A`)
ほぼ、アクアと86と同じぐらいの値段なんですね!
これならスイフト買いです('∀`)
ところで、
1.6リッターの4気筒NAエンジンで240キロまででますかね?
コメントへの返答
2011年12月17日 14:10
そうなんですよ~
車両本体価格はアクアの上級グレードとほぼ一緒ですが、こっちは最初からクルコンや6スピーカー、本革巻きステアリング、スポーツシート、ESPその他もろもろが最初から装備されているので、オプション付けるとすれば今回のようにナビとETCぐらいしか付けるものがありません。

なので支払総額的にはフィットやデミオ、ヴィッツも含めた他のコンパクト車のスポーツグレードよりも安いかも...という値段になります。

最高速は190~200ぐらいだと思います(^^)
2011年12月17日 7:43
私も新型スイスポ欲しいので早く買って飽きてきたら譲って下さいww
飽きることがないと思いますがww
コメントへの返答
2011年12月17日 14:12
買うかすらまだ最終的には決まっていないんですよww
8割方本気ですが...w

もし買ったら飽きることは無いと思いますww
2011年12月17日 12:22
自分が今から新車で買うのであれば間違いなくこの車ですね(^-^)

あずみおさんの嫁たちが買って買ってと上目遣いで見てくるのが想像できますw
コメントへの返答
2011年12月17日 14:16
最近の新車の中ではジャンルを問わず考えても一番出来のいい車ですw

そ、そんな目で見られたら...( ゚Д゚)・∵. グフッ!!
さらに買いたくなってしまいますねww(*´д`)ハァハァ

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation