
東京モーターショー2013後半戦、輸入車編をお送りします!!
日本車編はこれの前のブログで紹介していますので、もし良かったらそちらもご参照ください(・∀・)
輸入車も中国に行っちゃったわけじゃなく、日本のお客さんの事もまだ忘れていない...と言わんばかりのボリュームでした。
今回輸入車の中でも勢いがあったというか、最も注目を集めていたのがBMWです!
とうとうEVスーパースポーツの市販版が日本初お目見えです!!
BMW i8と名付けられたスポーツカーは発電用エンジンとしてリアに1.5リッター3気筒直噴ターボを搭載して4輪の駆動モーターで走行するプラグインHVです。
システム最高ではpsを誇り、0-100km/h加速は4.1秒と歴代Mをも凌ぐスーパープラグインHVです。
i3市販版も同時公開です!!
BMWにしてはらしくない感じしますが、これでも最高出力170psの電動モーターで0-100km/h加速は7.6秒となかなかの快速EVです。
すでに予約開始されていて、来年4月5日よりデリバリー開始ということで未来のBMWはすぐそこまで迫ってきています!
そして世界初公開の4シリーズカブリオレです!!
やっぱかっこいいですねぇ(*゚▽゚*)
今回の4シリカブには秘密兵器があって、ルーフを格納した上でトランクを開けると荷物が積みづらいというのが従来のこの手のオープンの欠点でした。
それがウィーンと格納したルーフセットが真上に上がって、荷物の積み込みをしやすくしてくれる装備が世界初搭載です!!
BMW初のFF駆動車として噂のあいつもプロトで登場です!!
コンセプトアクティブツアラーと名付けられていますが、来年に1シリーズGTとして市販決定です。
奥にひっそりとM4クーペコンセプトもありました。
やっぱMはカッコいいですねぇ(*´д`*)
BMW Mパフォーマンスパーツてんこ盛りの3シリHVもありました。
BMWアルピナもB4ビターボ世界初公開と気合入っています!!
M4とは違う迫力はあるというか大人の魅力ってやつがものすごい出ていますね(*´д`*)
世界最強というディーゼルスポーツセダンも日本初公開です!!
F30 D3はE90の2リッターではなく、3リッター直6ツインターボというハイパワーディーゼルを搭載して復活しました。
諸元表が恐ろしいことになっていますww
5シリーズLCI版B5、D5も公開です!
私の心の恋人であるB3ビターボツーリングも(*゚▽゚*)
メルセデスも負けちゃいません!!
珠玉のM159ユニットを搭載したSLSももう終わりです。
今回の東京にはそのファイナルエディションが世界初公開です!!
固定式リアウィングやカーボンボンネットなどスペシャル感満載で登場です!
そして...
Sクラスのフラッグシップである、6リッターV12ツインターボ搭載のS65AMGも世界初公開です!!
グリル内にAMGロゴを入れるなど、S63ともまた違っています。
そして次期CLと噂のSクラスクーペコンセプトも登場です。
もうエロさが半端ないぐらいで、こんなの乗りこなせる人が日本にいるんでしょうか...
VW連合も今回気合入れて来ましたねぇ...
大元のVWでは今年末にも予約が始まるという、ゴルフ7ヴァリアントのお披露目です。
プレーンなスタイルは好感が持てます。
これなら年2回のワンフェス過積載にも耐えうるぞ..ww
同時にRラインコンセプトも公開です!
エアロ付きになるとやっぱ締まって見えますねぇ(*´д`*)
日本のナンバーがついた時にこのセンサーに干渉しないか心配です。
欧州仕様をそのまま引っ張った様で、2リッターTDI+6MT仕様でした。
飾ってあった日本仕様には噂の新型インダッシュナビが搭載されていました。
残念ながら電源は入りませんでした。
現実的な目線で考えて次期車はこのRライン仕様の1.4TSIですな?ww
最強ゴルフも日本初公開です。
ゴルフ7RはGTI同様、大幅リファインが入った2リッターTSIと電制AWDの4モーションでとうとう300psの大台を突破したスーパーゴルフです。
これも欧州仕様を持ってきたということでLHD+6MTでした。
日本ではRHD+DSGのみということでしたが、日本にもこの仕様が欲しいですね。
そしてリッター111kmを達成した超省燃費車のXL1市販版も初公開です。
0.8リッターTDI+7DSGとの組み合わせです。
色々と小さくて、タイヤも日産のほどじゃないですが115サイズとバイク並みの細さですw
そしてプラグインHVのツインup!も公開されました。
今すぐにでも市販できそうですね。
ポルシェブースは待ちに待ったミドルサイズSUVマカンの世界初公開とパナメーラターボSエグゼクティブの世界初公開に沸いていました。
マカンターボは3リッターV6ツインターボで400ps突破のスーパーSUVです。
これは売れるだろうなぁ。
MC版パナメーラ最強モデルのターボSエグゼクティブです。
バンパー形状が変わっていたり、ロングホイールベースになっていたり...と至れり尽せりですww
パナメーラの新型プラグインHV仕様もありました。
991ベースのカップカーも公開です。
個人的には991GT3もってこいや!!と思いましたがwww
911の50周年記念車も展示されていました。
雰囲気はなかなかいい物でした。
911ターボSカブリオレもありました。
ルマン制覇を推すアウディからは展示車がスポーツモデルばかりという思い切った物でした。
世界最強ワゴンのRS6もいました。
RS7も...
やっぱりR8スパイダーはカッコええなぁ..
S3セダンが日本初お目見えです!!
中身はゴルフRと同じのため、300psターボや電制AWDなど共通です。
でもこのサイズのセダンでカッ飛び系は今までありそうでそんなに無かったので食指は動きますねぇ(*´д`*)
あとは価格設定が問題ですね..
壇上には今回唯一!?のエコモデルA3e-tronとMC版S8のお披露目でした。
プラグインHVとなるA3e-tronは市販化に向けて着々と進んでいます。
新型S8は相変わらず風格が凄いです(*゚▽゚*)
ルマンで常勝している、R18e-tron quattoroです。
迫力はすごいんですが、何というか80~90年代初期のCカーのほうが個人的には好きです。
ここでおしまい!?と思う方もいるかと思いますがまだまだ続きますww
まさかのカービューサーバーの容量オーバーでこれ以上写真と文字を載せられないということで、輸入車編はまさかの前後編となりましたwwwwwww
後編はジャガーランドローバー、ボルボ、プジョーシトロエン、ルノーと続きますw