行ってきました!!!東京モーターショー!!!!!!
日曜に行ってきて、会場激混み、帰り道激混みでぶっ倒れてました( ̄◇ ̄;)
会期初週の日曜日なのでどうなるかと思いましたが、やっぱ地獄のような混み方してましたよ(;´Д`)
でも駐車場は例の夏冬の大戦線の夜戦兼予選会場になる(ぉぃwww)東側大駐車場に止められたので今回は前回に比べて人は減ってるのかな?
日曜で写真はほとんど撮れなかったのですが、多分みんなが観たい!!と思っているであろう各メーカーのワールドプレミア、ジャパンプレミア中心でお届けしていきますヽ(*´∀`)ノ
写真が綺麗じゃないのと全メーカーではないのはご了承ください....w
まず日本勢ですが、トヨタは激混みすぎてブースにすら入れず....平日リベンジしますw
ホンダは新型NSXの量産版の公開です!!!!!!!!!!!!!!!!!
かっこええですな.....
ディフューザー内に4本だしマフラーが隠されてますね。
両サイドインテークにはインタークーラーが配置されています。
法規対応でライトなどは若干厚くなっているものの、NSXコンセプトそのままで市販化にこぎつけましたね。
3.5リッターV6ツインターボ+3モーターHV、システム最高573psを叩き出す日本発のスーパーカー、乗れる機会があったら乗ってみたい(・∀・)
マツダはとうとう来ました!!!!!!!!!
恐らく私含め、古くからのマツダ好きは再びこの時を待ち望んでいたのではないでしょうか?
新型ロータリー「SKYACTIV-R」を提げ、「RX」復活です・゜・(ノД`)・゜・
RX-VISIONかっこよすぎますぜ....(*´д`*)
ロングノーズ、ショートデッキというFR最高のプロポーションを極限まで突き詰め、デザイン手法もキャラクターラインに頼らず面の処理で表現性を出すというかつてのFDを彷彿とさせ、それ以外にも各所に歴代ロータリースポーツを思い起こさせる雰囲気を出していて、いやもうこのデザインは反則ですよ.....
RXの新世代版とも言えるし、この優雅さも出ている感じは歴代コスモの復刻版ともいえる感じです。
恐らくマツダのことだから、今までの例を見てもほとんどこのまま出すんだろうなぁ.....
ロータリーが載っかってこのデザインとか欲しすぎる.....
この新生RXを何としてでも実現して欲しいですね...
本来は「RX」の名前はレクサスのためではなく、マツダロータリースポーツのためにある名前なのだから.....
マツダは3日までの展示で越コンセプトも展示していました。
やたら完成度高く、今すぐにでもサイズ感からしてCX-4で発売できそうです。
昨今のトレンドでもあるクーペルックSUVな感じでめちゃくちゃかっこいいですw
てか内装なんて完全に市販版アクセラじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!www
これは来年出るよ....絶対w
日産もコンセプト2020ヴィジョンGTという未来のGT-Rの方向性を示したデザインスタディを公開していました(・∀・)
ゲームのグランツーリスモ内でバーチャルで実現していましたが日産が実物を作ってしまったという流れです。
恐らく次期GT-Rはこの中のエッセンスを盛り込んだ感じになるんでしょうね。
BMWはワールドプレミアのM4 GTSには近づけなかったものの、ジャパンプレミアの新型7シリーズはばっちりです(・∀・)
G12型のロングモデルですが、またデカくなったな.....
でもボディはカーボン複合で先代比130kgという大幅な軽量化を果たしBMWらしく、あくまでもドライバーズカーであるという立ち位置は変わっておりません。
モーターショーはまた金曜日に行く予定ですので、それ以外のメーカーや出品車は今週末にでもご紹介します( ̄◇ ̄;)
コメントで○○が観たい!!とか要望頂ければ金曜にパシャってきますwww
いやー激混みモーターショー帰りの首都高は体に来ますねぇ.....
行きはSport+で元気に走ったのに帰りはECOPROでのんびり帰ってきましたよ(え?
行きは直6ターボの咆哮聴きながら行ったのに帰りは疲れで体が受け付けず、1000回転台固定のドライブwww(え?
Posted at 2015/11/03 23:31:56 | |
トラックバック(0) | 日記