• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT@AzuMioのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

日曜日に東京モーターショーに行ってきました(・∀・)

行ってきました!!!東京モーターショー!!!!!!
日曜に行ってきて、会場激混み、帰り道激混みでぶっ倒れてました( ̄◇ ̄;)




会期初週の日曜日なのでどうなるかと思いましたが、やっぱ地獄のような混み方してましたよ(;´Д`)
でも駐車場は例の夏冬の大戦線の夜戦兼予選会場になる(ぉぃwww)東側大駐車場に止められたので今回は前回に比べて人は減ってるのかな?



日曜で写真はほとんど撮れなかったのですが、多分みんなが観たい!!と思っているであろう各メーカーのワールドプレミア、ジャパンプレミア中心でお届けしていきますヽ(*´∀`)ノ
写真が綺麗じゃないのと全メーカーではないのはご了承ください....w



まず日本勢ですが、トヨタは激混みすぎてブースにすら入れず....平日リベンジしますw

ホンダは新型NSXの量産版の公開です!!!!!!!!!!!!!!!!!















かっこええですな.....

ディフューザー内に4本だしマフラーが隠されてますね。
両サイドインテークにはインタークーラーが配置されています。

法規対応でライトなどは若干厚くなっているものの、NSXコンセプトそのままで市販化にこぎつけましたね。
3.5リッターV6ツインターボ+3モーターHV、システム最高573psを叩き出す日本発のスーパーカー、乗れる機会があったら乗ってみたい(・∀・)




マツダはとうとう来ました!!!!!!!!!
恐らく私含め、古くからのマツダ好きは再びこの時を待ち望んでいたのではないでしょうか?
新型ロータリー「SKYACTIV-R」を提げ、「RX」復活です・゜・(ノД`)・゜・












RX-VISIONかっこよすぎますぜ....(*´д`*)
ロングノーズ、ショートデッキというFR最高のプロポーションを極限まで突き詰め、デザイン手法もキャラクターラインに頼らず面の処理で表現性を出すというかつてのFDを彷彿とさせ、それ以外にも各所に歴代ロータリースポーツを思い起こさせる雰囲気を出していて、いやもうこのデザインは反則ですよ.....
RXの新世代版とも言えるし、この優雅さも出ている感じは歴代コスモの復刻版ともいえる感じです。
恐らくマツダのことだから、今までの例を見てもほとんどこのまま出すんだろうなぁ.....
ロータリーが載っかってこのデザインとか欲しすぎる.....


この新生RXを何としてでも実現して欲しいですね...
本来は「RX」の名前はレクサスのためではなく、マツダロータリースポーツのためにある名前なのだから.....



マツダは3日までの展示で越コンセプトも展示していました。









やたら完成度高く、今すぐにでもサイズ感からしてCX-4で発売できそうです。
昨今のトレンドでもあるクーペルックSUVな感じでめちゃくちゃかっこいいですw
てか内装なんて完全に市販版アクセラじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!www
これは来年出るよ....絶対w


日産もコンセプト2020ヴィジョンGTという未来のGT-Rの方向性を示したデザインスタディを公開していました(・∀・)














ゲームのグランツーリスモ内でバーチャルで実現していましたが日産が実物を作ってしまったという流れです。
恐らく次期GT-Rはこの中のエッセンスを盛り込んだ感じになるんでしょうね。














BMWはワールドプレミアのM4 GTSには近づけなかったものの、ジャパンプレミアの新型7シリーズはばっちりです(・∀・)
G12型のロングモデルですが、またデカくなったな.....
でもボディはカーボン複合で先代比130kgという大幅な軽量化を果たしBMWらしく、あくまでもドライバーズカーであるという立ち位置は変わっておりません。




モーターショーはまた金曜日に行く予定ですので、それ以外のメーカーや出品車は今週末にでもご紹介します( ̄◇ ̄;)


コメントで○○が観たい!!とか要望頂ければ金曜にパシャってきますwww


いやー激混みモーターショー帰りの首都高は体に来ますねぇ.....
行きはSport+で元気に走ったのに帰りはECOPROでのんびり帰ってきましたよ(え?
行きは直6ターボの咆哮聴きながら行ったのに帰りは疲れで体が受け付けず、1000回転台固定のドライブwww(え?
Posted at 2015/11/03 23:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

東京モーターショー開幕!!そして復活 ロータリーエンジン

東京モーターショー開幕!!そして復活 ロータリーエンジン今日から開幕した東京モーターショー!!

個人的には日本車では2台観たい目玉がありまして、日本車ではマツダ好きな私としては夢にまで見たロータリーエンジン復活という衝撃的なニュースが朝から入り、マツダのディーラーもロータリー命な人たちは朝から大騒ぎだったみたいですww





そう、RX復活です!!!!!!!!!!!!
RX-VISIONと名付けられたそれは紛れもない、ロータリーエンジン搭載スポーツですヽ(;▽;)ノ









事前情報からかなり期待を煽っていた、新型スポーツカーコンセプトは当初はレシプロという報道もありましたが、もしやロータリーではないか?という声も多くてその嬉しい予想が的中した形です。
ですが、今回公開されたのはデザイン、ボディサイズのみというものです。
そして、社長の「我々はロータリーを諦めない、ロータリーがまた市場で受け入れられる日が必ず来る」というロータリー復活に向けた強い信念ともとれる言葉のみです。
「SKYACTIV-R」と名付けられた新ロータリーは、レシプロで実現した常識を覆すということをロータリーでも近い将来実現させるという思いを込め、SKYACTIVの名と冠したと言われています。

