• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT@AzuMioのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

シトロエンのディーラーに行きました

シトロエンのディーラーに行きました本日は以前DS3試乗でお世話になったシトロエン青山へ行きました。




他の写真はフォトギャラリーに載せてます






今回試乗したのは先月末デビューしたスペシャリティハッチのDS4です。
実用性よりもデザインを優先しまくった部分はシトロエンらしさ全開ですw

DS4にも200psの3ペダルMTのホット仕様がありますが今回試乗したのは156psの2ペダルMTのスタンダード仕様です。
エンジンは共にPSAグループお馴染み1.6のツインスクロールターボです

早速走らせてみると156ps仕様でも日常域はかなり速いです。
NAの2.5リッター並みか下手したら3リッターに迫る程です!
なのですぐに幹線道路の流れにスッと入れるし簡単に流れをリードする事も可能でした。
さすがに全開加速は高回転ではトルクも萎むので迫力は薄れますがかなり速かったです。

この156ps仕様はEGSというシングルクラッチのセミATが搭載されます。
しかし構造は完全なマニュアルミッションにアクチュエータをくっ付けた物でロボタイズドMTと言った方が正しい様です。
なのでクラッチ操作なしのATやDSGと同じ要領の操作ですが特性は完全にMTなのでクリープもしないし変速では息継ぎ現象があります。
息継ぎ現象はこのEGSでは1~2速に繋がる時に顕著に現れるので変速時もアクセル踏みっぱなしだとカックンと首が動いてしまいますwww

スムーズに走らせようといろいろ試した結果、変速時にアクセルを抜いて繋がったと同時にフワッとアクセルを踏み戻せばギクシャクしないで走れます。
クリープもしないので発進時はモタつきがちです。
MT慣れしてる方は問題無さそうですがATやDSGに乗り慣れた方は「走らせ辛いなぁ」と思うかと.....(^_^;

好き嫌いが別れそうなのでEGSを検討するのであれば必ず1回試乗してみる事をお勧め致します。

乗り心地は以前試乗したC4ベースなのでC4とは大きな変わりはありませんが、気持ち引き締められているなと言った感じでした。

それでも嫌な振動は一切なくしなやかで柔らかめだけどカーブを思いっきり突っ込んでもロールもある程度抑えられている辺りはさすがシトロエン!!と言えるものでした。

この車は乗ると色んな意味で面白い車です^^
Posted at 2011/10/23 19:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation