
本日はお世話になってるメルセデスのお店でAMGハイパフォーマンスツアー2014が開催されたので、行ってきますたヽ(*´∀`)ノ
今年は毎年の目玉となっていたSLS AMGがモデル終了に伴い、毎年このツアーの華を飾っていた展示車試乗車共にないという事で目玉に乏しいのかな?と失礼ながら思いましたが、ディーラーではSLSに引けを取らない展示車を特別に2台引っ張ってきていました。
それがこちらです!!!
新型S65 AMGクーペです!!!
日本でもリリースはありましたが、まだ納車が開始されていないクルマです。
これはプリプロダクション車両を特別に持ち込んだということです。
CLクラス後継というか、また昔の名前に戻ったといったほうが正しいです。
トップオブメルセデスと呼ばれるだけあり、風格とオーラは凄まじいです(´Д`;)
レンズにスワロフスキーを使用している、スワロフスキークリスタルヘッドランプは光り方がとても綺麗なもので、見入っちゃいますヽ(*´∀`)ノ
スワロフスキーをふんだんに使ってるのでヘッドライトの部品代だけでいくらかかるのやら...
65シリーズの顔つきはちょっとギラギラしすぎ?ww
でも迫力は63シリーズの比じゃありませんね。
リアスタイルもCL以上に伸びやかでこれ以上美しいクーペはあるのか...といった具合でため息出ちゃいますね(;´Д`)ハァハァ
真横から見てもパーフェクトですねぇ(;´Д`)
全長約5mという超巨体ですが、その全てをデザインに使うとこうなるのですなぁ...
65シリーズ専用の20インチホイールもギラギラしております。
そしてその奥には対向6ポッドの巨大なブレーキが見えますね。
室内も豪華絢爛そのもので、展示車両はさらにデジーノフルオーダープログラム車で見るだけでも圧倒される高級感溢れる室内です。
座るのも躊躇っちゃいますね(´Д`;)
でも座りましたがががww
触れる部分は全て最高級ナッパレザーという贅沢っぷりです...
もう本革の匂いが普通のと全く違って凄いいい匂いします。
センターコンソールにはAMGロゴが型押しされています。
ステアリングは小径タイプです。
メーターは360km/hフルスケールの液晶メーターです。
こちらはシートの調整スイッチなどが集約されてますが、こういったスイッチまで手触りが最高なんですよねぇ...
展示車はブルメスターハイエンド3Dサラウンドシステムが搭載されていました。
展示車はパノラミックスライディングルーフ仕様ですが、ガラスに秘密が施されていてマジックスカイコントロールと呼ばれる、ボタン一つでガラスの透過率をコントロールできるというハイテクなものです。
エンジンは最高出力630ps、最大トルク102.0kgm(!!)を発揮する6リッターV12ツインターボ、価格は3100万円オーバー...(´Д`;)
現実離れした世界観を持った、超高級ラグジュアリーカーですなぁ...
そしてもう一台(゜ロ゜)
これもリリースされたものの、まだ正式デリバリーが開始されてないCLSのマイナーチェンジ版です。
これはMC版のCLS63AMG S4maticです。
フロントはMC前と比較すると、強面というよりもシャープさとスポーティさを重視したような感じに仕上がっています。
サイドシルのデザインも変わってますね。
リアバンパーのデザインも変更されています。
展示車は昨年のパフォーマンスツアーの試乗で度肝を抜かされた、並外れたパフォーマンスを持ったE63 Sと同じです。
このAMG Sエンブレムはホントにヤバい奴の証です。
内装はMCで若干の変更を受けてますね。
まずステアリングが変わっています。
そしてナビはこのiPadをベタ付けしたような液晶にかわりました。
CLSでAMGでしかも赤メタとかかっこよすぎますよぉ...(ノД`)
もはや展示車だけでもお腹いっぱいですが、さらなる異次元を体感してきたのでした。
こちらは後半でお届けします!w
Posted at 2014/11/09 23:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記