サイズは写真でみるとかなり大きく見えるものの、 全長、全幅、全高4,389mm×1,925mm×1,160mmホイールベース 2,700mmという感じで、全長は4435mmの8よりも41mmコンパクトで、4275mmのFDの7よりも114mm長いだけです。

全幅と全高はショーモデルならではだと思いますが、市販時は全幅1850~1900mm前後、全高1200mmちょっと超えるくらいになるのではないかと思います。

気になる新型ロータリーは電動ターボなのか、ハイブリッドなのか、マツダが2020年前後に実用化すべく研究中というHCCI(予混合圧縮着火方式)を想定しているのか気になりますね。



でも今回の公開されたものを見る限りでは8000~ゼブラゾーン、9000~レブリミットとなり、RENESISに匹敵する高回転をみると自然吸気を想定していそうです。



ホンダからは紆余曲折を経て市販化にこぎつけてきた新型NSXですね。









2年前に横置き3.5リッターV6NAハイブリッドから、縦置き3.5リッターV6ツインターボハイブリッドに設計変更したというものですが、最終的なスペックも確定して、今回堂々の登場です。

500psを発生する3.5リッターV6ツインターボにそれぞれフロントに36psを発生する電動モーター2機を搭載してトータル出力573psという性能を発生させるスーパースポーツです!
フロント2機のモーターは発進減速だけでなく、コーナリング時には外輪側で駆動、内輪側は回生ブレーキを働かせて減速させ、かつてないコーナリングスピードと安定性の両立を実現させたという事です。


でも車重が1725kgとちょっと重たいのが気がかりですが来春の発売を目指しているということで非常に楽しみです。
日産、トヨタ/レクサスに続いて日本から世界の名だたるスポーツカーメーカーに真っ向から勝負を挑む数少ない存在である今回のNSXは初代の時のように世界に衝撃を与えることができるのでしょうか。


私は今年は少々出遅れますが、今週の日曜日に突撃してきます(`・ω・´)
Posted at 2015/10/29 00:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

さて、どうしましょw

さて、どうしましょwお久しぶりです...というのはこの前のブログでも言いましたが、こちらに来るのは本当に久々なので書き方とか操作方法が微妙に忘れてしまっていてヤバイですww


昨日の夜にちょっと衝撃的な話を持ち込まれまして........
とある業販関連の知り合いから「2万キロ弱走ってるE90型アルピナB3 Sが今度来るんだけど、並行車というのもあってかなり格安で出そうと思ってるんだけど、どうよ」





値段はあまり言えないけど、(;゚Д゚)!ファッ!!!!!!!!!!!?????????????と声を出してしまう価格....
感じ的にはE90/91の325iと同年式、同走行距離帯の価格での放出......
あまりに美味い話なので何かあるのかなーと思ってましたが、事故歴無し.....証明書有と信用出来る車両なのです...










仕様はブラックサファイア、アルピナデコキット無し、6MT、ファブリックシート、iDriveナビなし、ALPINAダイナミックデザインホイール......と変な仕様?wwwwという事もあって格安放出で今そういう仲間に声をかけてるらしい.....

写真見つかんなくてD3のなってますけど、全く同じスタイルの車両ですね。

こんないい話乗らないわけ無いので欲しがってる人がたくさんいる模様...
その知り合いもまさかここまで引き合いが激しいとは思わなかったらしく、くじ引きで決めるらしい....www

.......私も思わず申し込んでしまいましたよ....
当たれば3シリユーザーの仲間入りですよーヽ(・∀・)ノ

中古車ってこういう運とかたまたま良い話が来た時に一瞬で決まるもんですよね....
痛Gに行ってからは痛車にしたくて仕方ない節もあって、念願のアルピナ....さらに痛車の道が....


今はくじ引き当たれーーーーー!!!!!ってな具合ですw
Posted at 2015/10/07 21:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

本当にお久しぶりです( ̄◇ ̄;)

本当にお久しぶりです( ̄◇ ̄;)皆様、ほんとうにご無沙汰しております( ̄◇ ̄;)
今年は嵐のような忙しさで気づいたらもう10月ですよ.....


今年の夏は仕事しつつも、イベントだけは皆勤を守り通しましたwww

昨日も痛Gにみん友さんとご一緒させて頂きまして見学に行きました。




今週中には今年の夏の総括上げられるかなー?..............
Posted at 2015/10/05 19:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

お久しぶりです(;^ω^)

お久しぶりです(;^ω^)みなさまお久しぶりです(´Д`;)

ワンフェスのブログも上げずにここまで来ちゃいまして.......

忙しいのもあるんですが、今年に限って自分の周りで色々な厄介事起こるんですよねぇ........

私はとうとうデレマスに飽き足らず、グリマスにも手を出してしまいましていまちょっと大変です(ォィ





そんな中、今年の夏は色々とやらかしましてww

まず、愛用のノートPCが夏場の暑さに耐えられなかったのか逝きまして..........
しかも今回はマザーボード死亡のお知らせで完全に再起不能になり、一応HDDは取り出せましたがなかのデータをまだ吸い上げてないのでワンフェスの写真等もまだ出てません(;´д`)
それもあり、ブログ停止状態が続いてました.....
今は新しいPC使ってます。

2年ぶりに夏コミ参戦しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして夏コミでまさかのぶっ倒れるという(ハァ!?
夏コミブログは夏休み総括であげようかと思ってますのでもうしばしお待ちください.....



今年も8月が終わり、もう9月ですね!!
9月に入ると夏本番終わったなー感がありますが、9月も4日に初音ミク マジカルミライ2015に参戦、そして19日には水樹奈々ライブツア-2015ファイナル公演に参戦してきます!!!!!!!!!


以上生存報告ですw

Posted at 2015/08/27 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation