• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

スカクロ ワイドトレッドスペーサー15mm装着(リア)

どうもリアタイヤの引っ込み具合が気に入らず、ワイドトレッドスペーサー15mmを取り付けです
諸元表を見るとリアよりフロントの方が狭いんですがww
*トレッド フロント:1535mm リア:1545mm
購入したのは、メーカーブランド名不明のヤフオク品15mmになります
純正ホイールは、平座ナットになりますので、もちろんハブリング付

タイヤを取り外して早速取り付け

まだまだツライチではありませんがいい感じです

フェンダーの耳が厚くて当たらないのは15mmが限界付近
当れば切るor曲げちゃいますが、今回は無加工で無難に

比較写真ありませんが、見た目GOODになりました

そして実は、フロントにも5mmのスペーサーを入れようとしたのですが、断念しました
5mmのスペーサーを入れるとハブにホイールがかからないです
3mmも挑戦したのですがやはりハブにホイールがかかりません

上の写真は3mmのスペーサーを入れた状態
分かりやすいように完全にナットは閉めていませんが、ハブにホイールが載っておらず、隙間が見えます
これはホイール側に取り付けやすくする為にテーパー(面取り)になっているのですが、その厚さが約7mmもある為です
せっかくハブが10mmあるのにホイール側のテーパーがこんなに厚いとは残念です

今回の作業時に測定したデータ
フロント
 ハブ高さ 約10mm
 ボルト長さ(突きだし)約24.5mm
リア
 ハブ高さ 約10mm
 ボルト長さ(突きだし)約25mm
純正ホイール
 ボルト逃げ 約10.3mm
 テーパー部 約7mm
 純正ホイール時ハブ掛かり 約3mm
純正ナット袋深さ 約38mm

ワイトレを装着する場合は、ボルトを切らない前提だと15mm以上
ボルトを切るなら11mmもOK
スペーサーの場合、1mmでも掛かればいいと判断すれば2mmまでOK

またまたタイトルとは関係ないですが、いつも貰ってばかりなので名刺作りました
先日カナスキーさんに撮ってもらった写真にハンドルネーム入れただけ

こんな名刺でよかったら受け取ってください


にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
2017年06月15日 イイね!

スカクロ ポジションランプ交換

今回はポジションランプをLEDに変更しました
運転席側が交換後・助手席側が交換前

交換したLEDは、ストックしていた一個100円かと思っていたら2個100円の激安品です(笑
激安ですが、見た目が悪くないのが好きです

交換は、ボンネットを開けて下記の部分をCCWに回して外して交換するだけ

交換後のHIDとのバランス

交換前と比べる色温度が同じぐらいになっていい感じです
HIDの方が少し色温度が低いかな

PS
今週の日曜日(6/11)よりアメリカに7週間ほど出張中です
愛車に乗れなくて弄れなくて寂しい一時になります
アメリカにいる間の相棒のレンタカーは、ヒュンダイのエラントラ


この車に乗るのは初めてですが、大衆車にしてはワイド&ローなフォルムです
シート位置は思ったより低いですが、足回りはスポーティではないです
汚すぎて洗車したくなりますが止めておきます(笑


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村


T10 ウェッジ球 ポジションランプ LED ナンバー灯 ルームランプ 各4色 カスタム パーツ
2017年06月06日 イイね!

スカクロ ブレーキパッド交換

ブレーキ鳴きがする為、ブレーキパッド交換です

純正ブレーキパッドなのですが、効き&タッチには不満はなかったのですが、冷えてる時および激しくブレーキを酷使した時(ブレーキダストが溜まってると思われる)に鳴いちゃいます
選んだブレーキパッドは、ダストも思った以上に酷かったので、実績と信頼からDIXCELのMタイプ


1週間ほど乗りましたが、ブレーキ鳴きは収まったみたいです
長期に鳴らないことを祈ります

交換前のブレーキダスト

分かりやすいように一部拭いています
ダストも少なくなることに期待です

余談ですが、ブレーキダストが多いBMW
最近の車はNAO材使用のパッドが日本モデルにはついてるらしいです
USと刻印のあるパッドはNAO材です
おかげでダストは日本車並・ほったらかしにしてても焼きつくことはないらしいです

そしてコペンのブレーキパッドも交換予定です
先日タイヤを交換してからブレーキに不満が...
候補は、アクレ ライトスポーツ・使用している人を知らないですがZBP HS2
ロースチールだと評判のいいIDI D500もいいかなと
ノースチールになると思いますが、考えてる間が楽しい一時です(笑

にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村

​​

[321462] DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド フロント用 スカイラインクロスオーバー J50/NJ50 09/07〜 3700

【ディクセル/DIXCEL】Mタイプ リア用 ブレーキパッド タイプM スカイラインクロスオーバー J50 NJ50 などにお勧め 品番:325572
2017年05月31日 イイね!

スカクロ 日産ロゴカーテシランプ取り付け

フロントドアのカーテシランプをロゴカーテシランプに交換
E46では元々カーテシランプが付いてない為、かなり大変でしたが、今回はポン付け

純正カーテシを外して取り付けるだけ

夜の照射画像
NISSANロゴがきれいに浮かびあがってます


自己満足


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村
2017年05月19日 イイね!

スカクロ ナンバープレートボルト交換

E46コペンで交換して気に入ったナンバーボルトを超低頭ボルトに交換
今回は同じ形状ですが、安かったので下記のものを購入
ネジのトミモリと比べると比べないと分からないレベルですが質感等は若干落ちますが気にらないレベル

交換前

交換後


すっきりしました
ナンバーボルトはこの形状が好きです


にほんブログ村 車ブログ 日産へ

にほんブログ村



ロックボルト(ナンバープレート用) 3本セット M6×8mm/12mm/16mm/20mm ナンバーボルト

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation