• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

今年もありがとうございました!!!!!!!

今年もありがとうございました!!!!!!! 2012年もあと残すところ僅かとなりました。

私にとってこの1年はとても濃い1年でした。
楽しいこともたくさんあれば辛いこともたくさんありました。
でも何とかやって来れた...と思います。

ここ数日の体調の悪さ、疲れの抜けなさ、カラオケオールで行くととんでもない脱力感...
もう歳なんだな..と実感した1年でもあります(爆wwwww




みん友さんとも実際にお会いする事が出来ましたし、これまでにない程沢山の車に乗った一年でもありました。


アウディ S8

アストンマーティン ヴァンキッシュ

ボルボ XC70 T6 VolvoOceanRaceLimited

BMW M135i

BMW X1 SDrive20i

メルセデス SLS AMGロードスター

メルセデス ML63 AMG

メルセデス G63 AMG

BMW 320d BluePerformance Touring

レクサス LS460 Fスポーツ

スバル WRX STI スペックC

メルセデスベンツ S400ハイブリッド

ポルシェ カイエンGTS

レクサス LS600h バージョンL

アウディ A8 L 6.3W12クワトロ

BMW 320d BluePerformance

BMW アクティブハイブリッド3

ルノー メガーヌRS

日産 フェアレディZ VersionS

ボルボ V60 T4R-Design

三菱 ランサーエボリューションⅩ GSR

BMW アルピナB5 BiTURBO

メルセデス C250クーペ

トヨタ アベンシス Xi

ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS

VW CC 1.8TSI

BMW ミニクーパー ロードスター

VW パサートオールトラック 2.0TSI

BMW 640i グランクーペ

ポルシェ パナメーラGTS

メルセデス SL63 AMG

メルセデス SLK55 AMG

ポルシェ ボクスターS

ホンダ アコードツアラー タイプS

VW ザ・ビートル1.2TSI

BMW X3 XDrive20i

フェラーリ カリフォルニア ハンドリングスペチアーレ

日産 GT-R ブラックエディション

ジャガー XKR-S

アウディ A1 スポーツバック 1.4TFSI

ホンダ フィットハイブリッド RS

アウディ A8 3.0TFSI

アストンマーティン V8ヴァンテージ

スバル レガシィB4 2.5i Eyesight

アウディ Q3 2.0TFSI

スバル レガシィツーリングワゴン 2.0GT DIT

アウディTTRS

アウディS5スポーツバック

ホンダ インサイトエクスクルーシブ XL

トヨタ 86 GT

レクサス RX450h バージョンL

レクサス GS450h バージョンL

アストンマーティン ラピード

BMW 528i Msportpackage

スバル BRZ R

BMW X5 Xdrive35d BluePerformance

日産 スカイライン 370GT TypeS

ポルシェ 911 カレラS

BMW ミニクーパーSクーペ

スマート EV まどマギ仕様

レンジローバー イヴォーク クーペ

スバル レガシィB4 2.5GT Eyesight

VW ゴルフR

ジャガー XJ スーパースポーツ

BMW 328i モダンライン

アルファロメオ ジュリエッタ スプリント

アウディA5 スポーツバック 2.0TFSI

メルセデスベンツ C63AMG セダン

スバル インプレッサSTI 5ドアAT

VW ティグアン sport&style

日産 ムラーノ 350XV

VW ゴルフ ヴァリアント 1.4コンフォートライン

スバル インプレッサセダンSTI A-Line Type-S

レクサス IS F 2011モデル

レクサス GS350 Fスポーツ

トヨタ プリウス Gツーリングセレクション

アウディA7 3.0TFSI

VW クロスポロ 1.2TSI

トヨタ アルファードハイブリッド G


上記79台もの車に試乗させていただきました。
こうして見ていると本当にいろんな車に乗ったんだと思います。

これも全てディーラーのご好意があってこその物でした。
各メーカー担当の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

ドイツ系を中心に試乗していましたが、今年1年で大きく変わったメーカーはやはりBMWと言えそうです。
今までストレート6至上主義だったのにぱったりと辞めて何の躊躇いもなく直4ターボに載せ替えていきました。
最初は違和感だらけ...もうBMWは終わったとさえ感じてしまいました。
ですが1年も経たぬうちにどんどん改良を加えていき、なんとか見れるぐらいまでに成長しました。
そしてディーゼルモデルを3、5、X3、X5と基幹車種に次々と導入しました。
最初は成功しないと思われていたのにどのモデルもグレード比率的には半分弱、モデルによっては7割方を占めるまでの結果となりました。
そして3シリーズの3リッター直6ハイブリッドも今までの335iよりも暴力的でありエコという2面性を持つ車でした。
ハイブリッドでここまで楽しめるとは...と思いました。

変わったといえばレクサスも変わりました。
スピンドルグリルという強烈な個性を放つフロントに負けず、中身も強烈な進化を遂げていました。
新型GSは一気に欧州車の領域に踏み込んだと言える足回りのセッティング、4輪操舵システムの通常では考えられないほどの動きの良さと安定性の両立は衝撃でした。
RXのMCも良かったし、LSのビッグマイナーも出来は完全にBMW7やメルセデスSに肩を並べた物でした。
所謂、第2世代レクサスに入ってからレクサスが本気を出したというか方向性が見えてきて一気に突き進んだという形でした。

スバルとトヨタの共同開発のBRZ/86も良くやった!!!!!と喜びましたし、実際乗っても楽しくて楽しくて仕方のない車でした。

まだまだ話したいことはたくさんありますがキリないのでこの辺で...(^_^;)

今年はみん友さんとも沢山お会いすることができました。



かずやまさん

merceですさん

jinakaさん

ailaさん

marunekoさん

くぎゅ@俺の嫁さん

Nagamon@NEXTさん

やっくん@一匹狼さん

パソ@KAROMIX☆アカオーニの中の人さん

nori@クーベルたんのしっぽモフモフ♪さん

実際に会ってみたら、こんな私で残念だったかもしれませんがお世話になりましたヽ(・∀・)ノ
ホテルショーでお会いになったり、オフ会でご一緒したりととても楽しかったです( ´ ▽ ` )
また機会があったら是非お願いします(*´▽`*)

実際にお会いになっていないみん友さん方も、こんなしょうもないブログに付き合って下さり有難うございました。
来年こそは何かのご縁でお会いできたらイイなぁと思います(*´ω`*)

今年も残すところあと僅かです。
紅白で奈々様も見れたし、今は猫物語見てのんびりしながらブログ書いてますww



やっぱり羽川さんもイイネ(^ω^)
忍ちゃん好きな友達が羽川はブラック羽川も含めてバ○アと言ってましたが許さんwwwww



そんなこと言ったら忍ちゃんは実年齢で考えたらどうなるの?.........
でも2人とも最高に可愛いから良いかwww

最後まで残念なブログでしたが、皆様良いお年を!!!
そして来年もよろしくお願いいたします!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/31 22:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 23:07
今年一年、貴重な試乗記をありがとうございました!!
ジャーナリストとは違った目線が参考になりましたよ☆

来年は痛いネタももっと増やしてくださいね(爆
では良いお年を~!!
コメントへの返答
2013年1月1日 13:04
私の方こそ変な試乗記に付き合って下さり有難うございました!!

これからも痛い目線で乗っていきたいと思いますのでよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

分かりますたww
もっと痛くてギリギリのネタ増やしていきますおwwwww
2012年12月31日 23:22
今年は1年お世話になりました。
普段乗れないクルマのレポートは凄く参考になり、毎回楽しみにしています。
惹きつける試乗記は素晴らしいですね!

来年も試乗記や痛いお話を楽しみにしてます(^^)
良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2013年1月1日 13:06
私の方こそ色々とお世話になりましたヽ(´ー`)ノ

私もよくこんなの乗れたなぁ...と思うのがいくつかありますw
でも実際に乗れてわかったことも沢山あるので今年もこの路線で突っ走っていきます(*´▽`*)
2012年12月31日 23:34
乙でそた!^ー^)/

来年も楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月1日 13:08
こちらの方こそ乙ですた!!( ´ ▽ ` )ノ

年跨いでしまいましたが今年も色々と変なことやって行きたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年12月31日 23:57
(・∀・)来年も宜しくお願いします♪

最後の画像可愛いですね☆
コメントへの返答
2013年1月1日 13:09
年跨いでしまいましたが、今年もよろしくお願いします(*´▽`*)

最後の忍ちゃん良いですよねぇ(*´ω`*)

あっかんべ~してる所とか忍ちゃんらしいなぁ...なんちてwww
2012年12月31日 23:59
猫物語見てました。

来年こそ会いましょう!!

良いお年を~!!!!!
コメントへの返答
2013年1月1日 13:11
猫物語最高でしたね!!!

これで化に繋がるのかと思うと化物語をもう一回見たくなってしまいますね。
三が日は化物語漬けかな...www

今年こそお会いできると良いですね!!
というか是非ともお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
2013年1月1日 0:14
今年もイロんな車を見させて頂いてありがとうございました(o ̄∇ ̄o)♪


試乗された車は1台も買えませんでしたが、良く考えたら今年は2台も車を買ってたり・・・

次は、試乗されてる様な良い車が欲しい( ̄^ ̄)ゞ


今年も宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年1月1日 13:13
こちらこそいつもコメント残して下さり有難うございました(*´ω`*)

昨年は乗るだけ乗って何も買えませんでしたが、今年こそは!!と密かに思っていますww

私も出来れば試乗した車の中から欲しいなぁと思います(*´ω`*)

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
2013年1月1日 6:29
今年もよろしくお願いします…!


  ∧ ∧ ∩
 ( ゚∀゚)彡オッパイ!!
 (  ⊂彡オッパイ!!
 |  |
 し⌒J
コメントへの返答
2013年1月1日 13:15
こちらの方こそ今年もよろしくお願いいたします!

おっぱいネタも沢山やりますお~www

  ∧ ∧ ∩
 ( ゚∀゚)彡オッパイ!!
 (  ⊂彡オッパイ!!
 |  |
 し⌒J
2013年1月1日 20:43
レクサスはもの凄く変わったと思います。
特にLSはフルモデルでもいいんじゃないかとも思いました( ^ω^ )
内装の質感の向上や外装のインパクト!
ブランドの名前だけでなく、ドイツ車に劣らない完成度は今年1番だと思いました( ^ω^ )
来年も試乗記を楽しみにしています(=^ェ^=)
コメントへの返答
2013年1月1日 22:13
新型GSが出てから本当に変わりましたよね!!

LSも本当ならフルモデルチェンジしてもおかしくないのにマイナーで済ませるなんて...と最初は思いましたがあまりの変わりように「ここまで変わるならMCでもいいかも」と思っちゃいましたww

外装のスピンドルグリルと内装の12.3インチモニターは衝撃でした(*´▽`*)

今年もたくさん乗りたいと思います(*´ω`*)
2013年1月7日 23:02
Azumioさんすんません、コミケ参加したんですが

とてもじゃないけど会える日程じゃありませんでした・・・

ホントはもう一度会いたかった・・・

今年はもう一度東京でオフ会しましょう!

大阪にはかなり顔出すと思うのでよかったら

一緒にバシ散策しましょう♪

今年も宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年1月8日 21:18
私も体調が良くなかったのでお会いしてもご迷惑を掛けるだけだったので、むしろよかったかもしれないです(*´▽`*)

私ももう一度どこかでお会いしたいです!!

またお互い都合がいい時にお会いしましょう!

そうですね...こっちから出撃しに行っても良いかもしれないですねww

こちらこそ今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation