• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT@AzuMioのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

"役者は揃った"BMW MASTERS.  BMWのホテルショーに突撃しますたw

"役者は揃った"BMW MASTERS.  BMWのホテルショーに突撃しますたw最近、朝晩は寒くて昼間は軽く汗ばむ程度まで温まる、寒暖差の激しい天気ですね(´Д`;)
こういう時って何着ればいいか困りますね..w
私はというとしばらく放置してたモバマスもとうとう復帰しちゃいました(ォィ
まぁほかのゲームがあるので、気が向いたら程度で済んでますががが..
何かしらんけど、城ヶ崎姉妹が気になりますw






本日はBMWのホテルショー、BMW MASTERSに特攻してきましたww
特攻といってもちゃんと招待状もらっての特攻ですww




毎回セレブな雰囲気が漂いますねぇ...


今回はBMWのプラグインHVスーパースポーツ、i8の実質的な一般向けのジャパンプレミアというか初めて身近で見て触れられる機会でしたので、いつも以上にお客さんが多かったような気がします。

わたしもi8に触って座ってきましたw





おおお!!!
格好良い!!





エンジンがミドシップに搭載されていますので、スーパーカーのデザインです!!
どことなくあの伝説のBMWM1の雰囲気も漂わせていますね。









リアデザインもまたメチャクチャカッコイイです!!
未来的なデザインで、コンセプトカーそのものと言えるでしょう。



このフローティングスポイラーが最高にカッコイイです!!
担当曰く、コーティング屋や洗車屋泣かせのデザインだそうなwww




展示車に履かされていたのはオプションデザインの20インチでした。







写真はボケていますが、ドアの縁部分などはカーボンの素地むき出しです。









内装はいたるところにブルーの間接照明などが埋め込まれており、未来的でスポーティなデザインです。
ゴテゴテした雰囲気ではなく、すっきりとしたクリーンな雰囲気であるのが特長でしょう。



メーターはフル液晶タイプです。



センターコンソールは既存のBMWとほぼ同じレイアウトです。



電気でのみ走れるモードのスイッチ付きです。



リアラケッジはこんな感じです。
エンジンはブラックボックス化されていて、3重4重にカバーがされていました。

i8は今回は初お披露目というか、実際に見られるのはこれが初めてで、ディーラーでは納期の目処が全く立たない、納車は1~2年待ち下手したら3年待ちとも言われるこの車...
今回の目立ち度は抜群で、人だかりの山で全く見れない時間の方が多かったです。

乗り込みの感想としては、シザーズドア採用スーパーカーの宿命か、サイドシルが高めでさらに太いので乗り込みは慣れるまで大変かも...
でもドアグリップはドライバーの近くにあるので、ドアの開閉ではメルセデスSLSの様な苦労はありません。
ドアの重さ自体もカーボンなので操作感はとても軽く、女性でも楽に開け閉めしていました。
またサイドシルも同様、高さは同じくらいですがSLSよりも太さは抑えられています。
座ってからは未来チックな雰囲気に飲まれそうになりますが、ポジション自体は他のBMW同様、バシっと決まるので、ポジション決めしてからの室内空間はとても快適です。
物理的な広さもタイトな感じではなく、アウディR8やメルセデスSLSと同じくらいの広さでリラックスできます。

しかし、この1.5リッター直3ターボ+電動モーター2機掛けのプラグインHVのAWDスーパースポーツカーってどんな走りを見せてくれるのか...とても気になりますねヽ(´▽`)/
担当というか、BMWのセールス全般ですら乗ったことのないというこのクルマ。
噂ではM6クーペよりも速いとか...
今回ばかりは営業も記念撮影とってたり、色々とイジってお客さんと勉強しながら見ているほどでした。
いつか乗ってみたいですね(*´д`*)

もうひとつの目玉、M5 30JAHREです!!











専用色のフローズンダークシルバーに包まれたボディが迫力ありすぎます!!!
残念ながら専用色以外はM5コンペティションと外観の違いはありません。


そして会場には20台限定の7シリーズ インディビジュアルエディションも展示されていました!









外観上の違いは、リアガーニッシュに専用レタリングが入り、ホイールも普段とは違うデザインになることくらいでしょうか。



外装色はBMWインディビジュアルの特注カラー、シトリンブラックです。
一瞬、マラケシュブラウンやハバナブラウンと似ているカラーですが、深みが全く違うものでした。







内装もBMWインディビジュアル特注キャメルカラーのメリノレザーはふんだんに使われ、触れる部分はピラー含めて全てレザーという豪華絢爛っぷり...



天井までもアルカンタラ張りです(;^ω^)



他にもM6グランクーペや6シリクーペなどがありましたが、見すぎて飽きてるし、何回か紹介させていただいてるのでここは割愛で(;´д`)

またもやこのイベントの恐ろしさががが...
普通の7シリーズの内装が普段なら豪華に感じるのに、また安っぽいと感じてしまいました(´Д`;)










理由はフルレザー車に囲まれてるうちに、合皮の内装では物足りなく感じるように...((((;゚Д゚))))


ホテルショー帰り、一瞬i8を夢見ましたが頂いたカタログのプライスリスト見てその夢は無残にも打ち砕かれました(ノД`)
このホテルショーは全国の主要都市でこれから開催されます。

このBMWのスーパースポーツを実際に見たい方はこの機会を逃すと当分みられなくなるでしょう...
試乗こそできないけど、触って座るだけでもかなりの価値はあると思いますよヽ(´▽`)/

以上、突撃レポでしたヽ(*´∀`)ノ


あ、i8と記念撮影しようとミクさん連れて行きましたが人だかり凄くて断念しましたorz
Posted at 2014/10/10 01:02:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここからおはようございますーー!!!
お久しぶりです」
何シテル?   02/10 07:21
暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディーラーにお邪魔しに行く機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 78 91011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最大級のガレージキット・模型の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:21:14
痛G前最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 01:05:32
閲覧障害だぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/02 00:53:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation