• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT@AzuMioのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー2回目のリベンジ!! 輸入車編

東京モーターショー2回目のリベンジ!! 輸入車編お待たせいたしました!!
昨日行った東京モーターショーの輸入車編です。









まずは来年初頭から夏にかけてまた新車を連発するアウディです。
来年に日本輸入開始されるモデルが殆ど展示されてました。

アウディQ3です。





これはVWティグアンベースでQ5よりも小さく、日本ではとても扱いやすい大きさです。
かなり売れそうだなぁ...

続いてはR8の最強モデルのV10GTのスパイダーモデル!!







このブレーキはカーボン製でノーマルのR8になんと140万のオプションです((((;゚Д゚))))



こんなの乗り回せたらどんなに良い事か...と思います(*´д`)

続いては来年MC予定のA5のスポーツ仕様のS5スポーツバックです。





エンジンは3リッターV6スーパーチャージャーで333psを発揮するとの事です。

次はこれまた来年登場予定の新型A6アバントです。
展示車両はまだセダンにも輸入されてないSライン仕様でした。







これもなかなか良い...(*´д`)

次はこれも来年輸入開始予定のS7です。
A7をベースに435psを発揮する4リッターV8直噴ツインターボを搭載したスポーツモデルです。





これ乗りたいお...(*´д`)

アウディもハイブリッドに参入するとのことで会場にはA6とQ5のハイブリッドが来ていました。







燃費がどれぐらいなのか気になります(^^)

続いてはBMWのブースです。

ブースに入った途端ズッキュンと心を打ち抜かれたモデルが...新型M5です!
日本でも既に予約は始まっててデリバリーは2月からとの事です。









この車に搭載されてる4.4リッター直噴V8ツインターボは何と560psを発揮します!!!
最高速度は4ドアのくせして303km/h!!!!!
ライバルはポルシェ パナメーラターボSなどが挙がりますが、もうフェラーリやランボルギーニなどのスーパースポーツカーも真っ青の性能ですね...
一刻も早く試乗してみたい...そして宝くじ当てて買いたい...ヽ(*´∀`)ノ

次はBMWもアウディに負けじと新しく5シリーズにもハイブリッドを追加します。





さらに来年春にクリーンディーゼルをX5に搭載して日本導入します。



そしてBMWはプラグインハイブリッドやEVも開発していて、今回は電気自動車のi3とプラグインハイブリッドのスーパーカーのi8を出品していました。









なかなかカッコイイですね(*´д`*)

アルピナからはワールドプレミアが2台出ました。

新型6シリーズベースのB6です。



これもM5同様4.4のV8ツインターボですが、アルピナチューンで全く異なる性格との事です。
最高出力は544psです。
カッコイイけど、自分の中じゃM5には負けるなぁ(;^ω^)

そして3シリーズベースのB3の最強モデルも展示されてました。



このカラーリングも市販されるとのことです。

続いてはVWブースです。
見所は先日紹介したパサートオールトラックと新型ビートルです。
そして日本導入前モデルも多数展示されてました。

まずは新型ビートルから...









先代に比べて可愛さは薄れたものの格段にかっこよくなりました。
本国ではあのギターメーカーのフェンダーとの共同開発によって生み出されたサラウンドシステム搭載車もあります。
フェンダーと言えば、アニメのけいおん!シリーズであずにゃんが愛用しているムスタングもフェンダー社製ですねww

前行った時には無かったパサートオールトラックのホワイトも新たに展示されてました。





日本には来年輸入されるとみられているパサートCCのMCモデルです。



そしてこれまた日本導入前のクロストゥーランです。



日本で出したらなかなか人気でそうです。

続いてはメルセデスブースです。
今回メルセデスは新型Aクラスコンセプトなどが出展されていましたが、それよりも心に響いたモデルが...C63AMGクーペ ブラックシリーズですww







このフェンダーの広がり方は凄いですねwww





タダでさえ過激すぎるC63を更に過激にしてしまったのがブラックシリーズです。
日本には50台の限定輸入となる模様です。
宝くじが当たればM5とこれ買いたいお...

そして来年7月頃に日本デビューを飾る新型Mクラスも展示されていました。







質感はメチャクチャ高いですが...自分だったらBMWのX5を選ぶかもです...


続いてはシトロエンブースです。

シトロエンも来年デビュー予定のフラッグシップのDS5を展示していました。







シトロエンらしいというか、エグいですねww


ジャガーランドローバーグループからは新型イヴォーグが目玉として展示されてました。
あまりレンジらしくないフォルムですね(´∀`*)









エンジンは2リッター4気筒ターボです。
価格は450万からとの事です。
気になるデビュー時期はズバリ3月3日です!!
年末から予約受注が始まります。

ジャガーはXK最強モデルのXKR-Sを展示してました。



エンジンは5リッターV8スーパーチャージャーで550psを発揮します。
カッコイイけど、やっぱり心の恋人は新型BMW M5なんだよなぁ...


こんな感じでかなり端折った部分もありますが第42回東京モーターショー2011のレポでした(´∀`*)

他に見たい車があったらメッセージください(^^)
写真撮ってたらですが、新しく紹介いたしますww



この後も本日の出来事のブログを載せますのでしばしお待ちくださいヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/12/10 21:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー2回目のリベンジ!!

東京モーターショー2回目のリベンジ!!本日はまたまた東京モーターショーに行ってまいりました(´∀`*)

初日に行ったら全然見たいものも見れないし写真も撮れなかったので平日にリベンジ!!!という事で行ったのですが、やっぱり凄い人の数...ヽ(´Д`;)ノ

でも執念で写真を撮りまくったら枚数が大変なことになってしまい、ブログは国産車の回と輸入車の回に分ける事と致しました。

リベンジマッチの主役のトヨタ86です!!









BRZに比べてアグレッシブなデザインとなっています。
ホイールは最上級グレードにオプション設定される18インチ仕様でした。
BRZもそうでしたが、ブレーキがショボイお...(~_~;)


続いてはレクサスブースです。

レクサスの見ものは新型GSとLFAのニュルパッケージです。
まずはLFAから!!









もの凄い迫力ですね(´∀`*)

そして新型GS350のFスポーツパッケージです









この新型はデザインは賛否両論ありますが、私は素直にカッコイイなぁと思いました。
早く試乗してみたいお(*´д`*)


続いてはスズキブースです。
見所は何といっても新型スイフトスポーツ!!
食い入るように見てきました。









事前写真だけでもメチャクチャ欲しくなったのに実物見ちゃうともうやばいですね..
欲しすぎます(爆)


続いてはマツダブースです。
見所はスカイアクティブ技術もそうですが、来年デビュー予定の新型アテンザのデザインスタディである雄(タケリ)です!!









個人的にこれはカッコよすぎます!!
ライト周りの除けばほぼそのまま市販に移されるとのことなのでとても楽しみですw

次は次期ロータリーエンジン搭載車の原型と噂されるシナリです。





コイツもカッコ良すぎます...
マツダのデザイン力は本当に高いですねぇ(*´д`)

次はCX-5です。
近日中にデビューとしか言われていませんが、先日実家のMPVを点検に出したとき担当から「2月の中旬ぐらいにはナンバー取得できるらしい」という情報もありますので2月が濃厚な線でしょう。





続いては日産ブースです。
今回の日産はピボの最新シリーズや来年フルモデルチェンジするキャラバン、そしてジュークの高性能版のプロトタイプが目玉です!!





ピボは今作で3段目となりますが、一気に車らしくなりました。

そして新型キャラバン。
打倒ハイエース!と言わんばかりのゴージャス感や荷室の広さを誇ります。





本当に市販して欲しいジューク ニスモコンセプトです
1.6リッターターボに6MTを組み合わせ、更にニスモの足回り、ボディチューンが入れられたとの事でメチャクチャ楽しそうな車に仕上がってます。







続いてはスバルです。
先週紹介したBRZだけが目玉ではありませんでした。
壇上には飾られていなかった市販前モデルがたくさん潜んでました。

まずは新型インプレッサXVです。
新型は先週デビューを飾ったばかりですが、ラインナップは5ドアとセダンのみで先代にあったクロスオーバーモデルはまだデビューしてません。
今回は海外モデルの展示でしたが、クロスオーバーモデルのXVが置いてありました。





先代XVはオーバーフェンダー付けただけのなんちゃって仕樣でしたが今回はアウトバック同様、専用サスや大径タイヤを履かせて本物になりました。

続いてはエクシーガです。
とは言ってもこのエクシーガ、ただのエクシーガではありません。
参考出品車です。
どこが変わったかというと、下の写真を見てもらいたいのですがエアロ関係が変わっています。
中身はサスが専用チューンのものが入ってるということです。







このエクシーガは来年初頭に限定車で出せればいいかなぁという感じとの事です。

続いてはレガシィです。
これも参考出品の発売前モデルです。
外装は専用のホワイト塗装ホイールに留まりますが、内装は大きくかわります。
専用のシルバーカラーのレザーシートや、専用装飾パネルの採用など質感に重点を置いたモデルとのことです。







これもまだ試作段階で出すかどうかの決定はされてないようですが、反応がよければ...という感じでした。


次はホンダです。

ホンダは電気自動車のオープンスポーツのコンセプトカーなどを出展していましたが、人気があって近づけませんでした゚(゚´Д`゚)゚

でも新型の軽はばっちり押さえましたww



N BOXが先日発表されたばかりですがホンダはハイト系以外のNも出すらしく、今回はコンセプトカーという扱いでしたが、近々何らかの形で発表したいとのことです

そして来年の夏に正式販売開始予定のフィットEVです。





巡航可能距離は210kmと日産のリーフを上まります。
専用エアロがやけにカッコイイなぁ...


本日の夜に輸入車編も載せたいと思いますのでもし良かったらそちらもご覧になってくださいヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2011/12/10 01:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4567 89 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation