• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT@AzuMioのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

日産のディーラーに行きました

日産のディーラーに行きました本日は日産のディーラーに行きました。
久々に国産車の回ですww


詳細はまた今度話しますが、PCが出来る環境が復活しましたw

本日見に行ったのは日産のスポーツカーであるフェアレディZを見に行きました。
今回はオープン仕様に試乗しました。



色のせいもありますが結構エロい感じですw



赤いソフトトップもオシャレです



内装はボルドー内装でした



早速試乗してみるとイメージしていたよりも乗りやすいというか優しい車でびっくりしました。

乗り心地は硬めな物を予想していましたが意外な位乗り心地が良かったです。
ゆすられ感も全く感じませんでしたし段差や路面の継ぎ目でも振動はあまり感じず、これがスポーツカーなの?と言うくらいでした。
この前試乗したメルセデスSLK200よりも乗り心地が良いかも・・・と感じる程でした。

セールスの話によるとロードスターモデルはクーペに比べて若干ソフトなセッティングになっているとの事です。
また今回の試乗車は18インチ仕様で、同じロードスターモデルでも19インチ仕様はもう少しハードなセッティングになるとの事です。

それでも思いっきり攻めた走らせ方をしてもクイックに反応してくれる辺りは紛れもないスポーツカーだなぁと感じました。

エンジンは3.7リッターの最新版のVQ37VHRエンジンが積まれています。

今の時代は過給機付き小排気量エンジンが流行っていてライバルにあたるBMWのZ4やアウディTTロードスターもターボエンジンになっています。

このZは時代遅れと言われかねない大排気量NAエンジンですが、やっぱりNAのアクセルにリンクする加速感は最高に気持ちが良いですw
336ps出てるので思いっきり踏めば一気にΣ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!となる位加速しますww

NAエンジンですが、排気量があるのでトルク不足も全く感じませんでした。

排気音のチューニングもかなり念入りにされているらしく、低めで野太い音質でかなり迫力がありました。

今回はAT仕様の試乗でした。
Zには7速ATとの組み合わせとなります。
2ペダルツインクラッチみたいに間髪入れずにとはいきませんが、なかなかのレスポンスの良さでパドルシフトでシフトダウンするとブリッピング制御もするのでATでもかなり楽しむことが出来ました( ´∀`)

注文をつけるとすればハンドルが低速ではかなり重たく感じます。
スポーツカーらしいと言えばらしいですが、車庫入れや何度も低速で切り返しを行う様な時はちょっと面倒だな・・・と思う重さでした。

値段は高くなりますが、オプションでも良いので可変ギアのステアリング機構が欲しいなぁと感じました。

今回は日本を代表するFRスポーツカーに乗ることが出来て良かったですwww

帰り際にセールスとフーガのハイブリッド仕様の話をしました。
フーガハイブリッドはとてつもない速さでZよりも速く感じるかも知れないとの事なのでフーガハイブリッドにも今度試乗しに行きます(ォィ
Posted at 2011/10/27 21:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation