• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちゃんのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

ジェームス ヘッドライトレンズコーティング

ジェームスにてヘッドライトの磨きおよびコーティングをしてきました。


経年劣化によりプラスチックのヘッドライトはどうしても曇ってきます。


いままでは自分でしていましたが価格も安いのでジェームスにて行いました。


価格は左右にて2700円(激安です)


ほかの安いところとは違いきちんとコーティングをしています。


作業終了後は、その日のうちは触ってはいけない指示があります。


まずは作業前の画像



DSC00495.jpg


DSC00494.jpg


DSC00492.jpg


DSC00493.jpg


作業後


DSC00503.jpg


DSC00500.jpg


DSC00502.jpg


DSC00501.jpg


どうです。


思ったよりきれいになったと思います。


この価格なら自分でしなくても頼んだほうがいいかな。


あとはどれぐらいこの状態がもつか半年以上もってくれればうれしいです。

Posted at 2013/11/25 16:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年10月07日 イイね!

ホイール買っちゃいました。

ついにホイールを買っちゃいました。


ENKEIのPF01です。


サイズは215/45R18 7J オフセット38


タイヤはLM703


いいタイヤだけど寿命が早いことで有名なタイヤです。


買ったお店は安くて有名なフジコーポレーションです。


今から届くのが楽しみです。



ENKEI エンケイ PF01ホイール 7.00-18タイヤ 215/45-18

Posted at 2013/11/25 16:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年09月27日 イイね!

フロントスポイラー破損

stage21楽天市場店高速にてフロントスポイラー割っちゃいました。


状況としては、トラックの幌みないなものが道路一面に!!!


よけれずそのまま踏んじゃったらこんな状況に


大きな事故にならなかっただけよしとするしかありません。



DSC00544.jpg


しょうがないのでフロントスポイラー外しました。


DSC00559.jpg


外したところはこんな感じ


なくてもいいかな


stage21楽天市場店ここのリップを少し考えてます。


ほかのは大きいので普段乗りにも少し不便でしたので...


Posted at 2013/11/25 16:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年05月10日 イイね!

右フロントスポイラー

右にも擦り傷等目立つ傷がありましたのでこちらも軽く修理しました。


修理に必要なものはこちらでソフト99 e-mono


修理前


右1


修理途中


右2


修理後


右3







ソフト99 e-mono

Posted at 2013/11/25 16:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ
2010年05月10日 イイね!

フロントスポイラー修理

ゴールデンウィークは、遠くにでかけることもなく、時間は多くありましたので、いままで修理しようと思っていたフロントスポイラーの修理をしました。


今回の修理に使用したものは以下


1.タッチペン(WV2)


2.エアータッチ


3.プラサフ


4.シリコンオフ


5.エアータッチ専用ぼかし剤


6.その他(サンドペーパー・パテ等)


まずは修理前の画像(穴がおもいっきり開いてます。)


左1


60番サンドペーパーにて割れてる塗装およびばりを削ったところ


左2


今回は穴が開いているためFRPパテを盛ったところ


左3


FRPパテを盛った後削ったところ


左4


写真撮り忘れていたため次の写真はマスキングの後、プラサフを吹いたところ


(この間にパテを何度か盛り・削りを繰り返し脱脂した後プラサフです)


左5


エアータッチにて塗装後、ぼかし剤を吹いたところ


左6


一週間後、軽く磨いた後です。


輝きはありませんが、それなりに目立たなくなりました。


素人修理にしては十分かと


磨くときは境界線はあまり磨かないことをお勧めします。


磨くと境界線が逆に目立ったしまいます。


左7


写真ではわかりにくいですが、実際見比べるとやはり元の塗装とはずいぶん色が違います。


しかしぼかされているため一瞬では分からないでしょう。


お金をかけるのはもったいなしまたすぐに傷つけてしますので私はこれにて十分


今回初めてエラータッチ使用しましたが、素晴らしいです。


いままでのスプレーカンだと広すぎて塗装が難しかったですが、塗装範囲が狭いため誰でも簡単に塗装ができます。


ただし、私の車同様メタリックの場合は必ずぼかし剤を使用してください。


エアタッチ専用品があります。


何が違うのかは不明。

Posted at 2013/11/25 16:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラワゴン(P12) | クルマ

プロフィール

「@kotetsu76 さん
マキタ互換あればお願いします」
何シテル?   07/18 23:31
HIDEちゃんです。よろしくお願いします。 メインブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/hidechan/)より車に関することのみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 15:35:01
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年式 5MT パールホワイトのセカンドアニバーサリーエディションです コペンライ ...
BMW X1 BMW X1
2021年2月20日 納車 E84 SDrive ファツショニスタ アルピンホワイトII ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
2017年3月16日 納車 このスタイルに惚れて購入 ロングノーズ・ショートオーバーハン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年6月に中古にて購入後、自分好みに仕上げていきます。 2017年3月16日お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation