• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

カーテシランプ取り付け

運転席と助手席にカーテシランプを取り付けました。


ドアを開いた時に点灯するランプです。


森の中のオーディオ屋さんにて【在庫あり】DMT(ディーエムティー) 高輝度・薄型 連結LEDテープ(大テープ) 30cm
15LED(ホワイト/ブルー/レッド/グリーン/オレンジ) 【あす楽対応】


白色タイプ2本・青色を2本購入しました。


白色を今回のカーテシランプに青色は後日フットランプとして使用する予定です。


運転席と助手席両方につけるのに約6時間もかかってしまいました。


内貼りなどはがすのにとても時間がかかりました。


運転席側は写真を撮るの忘れてましたので助手席側の写真を参考にどうぞ


ドア内貼りとスピーカーを外した状態です。


DSC01433.jpg


グローブボックスまわりを外した状態です。


DSC01435.jpg


非常に見えにくいですが赤丸部分のゴムの中にケーブルを通します。


この作業が一番大変でした。


DSC01437.jpg


通すケーブルと針金をテープで巻きがんばって先ほどのゴムの中を通しドアからボディ側へケーブルを通します。


DSC01439.jpg


ボディ側にでてきたところです。


DSC01441.jpg


DSC01444.jpg


ゴムの中をケーブルが通ってるの見えるでしょうか?


これがほんとに狭くてなかなか通りません。


二度としたくないような作業です。


DSC01445.jpg


ドア側の配線はこんな感じです。


DSC01446.jpg


次にドアのスイッチから信号を拾うためにシートベルト周りの内装をはがします。


DSC01447.jpg


ドアのスイッチがついているケーブルです。


DSC01448.jpg


表側はこれです。


DSC01450.jpg


ケーブルを分岐させカーテシランプ用にドアからひっぱってきたものにつなぎます。


こちらのケーブルはグランド(マイナス)になります。


マイナス側にてON/OFFしますのでお間違いなく。


DSC01452.jpg


プラス側は常時電流をヒューズボックスからとります。


私は他の機器にて常時電流をすでにとっていますので分岐させ使用しました。


DSC01453.jpg


ドア内貼りの下の真ん中あたりに穴が開いてましたのでここからLEDテープにつながるケーブルを出します。


LEDはテープ状になってますので適当なところに貼りつけます。


DSC01454.jpg


これ以降は完成写真です。


DSC01456.jpg


DSC01459.jpg


DSC01460.jpg


DSC01461.jpg


運転席側の完成写真です。


DSC01462.jpg


DSC01464.jpg


今回はLEDが明るい大型タイプを使用したこともあり、かなり明るいです。


作業は大変でしたがかなり満足しています。


今度は時間があるときにフットランプ取り付けます。


ご質問等ありましたらご気楽にどうぞ。



【在庫あり】DMT(ディーエムティー) 高輝度・薄型 連結LEDテープ(大テープ) 30cm
15LED(ホワイト/ブルー/レッド/グリーン/オレンジ) 【あす楽対応】

Posted at 2013/11/25 17:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2011年01月04日 イイね!

セレブリップライナー ステージ21 

stage21楽天市場店にてセレブリップライナーを購入・取り付けました。


純正色塗装込で24600+送料1500円です。


質は価格相応といったところでしょうか。


センターの継ぎ目部分は少し削り、ぴったり合うように加工しました。


取り付け画像はこちら


DSC01294.jpg


これでも何とか我が家のガレージジャッキは入ります。


以前つけていたフロントスポイラーの方が好きですが低すぎて実用性がありませんでした。


普段の道もほとんど気にせず走れます。


斜めに侵入することもよほどでない限り必要ないです。


価格も安いですし満足です。



塗装済み/黒/ビス付属/エアロフロントリップスポイラー/アンダースポイラー/ハーフスポイラー日産
プリメーラワゴン・WTP12,WHP12,WTNP12,WRP12(H13/1~H15/6) 用
セレブリップライナー/ステージ21(Stage21)


詳細な画像・質問がありましたら連絡ください。

Posted at 2013/11/25 17:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年12月08日 イイね!

プリメーラワゴン 前後車高バランス

我が愛車 プリメーラワゴンの前後の車高のバランスを変えてみました。


低い車高が好きですが、実用性を考えいつもベタベタにはしていません。


以前まではフロントスポイラーがあったためフロントはバランスが悪いが少し高めでした。


フロントスポイラーは破損し取り外した為、車高の調整です。


フロントは約1cmダウン・リヤは0.7cmぐらいアップさせました。


落とす人はもっと落としているでしょうが、リヤはたいていの輪留めにぎりぎり当たらない高さに調整しています。


エアロでけっこう低くなってますのでいままでは輪留めの最後まで下げないようにしていましたが、実用性をとりあげてしまいました。


かっこだけなら前後あと2cmは落としたいところです。


DSC01145.jpg


DSC01149.jpg

Posted at 2013/11/25 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年10月27日 イイね!

ENKEI PF01 重量

先日フジコーポレーションにて購入したタイヤ・ホイール込の重量を測ってみました。


ただし家の体重計にて測定しましたので単位は200gごとなので誤差はかなりあると思いますが参考にどうぞ


純正:20.6kg


純正16インチホイール(6.5J オフセット45*間違ってたらすいません)


タイヤはTOYO


PF01:17.8kg


PF01 18インチ 7J オフセット38


タイヤ LM703 215/45R18



差は2.8kg軽くなりました。


18インチへ2インチアップでしたので、軽いホイールをつけても同じぐらいかと思いましたが、予想以上に軽かったです。


走る車ではありませんが、この価格でこの重量なら走り屋さんたにはおすすめではないでしょうか?


タイヤを買う際は是非フジコーポレーションがおすすめです。


価格は安いし注文してから私も一週間で届きました。



ENKEI エンケイ PF01ホイール 7.00-18タイヤ 215/45-18

Posted at 2013/11/25 16:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年10月25日 イイね!

ENKEI PF01 装着画像

フジコーポレーションよりホイールが届きましたので装着画像です。


DSC00679.jpg


DSC00678.jpg


DSC00677.jpg


DSC00676.jpg


自分なりに満足しています。


ホイールが軽いためかなり軽くなっています。


今度重量を測ってみる予定ですが、実際に持ち比べた時点で軽さがわかります。


この軽さでこの価格なら軽いホイールを探している人にはおすすめです。


タイヤLM703は乗り心地・静粛性ともいいレベルです。


音は少し低い独特の音がします。


これであとは長持ちすれば大満足ですが...



夏タイヤ&ホイール4本セットENKEI エンケイ PF01ホイール 7.00-18タイヤ 215/45-18

Posted at 2013/11/25 16:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation